最近記事数を大幅に増やしている。

まったく目に触れていない記事も多いはず。

ところが何かアクセス数が増えてる。

効果があったのか?

とぬか喜びしてたけれど

単なるバグ??

否アメブロの設定変更???

 

記事内にリンクを貼るために

過去記事を読み直していたところ

アクセスの異常に気づいた。

これって自クリが反映してるの?

 

そこでまず読まれないだろう過去記事や

会員限定記事を一気に複数個複数回

自分でチェックしてみたら

その分がキチンと即反映された。

 

今まではまず踏まれることがなかった

リンク先のアクセスまで増えているので

少し張りが出てきたんだけど

単なる錯覚、見ていたのは

動作確認をした自分。

訪問者数を見たら低水準横ばいw

 

結局いつまで経っても

アクセスって増えないんだなぁ

やっぱりこれまで通り自分が一番の

愛読者だったってオチwww

 

アクセス300越え、90%以上自分^^;

絵むすび記事抜きの最多記録大幅更新。
 

5月末までは自クリは順位に反映するが

アクセス数には反映しない

6月から自クリは順位に反映しなくなった

今回は自クリはアクセスには反映するが

順位には反映しない仕様に

変わったのかな。

こうコロコロ基準が変わったんじゃ

比較する意味がないな。

 

さて話のマクラが長くなったw

出来るだけ

矛盾を分かりやすく

これからが書きたかったこと

 

そうそう、比較する意味がない

言えばコ口ナの統計もそうだ。

データの改ざん隠蔽

ワクチン接種非接種の比較すら出来ない。

これが根本。

 

手法の問題もある

対策反対派の医師の一部が

なっちゃいないのは

IFRCFRの区別が付いていないこと。

 

両方とも致死率なのだが

IFR(Infection Fatality Rate)

全感染者が分母

CFR(Case Fatality Rate)

検査で診断された感染者が分母

つまりIFRの方が正確な致死率で

CFRより小さくなるわけだ。

死亡者/全感染者死亡者/検査された感染者

 

対策反対派の医師たちの

一部がケシカランのは

CFRで説明し比較すること。

つまり初期と後期では

検査数が全く違う。

初期は錦野旦や郷ひろみの

ヘンテコな歌は

流れてこなかったんだから

初期に比べりゃオミクロンとかは

分母は大きくなるので

CFRやと低めに出るのは

当たり前だのクラッカー。

単純比較はナンセンス。

反対派の名誉教授とかが

スライドで説明されているが

何故参加者は鵜呑みにするだけで

そこに疑問を抱かないのか。

 

一方で西浦先生は正確を期するため

IFRで判断しましょうと

姿勢は一貫している。

この点に於いては彼の方が確かに科学的だ。

しかしながら、その実感染者の推定方法が

大雑把すぎて問題がある

ここを俎上にのせるべきなのだ。

 

常に捕捉率4分の1とか

(捕捉率:全感染者のうち

検査で報告された率

例えば全感染者1000万人、

陽性報告者278万人で捕捉率0.278)

 

4分の1などという

極めて大雑把な推定値から

算出された数値にも拘わらず

18,622人とか2,267,999人とか

有効数字がデカすぎるのが

明らかにオカシイわけだ。

特に後者はワクチン効果が

人口を超過してしまっているのだから

caseつまり症例数だと主張したって

苦しいところであり、公平に判断して

設定が間違っているとしか

言い様がないだろう。

 

いやしくも学者を名乗る人に

こんな基礎的なところから

説明する必要がある場合もあるから

議論がオカシクなるわけだ。

ここを一応は統計的処理をされている

西浦先生がゲンナリす

と言いたくなるところも確かにあるし

コバカにするのも

うなずけるところもあるんだな。

 

この国の科学者は

どうなってるんだろう^^;

なんで、そ~なるの!!

この素養のなさって一体……

言いたくないが教育がオカシイのかな。

 

最近やっと西浦先生の

『論文シグサ』に対し

学者さんの反論が出てきたみたいだけど

もうちょい早いと良かったな。

学者でなく調べていた人は

私みたいにずっと同じ異論

深刻な弊害を生じ得ると

主張し続けている方は

おられたはずだけれど

学者さんはあまりいないって言うか

私はすぐに思い浮かばないんだよね。

宝塚のお医者さんくらいじゃないか

専門家で一貫している人って。

 

いつまでもマスクにワクチン

レカネマブやらレプリコン

なし崩しに承認

日本は狂った方向に向かってるよ。

真の意味で排除の国、される国へ一直線

 

さていろいろとむずかしい

よのなかですね 

ならぬかんにんするがかんにん

らんぼうですが『みきりどき』かもね^^;

 

ひらがなゲンナリ