イタリアンシェフのため息/Piccolo Piazza -401ページ目

音楽つながり、マエストロ浮ヶ谷孝夫

遥か昔、中学時代はブラスバンドでトローンボーンを吹いていた私。

行進曲やポップス、コンクールの課題曲を練習して

夜8時ぐらいまで部活にいそしんでいました。

みんな音楽家になるためではなく、なぜか音楽が好きで。


そんな中で一人静かに指揮者を目指して

ピアノや声楽のレッスンをこなしていた先輩がいました。

今、思うに。

他の先輩が冗談を言う中、真面目さが浮き立つトローンボーンの先輩。

今回、6月14日に日本での演奏会があるというのでそのお知らせです。

浮ヶ谷孝夫 指揮 新日本フィルハーモニー交響楽団特別演奏会

彼の友人の二木屋さんのお店のホームページに

浮ヶ谷夫妻とのドイツでの音楽旅行談(2008年)が載っていますので興味のある方は

こちらもご覧ください。



音楽つながり、ファゴット

先週、N響の主席ファゴット奏者のK氏(現在は定年退職されています)が

奥様(ピアニスト)とランチを食べにいらっしゃいました。

青春時代に憧れながらテレビで観ていたN響奏者の突然の出現は

嬉しくもあり同じ楽器を高校時代に少しかじった者としては

なぜか舞い上がってしまって、お二人にしてみたら

困った時が流れていたかも?

奥様のオーダーを間違ってしまったり

モーツアルトの魔笛序曲のソロパートを

学園祭で演奏した時の感覚がよみがえってニヤニヤしたり

ふわふわした時間が私のまわりにありました。

熊本からの贈り物

阿蘇時代のPiccolo Piazzaの常連さんで、お友達のMさん夫妻
(老後は熊本で一緒に暮らそうね!、待ってるよ)からメロンが届きました。

春に晩白柚が届きまして、まだお返しの品をお送りしていないのに、

メロンが二つ大きなのが来ました。いつも、ありがとうございます。

で、春に届いた晩白柚の皮で作った甘くてほろ苦いペースト、

(お返しの品をどうしようか考えて今にいたり)

デザートにしてみました。

$イタリアンシェフのため息-晩白柚とチョコレートとマシュマロ

サックリ系のビスキュイ・キュイエールの上に

晩白柚のペースト

その上にチョコレートのアイスクリーム

てっぺんに金柑味の生マシュマロ

熊本に送るためアイスクリーム仕立てです。

召し上がりたい方はお早めに!