中欧チェコ共和国の魅力と当地の情緒を味わい、人々の交流を育むこともピアノプレップが日頃大切にしている取り組み。先週末のコンサート@カノンハウス鎌倉は盛況のうちに無事に終宴しました👏

 

 

 

素敵な木造のカノンハウス鎌倉、この2日間はあたかも小さなチェコフェスティバル??

 

こちらは前日のPETROF定期メンテナンスの模様!

 

鎌倉ご出身でご自身もペトロフを愛用されるピアニスト染川真弓さんが企画される毎秋恒例のチェコイベントは今年で3回目。タウンニュースでも紹介されました🍁

 

「音楽の国」チェコをコンセプトにしたコンサート&ギャラリー展を開催、2日間にわたり多くのご来場者にお楽しみ頂きました♪

 

アットホームな雰囲気のなか数々のチェコ作品を演奏🎶

 

ペトロフピアノがどこで、どのように、どのような人達によって作られているのか。店主も故郷フラデツ・クラーロヴェーの街とあわせてスライドでご紹介。皆さん熱心に耳を傾けてくださいました👂

 

陽気なチェコビールの曲にあわせて一同ステージへ🎶

 

このように店主もコンサート調律のほかペトロフピアノ&産地フラデツ・クラーロヴェーのご紹介、チェコの美味しいビール&ワインのPRなど陰ながらサポート。鎌倉ブランドの作務衣をまといながらチェコ製品の広報に努めました🍺🍷

 

一階ギャラリーではチェコ雑貨&ビール&ワインコーナー

 

 

犬猫九鋼琴楽坊?(笑)🐶🐱🎹

 

鎌倉の作務衣で手伝うピアノプレップ店主、チェコの民族衣装を着たP&Mパヴェルさんとともに。

 

晴天に恵まれて心地よいテラス席、ビールが進みます🍺

 

南ボヘミアのビールRegent瓶にはいろいろな地方都市の風景がデザインされているので、是非お気に入りの街を探してみては??

店主はもちろんPETROF社のフラデツ・クラーロヴェーをゲット!

 

今回は近所のピザ屋様の協力で美味しいピザ、前菜、バスクチーズケーキも...。ワインも進みます🍷

 

 

地元・鎌倉の方々も多くお越しくださり、スタッフの方々とも歓談。ペトロフピアノとともにチェコ共和国について少しでも興味をもって頂けたならば嬉しいです😊

 

 

有名無名問わず様々なチェコ作品を素敵に演奏された音楽家の皆様、出店されたP&Mパヴェルさん。またイベントを支えて頂いたスタッフの方々やお越し頂いたオーナー様にも心から感謝を申し上げます✨

 

弾く、聴く、その先にある「文化」というチェコ製ピアノの愉しみ...

これからも鎌倉の皆様と新たな可能性を探求することができましたら幸いです♪

 

ペトロフピアノ専門店&輸入元

株式会社ピアノプレップ公式HP

納品事例はこちらから!

お客様のペトロフご紹介