⑧私たち、東京行きます!ツアー | 札幌 慈しみのばらアート・結晶の花・パステルで自分時間「みつめていくこと」IKUKO

札幌 慈しみのばらアート・結晶の花・パステルで自分時間「みつめていくこと」IKUKO

慈しみのばらアート・結晶の花・オリジナル・その他パステルの対面・オンライン講座を行っています。
自分自身をみつめていくこと、相手もみつめていくこと、わくわくした気持ちを大切にしながら、みなさんと一緒に楽しみながらお伝えしています。

こんばんは。

 

・「慈しみのばらアート」主宰

・結晶の花ティーチャー(結晶の花アートアカデミー プレミアムパートナー校)

・対面の他、オンラインで、オリジナルをはじめとしたパステルアートをお伝えしています。

 

「みつめていくこと」 IKUKOです。

 

 

 

4月1日〜3日まで、北は北海道、南は福岡、

そして、香港、マレーシア、シンガポールのパステル仲間に会いに東京に行ってきました!

 

「私たち、東京いきます!」の8回目です。

 

 

★1回目・プロローグはこちら

★2回目・飛行機チーム合流!編はこちら

★3回目・昼の部交流会編はこちら

★4回目・夜の部交流会編はこちら

★5回目・2日目浅草着物でぶらり&ランチ編はこちら

★6回目・和菓子作り&抹茶体験、夜の食事会編はこちら

★7回目・3日目チームラボプラネッツ編はこちら

 

 

 

 

  ​ららぽーと豊洲でランチ&みんなとお別れ空港へ

 

 

チームラボプラネッツの続きです!

 

このあと、爆笑ハプニングです爆  笑爆  笑

 

 

ランチは予約はしていなかったので、

ちょうどランチ時間で、大人数で入るのは無理だと判断して、


みきちゃんと淑子さんは、ランチをとる時間がなくなり、新幹線なので、まずここで先にお別れ。


その後、3チームにわかれてお店へ入りました!



 

私はこのチーム!

千里さんや一子さんとはあまりお話ししていなかったので!

 

 

千里さん、ゆかりさん、句美さん、一子さん

 

 

 

そして、このメンバーの中の1人が麺類を注文!

 

お食事と一緒に紙エプロンがついてきたので、そのメンバーは、きちんとエプロンつけて食べていました!

 

そして、全員食べ終わって会計へ!

 

 

そこでまさかの!!(笑)

 

 

誰が気づいたのか、本人が気づいたのか忘れてしまいましたが・・.

 

なんと!

なんと!

 

そのメンバーは、紙エプロンをつけたまま、お店の中を歩き、誰も気づかずに、そのまま会計へ笑い泣き笑い泣き

 

 

会計後に、誰かが気づいたのかな?本人が気づいたのかな?

 

 

紙エプロンをつけたままだったことに

大爆笑!!

 

 

しかも、紙エプロンが黒だったので、洋服につけたままでも全然違和感なくて、

なんなら、洋服の一部、ベストのようなものと化していました笑い泣き

 

いやいや、笑った!笑った笑い泣き笑い泣き

 

 

なので、

このまま、紙エプロンつけたままバス停に行って、誰か気づくかな??となり(笑)

 

そのまま、紙エプロンつけたままバス停へ行こう!ということに!(笑)

 

誰か気になりますよね!!

公表してもよさそうだったので・・・、


この方です!

飯田句美さん

 

(全然違和感ないですよね!)

 

 

そして、つらーっ・・と紙エプロンつけたまま、エプロンのすそをヒラヒラさせながら(笑)

外を歩いてバス停へ!(笑)

誰かか気づいてくれるかな?

見知らぬバスを待っている人もいましたが・・・汗

 

 

そして、すっかり私はそのことを忘れてましたが、

細野由佳さんが気づいてくれたようで良かった!良かった!

 

 

その時の反応を見逃してしまって残念でしたが、気づいてくれなかったら、エプロン外すタイミングがね・・(笑)

 

 

いつも笑いを提供してくれる句美さん!

本当、一緒にいて楽しいですドキドキ

ランチもずっとみんなで笑っていました!

 

 

 

もちろん、前回のチームラボのチケット騒動の張本人ですが笑い泣き笑い泣き

(前回はあえて、本人の名誉のために名前を伏せていましたが、1番大きな字でタグ付けしてもよいところ!とのことだったので爆  笑爆  笑)

このチケット騒動は、句美さんでなければ、笑い飛ばせなかったと思います爆  笑

 

 

 

 

そして、

羽田空港行のバス亭には、3チームが集合して、とうとうお別れの時間。

 

 

 

もともとは、14時15分発のバスには、飛行機の時間が早いトミーさんだけが乗る予定でした!

ここ、これからのお話のポイントです!

でも、当日の朝に急遽、

 

私、ゆかりさん、大見啓子さんも、少し早いけれど、同じバスに乗って、空港でゆっくりお茶しようか!

ということになり、

 

 

ゆかさんも、空港まで一緒にお見送りにきてくれる!

ということになり、チケットをとりました。

 

 

なので、

 

 

トミーさん、ゆかりさん、啓子さん、私、ゆかさんは、

ここで、海外メンバーや東京メンバー、延泊の句美さんとお別れ。

 

 

 

別れはつらいですね。

楽しければ、楽しかった分、別れがつらい。

 

しかも、なかなか簡単には会えない人たちばかり。

 

 

そのことを思い出すと、自然と込み上げてくるものが・・。

 

 

 

そして、バスが到着して、本当にお別れ。

 

 

本当にありがとう。

すごく素敵な、貴重な思い出。

 

 

こんな歳になって、こんな素敵な出会いがあって、こんな素敵な交流が出来て、

こんなにもかけがえのない時間が過ごせるとは・・・・。

 

 

みんなに感謝です。

ありがとうございます。

 

 

 

そして、バスに乗り込み、窓ガラス越しに、最後は笑顔でお別れ。

 

 

 

そして、

バスには、急遽、ちなみちゃんも乗車!

ここも、これからのお話のポイントです!

 

 

チケットはとっていなかったけれど、乗れたら一緒に空港に行く!と急遽一緒に空港に行ってくれることに!

(平日の日中だったので、空いてました!)

 

 

そして、バスは発車して、空港へ向かいます。

 

 

 

●急遽時間を早めたこと。

 

そして、


●予定していなかったゆかさん、ちなみちゃんが空港についてきてくれたことが、

後々、すごく助かり、ありがたいことになります。

 

 

 

つづく

 

 

⚠️⚠️⚠️

私と個人的に写真をとってくださった方は、

是非!写真をFacebookグループに保存か、私に直接メッセンジャーで送ってくださーい!

 

見たいでーす!!ほしいでーす!

よろしくお願いします。

 

 

 

お読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 



【受講済みの方対象】簡易テキストのお申し込みはこちら

 

 

2021年以降に、IKUKOオリジナルアートを受講された方(IKUKOから直接受講の方は除く)は、

講座開講の際、必ず、こちらの簡易テキストをご購入、工程・描き方をご確認のうえ、生徒様にお伝えください。

 

講座開講予定がなくても、受講済みであれば購入可能です!

それ以前に受講された方も購入可能です。復習や講座開講の際の再確認にご利用ください。

 

 ※未受講の方への簡易テキストのみの販売は行っていません。

 

 

 

 リクエスト講座可能日

 

現在、「慈しみのばらアート講座」以外の対面・zoom講座のリクエスト受付は、しばらくの間休止させていただきます。
「慈しみのばらアート講座」ご希望の方は、直接お問い合わせください。

Currently, I am not accepting requests for face-to-face and zoom courses other than the "Love Rose Art Course".

  

 

●慈しみのばらアート詳細はこちら

 

「慈しみのばらアート」

「Love rose art course」

 

 

 

 ​4月

・4月21日(金)札幌道新文化センター講座

・4月22日(土)「さくらムーン」満席

・4月25日(火)「さくらムーン」満席

・4月26日(水)プライベートパステル

 

 

 ​5月

 

・5月9日(火)リカレントパステル

・5月11日(木)リカレントパステル

・5月13日(土)リカレントパステル

・5月15日(月)パステルのとびら

・5月19日(金)札幌道新文化センター講座

・5月25日(木)慈しみのばらアート3回ステップアップコース(ステップ1

・5月30日(火)慈しみのばらアートスタンダードコース(1日目

 

 
 

 

または、

mitsumete.iku.ko.to☆gmail.com(☆を@にかえてくださいね)

 

★お問合せを頂いても、まれに、何らかの障害で届いていない場合があります。

私からの返事が48時間ない場合は、お手数ですが、もう1つの手段の方でお問合せください。

 

 

読んでいただきありがとうございます