こんにちは!

 

 

 

なみです。

 

なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と

覚えてくれたら嬉しいです。

 

 

 

 

暑いですね!

北海道からいうなって怒られそうですが・・。

先日ご紹介した「正気のサタン」こちらの記事

 

アルコール分0.7%と低アルコールなのに

爽やかで、フルーティーなヤッホーブルーイングさんの新作。

 

・・・東京ではセブンで買えるんだって!い〜な〜!すっかりファン!

北海道はまだなのかな?

 

 

 

 

今日はこちらに合わせた、ホタテのカルパッチョのレシピを♪

 

 

 

アレを合わせて・・・・

 

 

と言っておりましたアレ

 

 

 

そう、わかりやすいビジュアルでお気づきの方も多かったと思いますが

 

「ゆかり」でした!!!

 

 

 

ゆかりの爽やかな香りと大葉もあいまって

和風で風味の良いカルパッチョに仕上がりました。

 

 

夏の夜に冷やしていただくのがおすすめです・・・ぜひ(・∀・)

 

 

カリカリガーリックオイルが美味しい

大葉香るホタテの和風カルパッチョ

 

材料

ほたて貝柱  5個程度

玉ねぎ 1/8個

にんにく 1かけ

オリーブオイル 大さじ2

レモン汁 小さじ2

A

塩 小さじ1/8程度

ゆかり(紫蘇風味のふりかけ) 小さじ1/8程度

黒粒胡椒 少々


大葉の千切りをお好みの枚数千切りで!

 

 

 

作り方

①玉ねぎ、にんにくは薄くスライスし、ほたて貝柱は縦に半分に斜めに切る。

ほたては厚みがあった方が美味しいです。

 

 

 

 

 

 

②盛り付けの器に乗せて、A(塩、ゆかり 各小さじ1/8程度/黒粒胡椒 少々)をほたて に振りかける。ホタテの上に①の玉ねぎを乗せておく。

調味料は目分量でも大丈夫、気持ち強めに。

 

 

 

 

 

③小さめのフライパンにオリーブオイルと①のニンニクを入れて弱火で香りが出て薄く色づくまで熱したら②の玉ねぎの上から全体にかける。

じゅっという音がしたら大成功。たまねぎはそのまま冷やすから晒さなくって大丈夫です。

 

 

 

 

③レモン汁をかけてから食べるまで冷蔵庫で冷やしておく。

結構冷やした方が美味しい!

 

 

 

 

 

 

 お召し上がりの際に大葉をごっそり乗せると美味しいです!

 

 

 

 

 

簡単に味が決まるし、夏向けのさっぱり風味で爽やかなビール(ご紹介のサタンとか!)やレモンサワーとの相性がかなり良いと思います!

 

 

ちなみにわたくし・・・平日は禁酒中!

 

 

なのに・・・・

撮影だから飲んじゃった・・・。昼間から

 

 

これもお仕事ってことで!(にしておこう!)

 

 

 

 

 

ゆかり風味のカルパッチョ、暑い夏に最高にあいますよ〜!ぜひ。

あ、今日は夏休みご飯じゃなくってごめんね🙏

お困りの方にはまとめレシピを捧げます🙇‍♀️

私的おすすめはやっぱりレンジ調理です↓

 

 

 

 

【夏休みに便利なまとめ】たち↓

 

 

暑い!夏休みに使えるレンジレシピまとめはこちら↓

 

夏休みに使える麺レシピまとめはこちら↓

 

夏休みに使える丼レシピまとめはこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どさんこワイドさんで放送されました「レンジでホッケの油淋鶏風」↓

 

どさんこワイドさんで「てまぬきレシピ」炊飯器調理の特集をしていただきました。

【全部炊飯器で!】

韓国風ご飯と蒸し豚・バターカレーパスタ

・豚バラ大根・温玉・シャキシャキピクルスレシピ

実は自宅撮影なんです!

リノベ会社は→アトリエ・アヴェックさん です。

 

 

 

 

どさんこワイドさんの特集では

「すがたなみのてまぬきレシピ」から炊飯器調理のご紹介をさせていただきました😊

炊飯器、電子レンジ、トースターだけで作れる、火を使わない調理です!

暑い季節にこそお役立ちの1冊。

 

ネットで購入はこちら↓

 

「炊飯器、トースター、

電子レンジで

火を使わないてまぬきレシピ本!」

 

【Amazon↓】

 

 

【楽天↓】

 

インスタグラムやツイッター、お知らせ、お仕事情報などは随時こちらにアップしてます。・・・・お仕事のご依頼もこちらから↓

 

よろしくお願いいたします🙏💕

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

**コメントありがとうございます~**

 

皆さんの暖かいコメントが毎日の楽しみです!

ほんとうにありがとうございます!

今後も皆さんとのおしゃべりを

楽しみにしていますのでどぞお気軽に~。

 

↓ポチッとしていただけると励みになります!↓

 


レシピブログに参加中♪クリックしていただけると喜びます❤︎