週一配信 杉良太郎主演 遠山の金さん

今回はなかなか考えさせられるお話

来週月曜午前までの限定配信です。

お時間のある方は是非。

 

今回のゲストは

藤巻潤と新藤恵美

岡田英次

 

レギュラーメンバー

相変わらず腹黒い

ずっこけ同心の岸部シローと植田峻

今回は一人芝居が面白い伊東四朗

 

以降はネタバレを含みますので

少し間を開けます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

江戸時代の当たり前に反抗した男(藤巻潤)

を巡る悲劇。

新藤恵美も藤巻潤もまったく悪くはない。

作中では悪役になっているが

岡田英次も悪人ではない。

御家お取り潰しで多くの家来が

路頭に迷うことを憂慮した末の行動なのだろう。

悪いのは当時は当たり前だった

「つまらない因襲」

現代を生きる我々は幸せだ。

 

 

パパラギについて触れた。

現代にも当たり前とされた

つまらぬ因襲ってある。

コロナソードー。

規制する側もされる側も

誰も悪人なんていない。

悪いのは当たり前を疑わないこと。

 

遠山の金さんは因襲そのものが

理不尽で実害もあった。

しかし因襲を無視することで

起こる実害もある。

だから岡田英次は悪人ではない。

 

コロナソードーはどうだろう。

タイサクそのものが理不尽で実害もある

しかもやめたところでほとんど実害もない

もしかしたら江戸時代未満

これが私が散々主張していることである。

 

スライム君から一言

ねぇねぇこれって

連れてこられたお嫁さんが

一番の被害者だよね

しかもエンディングでも

ノンクレジット

怪獣使いと少年の

パン屋のお姉さんもノンクレジット

女優さんが売れるのも大変だ 

パンを売らなかったおばはん

たうみあきこさんは

頻繁に見かける方なので

ノンクレでも名前は分かる

だが今回のお嫁さんとパン屋のお姉さんは

半世紀を経ても名前は分からない