はじめてブログへ来ていただいた方へ

 

よかったら→こちらからご覧くださいロボコン

 

 

 

 

 

花花イエロー花花イエロー花花花イエロー花花イエロー花花花イエロー花花イエロー花

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

なみです。

 

 

 

なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と


覚えてくれたら嬉しいです。

 

 

北海道からてまぬきレシピを発信中!

 

 

 


いつも遊びに来てくださって
ありがとうございます。

 

ワンクリックしていただくと
ランキングアップするシステムです♪

 

ポチッとしていただけると励みになります!


レシピブログに参加中♪クリックしていただけるとありがたいです❤︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

STVどさんこワイドさんの

(北海道5チャンネル)

 

 

「魚!ギョ!ぎょ!レシピ」ご覧いただいた方ありがとうございます♪

 

 

今日のお題は・・・

 

 

「昆布」!!!!

ということで、旨味たっぷり巻き込む春巻きで美味しくいただく

てまぬきレシピにしてみたよ〜٩( 'ω' )و

 

 

2種類の味をご紹介しました。

 

うまみたっぷり!

ひと口カリカリ春巻き

(1口サイズ12個分)←フライパン1個で作りやすい分量です。

 

 

レシピです(・∀・)

 

まずは和風の

「さっぱり大葉しそ風味の和風春巻き」

材料

春巻きの皮 3枚

豚薄切り肉 15枚程度(240g程度)

昆布(出汁用) 19cm×3枚(12g程度)

大葉 12枚

赤しそふりかけ 小さじ1弱(3g程度)

 

サラダ油 少々

ぬるま湯 50ccくらい

 

下準備

昆布は水をくぐらせ、1~2分放置すると柔らかくなるので、

よく伸ばしペーパータオルで水気をとって

春巻きの大きさ×3cm程度の長方形に切っておく。

 

①春巻きの皮1枚に豚薄切りを重ねながら3枚並べる。

上端に大葉4枚と昆布1/3を乗せ、

赤しそふりかけ(2つまみくらい)をかける。(3枚分作る

 

 

②①をパタンパタンと2回巻き込んで平らにして、4等分に切る

 

 

 

③フライパンに薄く油を引き②を並べて火をつける。

フライパンが熱くなったらぬるま湯を回し入れて蓋をして3分中火で蒸し焼きにする。

 

④ふたを外して強めの中火で水分を飛ばし、

裏返して焼き目をつけて器に盛る。

 

だけでございます!

 

 

 

こちらは

「チーズとろ~りイタリアン春巻き」

 

作り方は一緒で材料が↓

 

材料(フライパン1つ分・12個)

春巻きの皮    3枚

豚薄切り肉    15枚程度(約240g)

出汁用昆布    1枚(19cmくらい・12g程度)

ミニトマト     6個

シュレッドチーズ 45g程度

(バジルがあれば春巻き1個に4枚程度入れても美味しい)

 

サラダ油 少々

ぬるま湯 50cc×2

 

 

チーズ入ってるからカリカリになるところととろ〜〜ってするところがあって

子供たちも大好きなレシピです。

 

 

 

このレシピの良いところは・・・

 

昆布を戻さずにただ水にくぐらせて2〜3分おくだけで良いところ。

 

一番最初にこれをやっておけば、そのまま使えます。

 

すみません。。。。昆布戻すの面倒で・・・・笑

調理中に戻せたらいいな〜〜って。

 

春巻きの皮で包んで蒸し焼きにする時に昆布も戻って

お肉にと昆布の旨味が融合しますよ٩( 'ω' )وジタン

 

 

昆布の歯応えがまた美味しくって、

グルタミン酸イノシン酸ダブル効果でまたまた美味しくなりますね。

 

また、昆布のミネラル塩分は今日みたいな暑い日にしっかり取ることで

夏バテや熱中症予防にもなりますから積極的に取るとよい食べ物ですよね♪

 

 

ま、あまり難しく考えなくたって

本当に美味しいのでおすすめですよ〜〜〜〜!

 

 

 

春巻き、面倒だけど、具も作らないし

形成もしないでよくて

油でも揚げませんので(・∀・)

 

 

ちなみに!

 

余った春巻きレシピは→こちら

ご覧くださいませ!!

おつまみレシピやおかずにスイーツ春巻きの皮って使えるな〜〜〜♪

 

 

 

 

 

んで、アレンジです!

 

 

こちらはバインミーをイメージして

 

アジア風のサンドイッチ に♪

 

材料

 

フランスパン 1/4本

ひとくち春巻き 2枚

なます(塩もみした大根にんじんの細切りを好みのドレッシングで和えても良い) 適量

サニーレタス 1枚   (パクチーor大葉があればお好みで適量)

 

●ソース 焼肉のタレ・マヨネーズ 各大さじ1(お好みでラー油を入れても美味しいです) 

 

 

〜作り方〜

フランスパンに切り込みを入れて、サニーレタス、なますと(パクチーor大葉があれば適量)春巻き2個を挟み、タレで味つけをします。

 

 

なますがなかったら、↑のようにドレッシングであえても良いし

ピクルスやナムルなんかでも大丈夫だよ!

 

 

春巻きが少しだけ余ったら

サンドイッチ にすれば、翌朝のボリューミーな朝ごはんになるし♪

結構なボリュームなので我が家はこれをお弁当にしてます。

 

 

この焼肉のたれとマヨで簡単タレが結構万能

豚しゃぶサラダにかけても美味しい!普通にやいたお肉のタレでも美味しいです!

 

 

美味しくって簡単なレシピなので

ぜひぜひ作っていただけたら嬉しいです٩( 'ω' )و

 

 

どさんこワイドさんのHPでは能天気な私がレシピご紹介しておりますww→HPはこちら

 

 

 

・・・・本日の撮影裏話(マジ、いろいろありすぎた〜!)は

また次のお話で〜〜〜!

 

 

 

 

 

2019年5月28日発売❤︎

免疫力アップの鷄ブロレシピ!

監修の堀口泰子さんと一緒に

レシピ考案&撮影させていただきました♪

書店やセブンイレブンにて発売中です。

↓Amazon

 

 

 

 

 

 

先日放送のどさんこワイドさんで

てまぬきレシピ特集していただきました!

どさんこワイドカルボラーメンレシピは→こちら

どさんこワイドなんちゃって台湾風まぜそばレシピは→こちら

どさんこワイド炊飯器2品調理レシピは→こちら

 

 

 

10月10日発売されました。

お安い鶏むね肉のレシピばっかり❤︎

レシピを考案させていただいてます。

 

Amazonさん↓

 

 

 

 

 

 

どうぞ、よろしくお願いいたします(・∀・)

 

 

8月22日発売されました♪

日清さん公認チキンラーメンレシピ本。

9人の料理家の1人としてアイデアレシピご紹介してます!

 

撮影裏話は→こちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年12月より公式ライターとして

隔週日曜日に新作レシピをご紹介しています。

よかったら、お試しくださいね♪

今ままでのレシピは↓

 

私のコラム(時短レシピ)一覧はこちらから♪

 

 

アメトピ掲載です。

たくさんの掲載をありがとうございますペコ

 

 幼稚園で禁止令が出たお弁当の事

↑1日のアクセス数24万超えてびっくりした記事叫び

 

 

小学校に通い始めるも戸惑う娘

 

取り合いになった手作りおやつ

 

ステイホーム時に助かる入学祝い

 

学校から出た時間割例に「無理」

 

5分でできるレンジで簡単おやつ

 

 

 

 

おかげさまでたくさん読者登録も

いただけるようになって

本当に感謝しています土下座さらにひれ伏すww

 

こんなブログですが

おヒマな時にまた

遊びに来ていただけたら嬉しいです❤︎

そしてもちろん

いつも遊びに来てくれている方にも感謝です❤︎

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

**コメントありがとうございます~**

 

皆さんの暖かいコメントが毎日の楽しみです!

ほんとうにありがとうございます!

今後も皆さんとのおしゃべりを

楽しみにしていますのでどぞお気軽に~。