【本日2度目の更新です】
いつもありがとうございます。


現在3歳8ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。
双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。

今日2つ目の4コマは、ストックから。
入園準備時期にループタオルを作ったときのお話です。


というわけで、完成品はこちら。

いただきもののタオルで6枚作りました。

なんと偶然にも入園グッズと同じく、かえるさん(まーくん)とうさぎさん(めーちゃん)!

ちなみにデニムの布は入園準備グッズ作りで余ったもの。
キルティングの方ではなく、肩掛けバッグの裏地に使った薄いデニム生地の方です。

さらにヒモは紺にした入園グッズですが、当初は白のヒモで作る予定でした。
その使わなかった白のヒモを今回使用。


さて、材料と作り方です。


分かりにくいと思うので、写真でも。

タオルにあてて、なんとなくサイズの目安をつけておきます。

アイロンかけて、ベローンとはみ出した部分をカット。
ちなみに白いラインはアイロンで付けるタイプのなまえテープ。

裏返すとこんな感じ。

6セット作りました☆

ヒモとハギレ、一気に縫っていきます。
3つの角は弱りやすいので、何回か縫い返して強くしておくと良いです。

で、

これで完成!


余談ですが、この時ついでに、

こちらも入園準備で余ったフェルトチョキチョキして、めーちゃんパジャマのヒザ補修。



そして現在、

作ってから約6ヶ月。

やっぱり強めに縫っても、洗濯を重ねることで角は少しほつれてきますね。

とはいえまだまだ使えるので大丈夫。
簡単なので良かったら作ってみてください。



今回は「子どもの“行きたくない気持ち”と向き合う特集」です。

新学期に入りましたが、皆さんのところはいかがですか?

良かったら見てください☆


インスタグラム→@picomame
ツイッター→@picomame
良かったらフォローお願いします!

Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧

アプリ関係のPR記事です
LIMIA (住まい・暮らしのアイデアアプリ)
Famm(毎月1冊フォトカレンダー無料のアプリ)
TELLER(新感覚チャット型小説アプリ)
Creema(ハンドメイドマーケットアプリ)
ままのて(妊娠育児時期に合わせて届くメッセージ)
FiNC(キレイになれるキレイが続くアプリ)

現在発行中のトキっ子ラウンジ2018に
4コマ漫画を描かせていただきました

過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。



応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)


育児絵日記ランキングへ

画面が切り替わり次第、投票完了です。