ご覧頂きありがとうございますハート

広島に住む、薬嫌いな薬剤師 ももですニコニコ

転勤族の夫と1歳の娘、ペットのリクガメと3人1匹暮らし。

転勤族の日常や薬を使わないヘルスケアについて綴っています流れ星

はじめましての方は右矢印こちら 

 

 

▼前回の記事はこちら▼


 

 

 

 

 

 

 

 

女性のためのマネーセミナー

 
お金が大好きな私。

今より少しでも資産を増やすべく、マネーセミナーに参加してきました札束




・格安スマホに替える
・車は持たない
・必要以上に保険入らない
・つみたてNISAなどの資産運用をする
・物を減らして狭め家に住み、家賃を安くする

などなど、色々実践してるけど
それでも知らんこと多くて学びがいっぱいでしたびっくり



私は薬のプロではあるけど、お金のプロではないからな~。
お金の専門家はやはり違うなと思いましたキメてる



講師の方の、
お金の生活習慣病
って言葉が私の中でヒットした泣き笑い(笑)





私は転勤族だからしばらく家買う予定はないけど、
家のローン組んだ時に入る保険って
死亡以外にがん・脳血管疾患になった時にも適用されるって知らんかった!





あと、家ってキャッシュで買う方がお得やと思ってたけど
金利の関係で頭金のベストな金額があるっていうのも初知りびっくり


ゆとりある暮らしには月35万円あった方がいいとか、
世界のお金の比率も勉強になったキメてる




ちなみに、30年前は100歳以上の人が1500人だったけど
現在、100歳以上の人数はなんと9万人超えポーン


しかも、その9万人のうち89%は女性なんだと!


だから、女性のためのマネーセミナーを開催してる
とおっしゃっててすごい腑に落ちた。
 


1ヶ所の口座にお金を全部貯めていると
お金ある!って錯覚するから使ってしまいがちになる
と聞いたのである程度貯まったらお金移動させていこう。



 

 

私のオススメ♡

 最近気に入ってるのがフラグメントケースキラキラ

薄いから小さいカバンでも問題なしニコニコ

 

特に外側にカードケースあると、サッと取り出せて便利ひらめき飛び出すハート

 

 


 


 

 

最後までお読みいただきありがとうございますハート