小3次男キラキラの日能研通塾開始に向けたガイダンスがあり、テキストとNバッグをもらってきましたニコニコ6年になるとコロコロカバンがないと持ち帰るのも困難なほどのボリュームになりますが、この時期のテキストはまだまだ平和ですね。
 
3年後期の「上巻」です。10月にまた「下巻」が配られるそうです。
 
Nバッグは使わない人もいるようですが、次男は使う気満々です。
 

 

私は伴走2周目になりますが、長男ニコの時は新4年の2月(本科教室)から入ったので、予科教室は初めてです。3年時はまだ体系的な単元学習という感じではなく、「自分で考える」ことと「考えたことを自分の言葉で書く」ことを大事にした内容で、これは低学年の「全国テスト」で受けるイメージの通りです。個人的には好きな方向性です。一緒にテキストの内容を確認した次男は「面白そう!」とやる気キラキラ
 
「栄冠への道」(単独の家庭学習教材)はなく、予科テキスト内の各回の最後に「ふり返りノート」「今週の漢字」「今週の計算」という宿題がついている構成になっています。
 

イベントバナー

 

もともと、3年後期は計算力の維持向上(マスター1095)、中学受験的な考え方の基本(最レベ)、読解の基本(出口式)、語彙なども含めた一通り(スタートダッシュ国語)といったことを市販問題集を使って私が見てあげればまだ入塾の必要はないと考えてきました。

 

 

朝日新聞の特待をいただけたので入塾を早めましたが、まだ塾のボリュームはたいしたことがなさそうなので、上記については予定通り並行して進めていこうと思っています。ちなみに、私が通塾で一番期待していることは長男の実績からも学びへのモチベーション向上です。

 

長男の伴走をするにあたって、中学受験率が低い地域なので周りの子から逆方向の影響を受けやすく、当初は長男の中学受験に向かう気持ちを整えることに一番難しさを感じてきました。そしてこの観点において、特に日能研を選んで良かったと思っています(良い塾友がたくさんでき、最後まで自己肯定感を保ちつつ楽しく通えました)

 

 

 

次男も、そんな長男を見てきたからこそ、これから始まる塾生活を楽しみにしているのでしょう。いよいよですグー

 


 

そういえば、にしむら先生日能研のアンバサダーになったそうですよ。早速、全国テストのチラシに載っていました。少し前にも日能研関西の代表との対談動画がありましたが、またコラボ動画などあるかも知れませんね。要チェックです!