飲・水・思・源・2 -131ページ目

田中一光ポスター1953-1979

$飲・水・思・源・2
新橋での打合せの後、
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)で「田中一光ポスター1953-1979」展を観ました。

田中一光氏は日本を代表するグラフィックデザイナーであり、
セゾングループのクリエイティブディレクターや
無印良品のアートディレクターを歴任された方です。

グラフィックデザインという職能が始まった頃に、
現代とは全く技術的環境が異なった中で、
だからこそ注力したのが
色使いやレイアウトへの配慮であったのでしょう。

「第八回産経観世能」(下画像)のポスターを改めて見ると、衝撃です。
私は空間の色使いにおいて、
同色系のグラデーションを色使いの一つの柱として考えていますが、
もっともっとグラデーションの可能性があるのだと改めて考えさせられます。
$飲・水・思・源・2

ブログ引越しました

ライブドア・ブログで5年程つらつらと書いていた私のブログ「飲・水・思・源」を、
この度、アメーバ・ブログに引越し致しました。

タイトルである飲水思源とは、
「その実を落とす者はその樹を思い、その流れに飲む者はその源を思う」
という、北周の詩人・癒信の「徴調曲」という詞に基づく故事成語です。

建築やインテリアに関わる私の日常の徒然を、デザインの視点から書いていきます。
これから、そしてこれからも、どうぞよろしくお願いします。

元のブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/philosophy96/
これまでの「飲・水・思・源」をご覧になって頂いていた方々にはお手数ですが、
ブックマークの変更をお願いします。

空間は感覚に作用し、モノは感情に訴えかける

 

 夜、東京インテリアプランナー協会の委員会に出席。会場を貸して頂いたファブリックメーカーのマナ・トレーディングさんのショールームでは、上のフライヤーの展示がしてありました。こういう企画に出会えるのも、いろんなショールームを巡る楽しみの一つです。

 空間はそこを使う人の感覚に作用し、器や花やファブリックといった小物は人の感情に訴えかけます。どちらも尊重し相互作用でより良い場を生み出すことを考える必要がありますね。
「マナ・トレーディング」
http://www.manas.co.jp/

 委員会後、近くの居酒屋で委員皆でもつ鍋をつつく。こういう場ではフランクに、業界の様々なことを諸先輩方から聞けるのが楽しみです。今ブランドとして定着している家具メーカーの創成期のことなど私が生まれた頃の話を色々と伺うと、面白いことが多い(けど、ココには書けません)。
 

LEGOで建築

 子供のおもちゃネタをもう一つ。娘の1才の誕生祝いに、レゴ・ブロックをプレゼントしました。幼児向けのレゴ・デュプロというシリーズです。
 LEGO という社名の由来は、「よく遊べ」を意味するデンマーク語 "leg godt" から付けられたそうですが、娘にはよく遊びよく遊んで欲しいものです。
 

 

 ところでレゴを検索してみると、色々なシリーズが展開されています。
「star wars」「Toy Story」「INDIANA JONES」などなど、レゴによってファンタジーの世界も作れるようです。
 

 

 そうかと思えば、「Architect」シリーズとして現実の名建築も販売されています。アメリカの建築家・フランク・ロイド・ライトが設計した落水荘(左)とグッゲンハイム美術館(右)。
「レゴ社HP(英語)」
http://Architecture.lego.com/en-US/Products/architect/Default.aspx

 ちなみに「レゴ 建築」で検索してみると、1999年に銀座松屋で開催された「建築家とレゴ展」とか、2000年に青山スパイラルで行われた「レゴと建築展」等が引っかかりました。数名の建築家に、レゴで建築物を作ってもらうという企画、面白いです。ぜひ定期的に開催して欲しい!作りたい!
「建築家とレゴ展」
http://www.ken-tucky.com/LEGO/COLUMN/event.html
「レゴと建築展 レポート」
http://www.akihito.spawn.jp/000926.legokenchiku/

 

 

 

 最後に、イギリスでレゴでつくった本物の家のご紹介。BBCの「James May's Toy Stories」っという番組の企画で、2009年の9月に作られたそうです。
「Mail Online」
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1210206/James-May-set-live-Lego-house.html
 しかしこの建設中の写真の家の上部を見てもそうですが、下のURLで解体の様子を見ると、木造で構造が作られていたようですね。
「JUNGU レゴは創造と破壊のおもちゃ。レゴハウスをぶっ壊す爽快な画像。」
http://blog.livedoor.jp/junguall/archives/51405564.html
 

 

 

 

 調布のクレストンホテルで行われたパーティ用に妻が生けた花。