12/24(sat.) play list〜♪ | Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

大阪ミナミ・アメ村の Music Bar「Folk Rock Bar "Phoe~be(フィービー)"」店主の日記?!

12/24(sat.)


★昨晩(12/24 sat.)のplay list〜♪


“Woodstock Holidays”

Keith Richards "Run Rudolph Run/The Harder They Come/Pressure Drop" (12" single)


James & Bobby Purify/Self Titled

「Dan Penn & Spooner Oldham」作名曲 ‘I’m Your Puppet’ ‘66年全米ヒット (R&Bチャート最高5位/ポップ・チャート最高6位) で知られる従兄弟サザン・ソウル・デュオ「James & Bobby Purify」1作目US初版モノラルLP美品を遂にGET〜!


先ずは勿論本作LPに収録、その全米ヒット・ナンバーを↓

♪〜’I’m Your Puppet’ (written by Dan Penn- Spooner Oldham)

personnel on this album: James Purify (vo) & Bobby Purify (vo) with Fame Recording Staff Musicians: Lindon Oldham aka Spooner Oldham (p/vibes), Jimmy Johnson (g), Roger Hawkins (ds), David Hood (b), Albert Lowe, Jr. (g), 

Charlie Chalmers (sax), Ed Logan (sax/flute).

Recorded at Fame Recordings Studios, Muscle Shoals, Alabama.


同曲「Dan Penn」のソングライターズ・ヴォイスが味わい深い作者ヴァージョン (こちら♪ ‘94年作 “Do Right Man” 収録) も絶対的ですが、コレぞ!なマスル・ショールズ産サザン・ソウル・サウンドがUS初版モノラルLPの図太い音圧で響くのは “至福” の極みっすね!最&高!♪


back cover.



US original Mono LP (‘67/Bell BELL 6003).


♪〜‘Wish You Didn’t Have To Go’ (written by Dan Penn- Spooner Oldham)


♪〜’So Many Reasons’ (written by Marlin Greene- Dan Penn)


♪〜’You Left The Water Running’ (written by Dan Penn- Spooner Oldham)


↑リンク「Dan Penn」らマスル・ショールズ界隈ソングライター楽曲群 (エエ曲ばっか!) に加え、「Sam Cooke」「Otis Redding」「Eddie Floyd」「Marvin Gaye」など同時期のR&B/ソウル・ヒット・ナンバー群カヴァーを収録と、シングル・ヒットを機に制作された 60’s R&B/ソウル・アルバムの “典型” 的構成ながら、徹頭徹尾 “極上” サザン・ソウルが堪能出来る名作!グッとクるよなぁ〜!


「James & Bobby Purify」は翌年 (‘68) に同趣向の2作目 “The Pure Sound Of The Purify’s- James & Bobby” をリリース♪

コチラは今年に入った当初にUS初版LPをGETしていました〜^^↓


James & Bobby Purify/The Pure Sound Of The Purify’s- James & Bobby

front cover.


back cover.



US original stereo LP (‘68/Bell BELL 6010).


♪〜’I Take What I Want’ (written by David Porter- Isaac Hayes- Mabon “Teenie” Hodges)

↑リンク「Sam & Dave」’65年ナンバーをカヴァーした ‘67年シングルは、全米R&Bチャート最高23位/ポップ・チャート最高41位を記録。

彼らはマスル・ショールズ版「Sam & Dave」的なムードが多分にあるようで、本作ではほかにも数曲「Sam & Dave」ヒットのカヴァーを収録。


♪〜’Shake A Tail Feather’ (written by Otha Hayes- Andre Williams- Verlie Rice)

やはり↑リンク曲を聴くと、映画 “The Blues Brothers” (‘80) での “「Ray Charles」楽器店” のシーンが過ぎりますね^^♪

楽曲初録音は ’63年「The Five Du- Tones」で、続く ‘67年この「James & Bobby」シングルは全米R&Bチャート最高15位/ポップ・チャート最高25位を記録。


♪〜’Let Love Come Between Us (written by Joe Sabotka- Johnny Wyler)

‘67年全米シングルR&Bチャート最高18位/ポップ・チャート最高23位を記録。

作者のひとりは「Eddie Hinton」ソロ2作目 “Letters From Mississippi” (‘86) での相棒「John D. Wyler (ex- Sailcat)」と同一人物かな?!サザン・コネクションっすね♪


これらシングル・ナンバーを収録した2作目のち、’片割れ「Bobby Purify」が体調を崩し引退。その後 70’s に入り「Ben Moore」なるシンガーが “2代目” 「Bobby Purify」を襲名、デュオ復活しての ‘77年最終作LP “Purify Bros.” を記した当blog関連記事はこちら♪↓

♪James & Bobby Purify/Purify Bros. (‘77) 4th


Johnny Rivers/Road

Steve Marriott/Scrubbers 

“Christmas At The Patti”

ソー・バッド・レビュー 『ライブ!ソー・バッド・レビュー』

Bob Dylan/Christmas In The Heart

Laura Nyro And Labelle/Gonna Take A Miracle

James & Bobby Purify/The Pure Sound Of The Purify’s- James & Bobby

Keith Richards/Talk Is Cheap: 30th Anniversary Edition


*”♪昨夜のplay list〜♪” フル写真↓

*当blog関連記事があるタイトルはリンク、併せてご覧くだされば!↑


「Phoe〜be」今晩(12/25 sun.) 19:00〜 営業致します!

久しぶりの日曜営業、今宵もエエ音たんまりで楽しく呑りまショ〜!♪


皆様のご来店心よりお待ちしています。


Folk Rock Bar “Phoe〜be”

♪店舗情報 (Shop Information) ♪