【本日3度目の更新です】
いつもありがとうございます。
更新多くてすみません。
現在3歳1ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。
双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。
雪しか祭り話、長くなりそうなのでテンポ良く更新していきますね。
それでは続き、どーぞー!
放送事故!w
いや、放送ちがう!
目の前で起こってることだから、えーと、普通に「ハプニング」でいいのか?
いや、でも子どもの前でこれは「事故」どころか「大事故」なのでは!?(←混乱)
ふぅ。
一旦落ち着いて、事を振り返ります。

まずはせっかく写真撮ったので、長岡市の6体のゆるキャラたちを紹介していきます。
右から
○ナッちゃん(長岡観光コンベンション協会)
○あぶらげんしん(栃尾商工会)
○るんるん(越路観光協会)
○かわぐっち(川口観光協会)
○おぐりん(おぐに森林公園)
○小太郎(山古志観光協会)
なんと上記キャラ+他の長岡市ゆるキャラ、計11種類のペーパークラフトが、こちらのサイトからダウンロードできるそうです。
今度私も子どもたちとやってみよっと。
さて、
ズラーっと並んだゆるキャラに大興奮な子どもたち。
対して私。
ステージにはあまり目をくれず、楽しそうに大笑いしてる2人を撮る!撮る!撮りまくる!
そうか!
そんなに楽しいか!
そんなにゆるキャラが……
……そんなに楽しいか?
ちょっと不思議に思い、
振り返ってみるとステージでは、

何か変な感じで子どもも私も楽しんでしまった、ゆるキャラコンテストでしたw
続きます→2018雪しか祭り6~雪すべり台~
*
良かったら見てください☆
***
この時期に役立つと思うのでリンク貼っておきます→嘔吐物処理対策~完全版~
ツイッターやってます
アカウント→@picomame
Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
→Conobie記事一覧
アプリ関係のPR記事です
→ままのて(妊娠育児時期に合わせて届くメッセージ)




