オンライン英会話Hearlish(ハーリッシュ)

オンライン英会話Hearlish(ハーリッシュ)

個人で運営しているオンライン英会話講師が、
日々感じたことや思ったことを綴っている独り言ブログ。

Amebaでブログを始めよう!



わたし達って

日々の生活の中で

たくさんの関係性を育んでいます。



でね、どの関係性も

素晴らしいものなんだけど、


たまにその関係性のせいで

大事な何かを見落としてるんじゃないかって


思ってしまうんです。




初っ端から抽象的だよねー笑





どういうことかと言うと、


たとえば

先生と生徒という関係性。



一般的なイメージって

先生生徒だと思うんですよ、


何かを生徒に教えるわけだから、

こんな風に一方通行ですよね?



でもね、

先生⇆生徒という感覚の方がしっくりきて、




なんなら「先生と生徒」っていう

言葉の概念が鬱陶しい感じ笑




先生が生徒に何かを教えなくてはいけない


いや、確かにね、

確かにそうなんだけど


実際は、

生徒から学ばせてもらうことって

たくさんあって、


どっちが上とか素晴らしいとか

そんなのないと思うの。






先生と生徒という関係性の前に、


「人と人」


っていう感覚なんですよね。





もちろんお金が発生している以上、


確かにこちら側は

プロ意識でやってるのだけれど、


先生と生徒という関係性に縛られすぎると

お互い学べるものも学べなくて

心に残るものも少ないなあって。



(あーこれ言語化難しいな笑)







他の例だと、


店員とお客さん。



日本では

お客さんが神様っていう精神が根強いけど、


だからこそそこには、

クレームだとか文句が出てきてしまう。



でもさ、

どんなにプロ意識でがんばってやってても

店員さんだって


間違える時あるよ。

忘れちゃう時あるよ。


人間なんだもの。




それで、

きっとここで見落としてる大事なものって

やっぱり感覚だと思うんですよねー



わたし、

海外のカフェとっても好きなんですけど、

なんで好きかというと


店員さんが楽しそうだから笑



店員さん同士でずっと大きな声で喋ってて、

お客さんいるのに気づかないこととか

たまにあるんですよ笑


でもそれすらも

なんか愛おしく感じるの笑



いい笑い声だし、

楽しそうだし、

会話に混ぜてくれるときもあるし



なんか「人」と接してるなって思うんです。



もちろんカフェによって様々ですが、

日本ではなかなか考えられないですよね。





店員とお客という枠に当てはめて、

それ通りに動かなくてはいけない感じ。


だからなんか堅苦しいし、

感覚が残らない。





んまあでも

逆にその関係性に救われる時もある笑



だからまあ難しいテーマではあるんだけど、

とりあえず枠にハマりすぎて


大事な感覚を感じられないのは

もったいない。





さっきの例だけでなく


ともだち

家族

パートナー


なんでもそうだけど、



この関係性なんだから

こうして当たり前でしょ


って思いたくない。





関係性、性別、立場、年齢

どうのこうの言う前に



人と人。





もっと柔軟に生きていこう。




っていう言語化がちょっと難しかった

独り言でした笑笑


 



あ!今日クリスマス!


Wish you a Merry Christmas🦋🦋🦋



汐里



 

わたしはよく

 

都合の悪い過去を

なかったことにしたくなる癖がありました。

 

 

だって、

いま考えてみると

 

なんか恥ずかしいし

なんか他に答えがあるような気がしたし

なんかもっと上手くできた気がしたから。

 

 

 

失敗だってある。

成功だってある。

 

 

そのまとまりのなさが

なぜか嫌で綺麗に整頓したくなる感じ。

 

 

それが私にとって、

嫌な過去や見たくない過去を

なかったことにする感覚でした。

 

 

 

 

でもね結果はどうであれ、

 

 

その時は

 

必死に考えて

必死に動いて

 

とにかく必死に前を向いていた。

 

 

 

 

 

 

確かにぐちゃぐちゃで

 

まとまりのない

生き方だったかもしれないけど

 

だからこその美しさが

そこにはあったと思うんだよね。

 

 

 

いまはもう

都合の悪い過去をなかったことにしようとは

 

決して思いません。

 

 

綺麗じゃなくてもいい。

ぐちゃぐちゃでもいい。

バランス悪くてもいい。

 

 

それが人生ってもんでしょ。

 

 

 

そして意外と

そのバランスの悪さこそが

人を魅了する。

 

 

 

それに、

都合のいい部分だけ見せて生きていても

いずれバレちゃうしね。

 

 

 

都合の悪い過去も含めて

 

自分に正直に生きたんなら、

堂々としていいはずなんです。

 

 

 

だからね、

私は常に自分に正直に生きていたいんです。

 

 

それがきっと
後悔しない唯一の生き方だから。

 

 

 

汐里

 

 

 

言葉は

人を優しく包み込むこともあれば

 

ときに

心をえぐるように傷つけることもあります。

 

 

たとえ

その言葉そのものは

 

大したものでなくても。

 

 

 

 

 

ひとりひとり

状況や起きてる物事の捉え方は

確実に違います。

 

 

 

たとえば、

会社でクビになったとして

 

 

その状況に対し、

 

「まあしょうがないか」

 

と思う人もいれば

 

 

「死にたくなるくらいつらい」

 

そう思う人もいます。

 

 

そして中には本当に命を絶ってしまう人も…

 

 

 

 

前者から見れば後者は

大袈裟だろうって思うかもしれない。

 

でも、

本人は本気で苦しんでるんです。

 

 

それを「大袈裟だなあ」という言葉では

簡単に片付けられない何かがそこにはあって

 

その言葉を言われて

悲しくなることだってあるんですよね。

 

 

 

確かに、

実際は大袈裟なのかもしれません。

 

だから大袈裟だなあと言われて

何かにハッと気づき…

 

気持ちが軽くなることだって

十分あると思うんです。

 

 

でも、

その言葉を放つタイミングって

難しいんですよねきっと。

 

 

 

客観的に見れば

 

「大袈裟だなあ」って言ってる方も

相手を想って言ってるのかもしれない。

 

けど、

 

そんなん言われた側は

そう受け取れるかわかんないんですよね。

 

 

 

 

でね、

結局何が言いたいかって

 

 

人それぞれ

感じ方や受け取り方は違うのだから

 

自分の物差しで言葉を

ジャッジするのはよくないなあってこと。

 

 

「大袈裟だなあ」って言う方も言われた方も

どちらも自分の中にある言葉の概念でしか

 

その言葉を扱っていないんです。

 

 

 

 

 

 

まあ当事者になってしまうと

 

何が何だか

よくわかんなくなるから

こんな冷静さはなくなっちゃうけど(笑)

 

 

 

でもやっぱり

LINEとか簡単にメッセージを

送れてしまうこの時代だからこそ

 

言葉の扱い方には気をつけたいなあ

 

ってふと思った今日この頃です。

 

 

 

プライベートでも仕事でも

どうしても言葉には敏感になってしまう。

 

 

 

 

…とまあ

 

久々の更新なのに

本当にただの独り言を呟きました(笑)

 

 

たまにはいっか(笑)

 

 

汐里

 

 

 

 

 

私は就活している時、

面接官を驚かせたことがあります(笑)

 

 

_____________________

 

 

面接官:

5年後の自分を詳しく語ってください。

 

 

わたし:

うーん…

5年後の自分を決めたくないです。 

 

いま5年後の自分を決めてしまったら

 

他の無限の可能性を

否定することになっちゃうからです。

 

あ、でも

英語の勉強は絶対していると思います。

 

 

面接官:

…その考え方面白いね。

 

でも、企業で働くということは……。

 

_____________________

 

 

そして

わたしはこの会社を辞退した(笑)

 

 

 

いやーわかってました。

 

この答えは

その企業が求めてることではないくらい(笑)

 

 

 

 

 

 

もちろん

将来に対するビジョンはあります。

 

 

それに目的を設定しているからこそ

手にできるものがあるのも知っている。

 

 

 

でもなんか

やっぱり細かくは

決めたくないんですよね(笑)

 

 

 

 

前に友達と話したことだけど…

 

 

ワンピースでいうなら、

 

「海賊王になる」

 

っていう大きな夢はあるけど

あとは何にも決めない

 

 

 

こんな感じ(笑)

 

 

 

 

わたしの夢は、

 

 

完璧である必要なんてない、

もっと自由に自分を表現していいんだよ!

 

 

究極これを一人でも多くの人に伝えて

そういう世の中を目指すこと。

 

 

 

夢って言うと大げさに聞こえるかもだけど、

これを軸にわたしは仕事をしています。

 

 

でね、

その夢までの道ややり方は決めたくない。

 

 

だって

無限にあるはずだもん。

 

 

決めてしまったらもったいない。

 

 

 

 

 

 

 

そしてね、

 

もしかしすると

英語というジャンルを通す必要は

ないのかもしれません。

 

 

 

でも、

私はたまたま

 

”英語”が好きなり

”英語”に悩まされ

”英語”に救われた

 

 

だから、

教えられることがあって

伝えられることがあるんです。

 

 

 

 

英語ってさ

アートなんだよね。

 

 

どう自分を表現するか

 

 

この楽しさを知ってもらいたい

この自由さを味わってもらいたい

 

 

そして

最終的に自分に自信を持ってほしい。

 

 

だって

みんな誰しも

無限の可能性を秘めてるのだから。

 

 

 

 

 

私はいまも5年後の自分は

どうなっているか考えたくありません。

 

 

でも、

自分に正直に生きている自信はあります。

 

 

もはや

それだけでいいんじゃないかな?(笑)

 

 

 

汐里

 

 

 

 

 

 

「人は、

自分の一番大切な夢を追求するのが

怖いのです。」

 

引用:『アルケミスト』

 

 

 

 

あなたは夢がありますか?

 

 

 

 

わたしはずっと

 

「英語を教えて生きていく」

 

というこのことだけに絞るのが

とてつもなく怖かったのです。

 

 

ただただ保険がほしかった。

 

 

 

だから、

独立を決めるまでは

副業として英語を教えていたし、

 

独立後も先々月までは

セラピストという仕事の傍で

英語を教えていました。

 

 

 

そう、

英語を教えることを

メインにできない自分がなぜかいたのです。

 

 

 

それはきっと

自分が一番やりたいことを実際にやって

 

 

その夢が叶ってしまったら

もしくは壊れてしまったら

 

 

今後なにを目指して

生きていけばいいかわからない

 

 

それを避けるためでした。

 

 

 

 

 

『アルケミスト』

 

というわたしの大好きな本の中で

こんな人が出てきます。

 

 

ある地を

夢見るクリスタル商人です。

 

 

お金を貯めるために始めた

クリスタルを売るお店。

 

もう十分にお金は溜まってるのに

実際にはその行きたい場所には行かないの。

 

彼は、

ずっとその地に行くことを夢見てるのが

楽しかったんです。

 

 

まるで遠足前の子供のように。

 

 

だから、

実際に行動してしまったら

夢が叶ってしまったら

 

楽しみがなくなってしまう。

 

 

 

 

そしてこんなセリフを言うのです。

 

「もしわしの夢が実現してしまったら、

これから生きてゆく理由が、

なくなってしまうのではないかと怖いんだよ」

 

「それに実現したら

自分をがっかりさせるかもしれない。

だから、わしは夢を見ている方が好きなのさ」

 

引用:『アルケミスト』

 

 

 

そう、まさしくこれです。

 

 

わたしは

きっと夢を見ていたかったんです。

 

 

英語を教えることに対して

1ミリも失望したくなかった。

 

 

 

夢を見てるだけでいた方が、

いい部分だけ味わえるじゃないですか。

 

 

 

でもきっと

 

どんなことも

思ってたのとは違うことって

必ずあるんですよね。

 

 

それは

いい意味でも悪い意味でも、

やってみなければわからない。

 

 

 

実際に

行動して経験してみてでしか

結局はわからないんです。

 

 

 

 

 

 

わたしはいま

自分のやり方で英語を教えていて、

 

そりゃあ

大変なときたくさんあります。

 

 

 

 

レッスンは生徒に合わせて

オリジナルでやっているので、

やっぱり準備に時間がかかる。

 

 

発信したいこともたくさんあるけど、

言葉や形にするのにも時間がかかる。

 

 

個人でやってるから

税金だって自分で管理しないといけない。

 

 

(グチではありません笑笑)

 

 

 

 

こんなの

やってみなければわからない大変さでした。

 

 

 

 

でも、

それ以上に

嬉しいことがたくさんあるんです。

 

 

 

生徒さんが

わたしのレッスンを大好きだと

言ってくれる。

 

 

読者さんが

声をかけてくれる。

 

 

友達や家族が、

わたしの仕事を応援してくれる。

 

 

全て自分でやってるから、

できたときの達成感がハンパない。

 

 

 

 

 

そして何よりも

 

「汐里さんのレッスン、

本当に楽しいんです!」

 

 

その生徒からのたった一言で、

大変に感じてたものは

不思議なくらい一気に吹っ飛ぶんです。

 

 

 

 

 

これだって

やってみなければわからない感覚でした。

 

 

 

 

 

自分が想像してたよりも大変…

だけどそれ以上に楽しい!!

 

 

 

最近本当にレッスンが

楽しくて楽しくて仕方ないんです!

 

(教える側が一番楽しんでる事実笑)

 

 

 

 

これからどうなるかなんて

正直全くわからないけど、

 

ただ夢を見てる状態から

わたしは進んでいるのです。

 

 

 

 

そう、もう夢で終わることはない。

 

 

 

 

怖いけど、

怖いからやってみる。

 

 

きっとそこから

全てが始まります。

 

 

 

 

最後に『アルケミスト』の中での

セリフをいくつかシェアします。

 

 

「自分を縛っていたのは

自分だけだった。」

 

「学ぶ方法は一つしかない。

それは行動を通してだ。」

 

「僕は宝物を探している冒険家なんだ。」

 

引用:『アルケミスト』

 

 

 

 

高校生くらいから読んでたから

もう10回以上は読んでるくらい

大好きな本。

 

ああ、

また読みたくなってきてしまった笑

 

 

 

汐里