**ふるさと納税記事はテーマでまとめてあります**

 

泉佐野市から黒毛和牛サーロインステーキ500gが届きました。

制度変更されてしまう前の5月に申し込んであったものです(⇒)。

 

 

写真を上からとってしまったのでよく分かりませんが、

1.5cmくらいの厚みのものが2枚重なっています。

なかなかのボリューム照れ年末年始の贅沢に利用しようと思いますキラキラ

 

ふるさと納税は6月に制度変更(大幅改悪)がありましたが、

今年の枠は制度変更前に大半を使ってしまったので、

あまり影響を受けませんでした(残り少しの枠をこれから年内に…)。

来年は今年と比べてだいぶ残念なことになりそうです汗

 

----------------------------------------------------------

 

さて、今日は長男(小2)のそろばんの話。

1ヶ月ほど前から5級に入っていますが()、

さすがになかなか級が上がらなくなってきました。

 

内容としてはもうできるようになっていて、

あとはテストに5回合格すればいいのですが、課題は正確さです。

今はみとり算(4桁の足し算、引き算を9回)で3問に1問くらい間違えてます。

かけ算(3桁×3桁)、わり算(5桁÷3桁)は間違えずにできているので、

最近、家ではみとり算だけを「千本ノック」しています。

 

と言っても、最近は「Z会グレードアップ問題集」がお気に入りのようで、

そろばんはあまりやりたがらないので1日3~5問程度、ごく少量です。

私は基本的に強制はしたくないので、あの手この手で誘っています。

 

最近は、ニコニコ「パパの電卓と競争しようよ」と言って、

パパが隣で電卓で一緒にやってあげると、やる気が出るようです。

4桁を10回入力するのは結構面倒なので、長男のそろばんに

勝ったり負けたりです(バレないようにわざと負けてあげることも…笑)

そんなこんなで、何とか毎日少しでも触るように誘導しています。

 

たったの3~5問程度であっても、毎日続ける効果は絶大だということを

いずれ実感することになるでしょう。本当に「継続は力なり」ですから。

 

私は習い事には、例えばそろばんそのものの上達だけでなく、

それを通して、小さな挫折や成功体験を積むことを期待しています。

それが後に、自分の足で生きていく自信につながると思っています。

 

Mr.Children / Any

今 僕のいる場所が 探してたのと違っても

間違いじゃない きっと答えは一つじゃない

 

応援ポチお願いします。