さて、輸入後のプレップアップ&出荷続きでしたが久々にメンテナンス・レポートの投稿です✨
 
納品後もお客様のペトロフピアノをサポートしている模様をご紹介、プレップアップ(出荷調整)からメンテナンス(維持管理)まで責任もって管理しているのもピアノプレップの大きな特徴です。お好みのチェコ製ピアノが見つかりましたら幸いです😊

 

PETROF P118P1 Walnut High Polish

Discacciati Piano Bench Mod.105

@東京都北区 4年前にご納品♪

 

 

 

チェコの人気アニメ「クルテク(もぐらくん)」のフィギュア&卓上カレンダーを発見📅

 

整備されたペトロフピアノをチェコの文化とともに👍

 

 

PETROF P118D1 Walnut Satin Finish

Discacciati Piano Bench Mod.107

@埼玉県さいたま市 4年前にご納品♪

 

 

 

 

 

PETROF P118D1 Walnut Satin Finish

Discacciati Piano Bench Mod.107

@東京都杉並区 昨年ご納品♪

 

 

 

 

音程が過乾燥で著しく低下してしまったため加湿器をご提案、さっそく導入頂きました。冬場は40%~50%を目標に!

 

 

PETROF P118P1 Beech Satin Finish

Discacciati Piano Bench Mod.105

@東京都港区 5年前にピアノ教室へ♪

 

 

 

 

タクト君は相変わらず元気でした😊🐕

 

 

PETROF P118P1 Walnut Satin Finish

Discacciati Piano Bench Mod.110

@東京都目黒区 昨年ご納品♪

 

 

 

 

新品でも大きな狂いなくコンディション良好✨温湿度管理が行き届いた空間だとピアノも快適です😊

 

 

PETROF P173Breeze Chippendale Walnut High Polish

Dicacciati Piano Bench Mod.110

@神奈川県海老名市 5年前に納品&移動♪

 

 

2年空いたメンテナンス、まず弦をクリーニング✨

 

 

 

温湿度管理が安定していたためアクション良好✨

作業後に美味しいイタリアンをご紹介くださり有り難うございました😊

 

 

PETROF P118D1 Walnut Satin Finish

@茨城県守谷市

茨城県まで出張メンテナンス。映画用の作品を収録するため作曲家からご依頼がありました。

 

 

気になった弦の錆をまずクリーニング✨

 

A=442Hzで音程を整えた後にハンマーフェルトの弾力性(音質)を調整。さらにご要望に応じてハーフペダル使用時の音の余韻を揃えるべくダンパーを微修正…。すべての作業は音楽のため、レコーディングのご成功を🎶

 

地元の味覚を嗜むことも忘れずに...

 

 

手打ち感溢れる鬼怒そば「船盛」&鴨汁を。

すっかり満腹、そろそろ歳を考えて注文しなくては💦

 

 

PETROF P125F1 Walnut High Polish

Discacciati Piano Bench Mod.105

@神奈川県横浜市 3年前にご納品♪

 

 

 

 

可愛いワンちゃん、また来年も会いましょう🐕

 

PETROF P159Bora Walnut High Polish

Discacciati Piano Mod.105

@東京都杉並区 4年前にご納品♪

 

 

最後にご紹介する作業風景はより詳細を...。

 

まず弦をクリーニング、汚れや錆を綺麗に✨

 

ハンマーと弦の接点(弦合わせ)を微調整。

 

A=442Hzで調律、湿度管理にご配慮くださりピッチ安定👍

 

鍵盤高さのチェック、凸凹を確認してチョークでメモ。

 

そして鍵盤とアクションを分離して作業します。

 

アクションに力を伝達するキャプスタンスクリュー、ヘッドを磨いて動きを滑らかに。

 

鍵盤をすべて外してキーピンの汚れ、ベトツキを綺麗に磨きます。あわせてパンチング紙で鍵盤高さ調整も実施。

 

再びピアノ本体へ、鍵盤高さを綺麗に均しました👌

 

続いて鍵盤深さ調整、全体的に少しずつ浅く変化していたため厚さ0.2mmのパンチング紙を鍵盤底から抜きました。こうした後々の作業も想定してプレップアップ(出荷調整)しています。

 

ハンマーストップ位置を再び正確にそろえます。

 

そしてハンマーフェルトの整音、音質の粒を整えます。

 

そして棚板を掃除後にダンパーの動作、掛かり、ソステヌートペダルの効きもチェック。

 

ペトロフ最小型GPの美しいウォルナット外装と豊かな響きにご満足のオーナー様、快適なコンディションでチェコの名器をまた一年ご愛奏ください🎶

 

新シーズンに向けての購入相談の増加、また蔓延防止措置などの影響もあり、メンテナンス訪問が少し遅延しています。順に皆様の愛器をリセットしてまいりますので少々お待ち下さいませ💦

 

ペトロフピアノ専門店&輸入元

株式会社ピアノプレップ公式HP

納品事例はこちらから!

お客様のペトロフご紹介