今日は隔週で行っているLSDの日。
土日のどちらでやるか考えて、降水確率が100%だった日曜の方にしました。
どうせ雨でびしょ濡れになりますし、極端に寒くなければむしろ雨の方がいいかもしれないくらいで。
と言っても結局一滴も降りませんでしたけどね。
 
何とくなく北西方向に行くことは決めていたのですが、昨晩のニュースを見て目的地を決定。
東村山駅にこれを見に来ました。

 

昨日除幕式があったとのことです。

少しアップで。

 

さらにアップで。

 

僕と同じ考えなんだか、結構人だかりができていてあまり自由に動ける雰囲気でもなく。

三枚ともほぼ同じ立ち位置からの工夫のない写真になってしまいました。

駅のロータリーも車で結構混雑していたのですが、チラ見をしに来る人が多かったのかな??

 

個人的な感想を言うと。

アイーンのポーズなのはいいとして。

少し手の角度が中途半端なのと、どうせなら振り切って例の顔にしちゃえばいいのになと思い。

 

あと、羽織袴にしてしまうとどうしたってバカ殿をイメージしてしまいますから、チョンマゲにしちゃえば良かったんじゃないのかなあ??

志村さんなら許されると思うし、むしろご本人もそっちを望んだんじゃないかなあ?

シャイな人みたいですからそもそも銅像になること自体望んでなさそうですが、どうせ作るんなら思い切ってふざけた感じのやつにしちゃってよ、的な。

 

疲れもあって午後はのんびりしていたうえに、夜は早めに床に入ろうと思っていたのですが、そういえばドラゴン桜の最終回だったなと思い。

前作に出演していた役者のサプライズ出演が予告されていましたから、今晩の内に観ておかないとネットニュースとかでネタバレになっちゃうなと思い。

録画したものを先ほど見終わりましたが、一応全員が再登場してましたね。

 

山Pだけが声の出演だったのが若干残念ではありましたが、ジャニーズがらみの大人の事情がある中ではよくやってくれた方なんでしょうね。

でも、本当に事務所の意向的なことがあるんですかね?

グループ解散とか、退所とか、近年ネガティブなことばかり続いている感じのジャニーズ事務所ですが、こういうところで太っ腹な対応をしておけば株もあがるってもんですが。

 

いずれにしても面白いドラマでした。

桜木先生はいなくなっちゃいましたが、これは第三弾への伏線なのかな?

東大合格者輩出なんて夢にも考えないようなバカ学校が舞台でないと成り立ちませんからね。