体調不良のため少し休んでいたジョギング。
LSDも本来は先週末にするつもりだったんですが、今日実行です。
三連休でしたから旅行して出先ですることも考えたんですが、その体調のことを考えると大人しくしていて正解だったと思います。
 
千円以上の買い物をすれば駐車料金が4時間無料になるというイオンフードスタイル小平店に車を停めて。
今や貴重な存在となったドムドムバーガーの入った旧ダイエーですね。
とは言ってもドムドムの印象はあまり良くないんでもう利用しないかもしれませんけどね。
 
8時20分過ぎにスタートです。

 

野火止用水を遡上(?)して西へ向かいます。

モノレールと西武拝島線が交差する玉川上水駅付近までは来たことがあります。

その少し手前でその玉川上水沿いを下って自宅の方に帰った時もありますし、立川駅方面に抜けたこともあったかと思います。

今日はそのまま西に向かって。

 

残堀川と交わるところで北に向かいました。

川が直行するところってどうなっているのか興味あったんですが、構造がよくわからないものの玉川上水が分断されている感じで何か拍子抜けでした。

僕は気づきませんでしたが、立体交差になっていてその仕組みを説明している掲示板もあったそうで。

公職選挙法的にどうなのか分からないのでリンクを貼るのは止めておきますが、立川市議会議員さんのHPで確認できました。

随分と若い議員さんのようですが、頑張ってほしいですね。

 

この後しばらく走っていると、イヤホンからエラーメッセージが頻繁に発せられるようになり。

先日から引き続いて今日も尾崎豊のリピートだったんですが、音楽がまともに聞けないレベル。

この日はiPhoneの方から音楽を飛ばしていたので、こちらの電源を切ってみたんですがそれでも改善されず。

つまりアップルウォッチの方がおかしいということに。

 

通過することを楽しみにしていたこのトンネル前で意を決してまずは一度ランを終了。

 

ここまでが上の地図の13㎞でした。

そしてアップルウォッチを再起動したんですが症状は改善されず。

いっそのこと久々にiPhoneの方で計測をしようかなと思ったんですが、まだ走行距離が半分にも満たないこの地点で充電量は50%前後。

走った後にPayPayを使って食事をしようと思っているのに、バッテリー切れになったら意味無いです。

 

仕方ないので、度重なるエラーメッセージにいらいらしながらもそのままアップルウォッチの方で計測を実行。

アホみたいに「リダイヤルをしますか?」と訊いてきて、もううんざりです。

で、たまに「何か問題が起こっているようです」とか言うんですよ。

ああ、そりゃそうだろ!って突っ込みたくなるくらいw。

 

会社支給のiPhoneの方に問題が無いのは良かったと思う反面、アップルウォッチが故障なら買い直すしかないのかなあと少々ブルーのまま走り続けます。

結局後半はこんなコースだったんですが、どういうわけか多摩湖を渡ったあたりからピタリとエラーが出なくなって。

 

原因が分からないのが気持ち悪いですが、まずは何よりなんですかね。

ここからでもまだ一時間強ありましたし、疲れてくる終盤な上に雪も降り始めましたから音楽の有る無しって気分的にはかなり違うわけで。

それに尾崎を聞いていたことで、そういえば昨夏にこれもLSDついでにお墓参りをしたなあなんてことも思い出して。

 

東村山駅前では志村さんにご挨拶。

 

今回二度目ですが、除幕式翌日だった前回のときとは大違いで誰もおらず。

まあ今日は天気が悪いこともあるでしょうが、そもそも普段はこんなものなんでしょうかね。

早いもので来月末にもう三回忌を迎えますから、その時は多くの人が集まるんでしょうね。

僕は三鷹の自宅の方にでも手を合わせに行こうと思っています。

 

イオンで足早に買い物を済ませて、簡単に着替えた後はこちらでランチ。

駐車場も満車でどうしたものかと思ったんですが、一周してきたら公園沿いの駐車場が一台空いていてこちらに。

なかなかの盛況で30分くらい待ったと思いますが、やっとLSD後の栄養補給にありつけました。
 

ちょっと手を付けてしまいましたが、看板メニューの味噌ラーメンにLINE友達登録で無料サービスの味玉トッピング。

 

それに、角煮丼を大盛で。

 

腹は減っていたはずなんですが、結果的に食い過ぎですね。

哀しい話ではありますが、やはり以前に比べると食が細くなっていて。

まあ50近いおっさんが何言ってるんだって話ですがw。

 

味噌ラーメンは最初の一口が甘くてびっくりしましたが、まあこれが特色なんでしょうね。

一味とラー油で辛み増しして美味しくいただきました。

最近食べていないというか、あまり味噌ラーメン推しの店を知らないだけなのかもしれませんが本当に久々で。

やっぱり僕はラーメンの味の中では味噌が一番好きですね。

 

明日のランチ用に唐揚げ弁当も買って計1700円。

ここからPayPayのキャンペーンで510円バックですからありがたいですね。

食後は新青梅街道に出て、道沿いの角上魚類とドン・キホーテでお買い物して帰宅しました。

 

話は変わって冬季五輪。

女子のスピードスケート500mですが、ディフェンディングチャンピオンの小平選手はどうしちゃったんでしょうか?

平昌の時のような圧倒的な存在ではなかったので金メダルは正直厳しいかなと思っていたんですがそれにしたってねえ・・・。

 

一方で高木美保選手の銀メダルはお見事ですが、ここまで来たら金を獲りたかったでしょうね。

個人種目で何とかね。

最も得意だったと思われる1500mで残念ながら銀メダルだったわけですが、逆に得意ではない500mでも銀。

いつもよりスピードよりに出ていると考えれば1000mが今大会で実はベストな舞台なのかも。

ぜひ悲願の金メダルを獲ってほしいとともに、小平選手の巻き返しにも期待したいと思っています。

 

チームパシュートは結構楽観視してしまっているわけですが、まあ少なくとも銀メダル以上は確定でしょう。

そうなると、高木美帆選手は出場5種目で4種目でメダル(かも)ってことに。

良い意味で「えげつない」ですねw。