今日も暑いですね。
 
おニューのシューズはなかなか具合がよく、昨日は久々にキロ4分半切り。
意図的にタイムを出しに行ったキプチョゲチャレンジ以来だと思います。
後半は少し頑張りましたけれども、毎日のジョギングレベルでこのタイムが出るのは嬉しいですね。
まあ昨日は曇り空でして記録で言うと27℃で、それほど暑くなかったのもよかったと思います。
 
今日は昼休みに走ったのですが、入りが早かったせいもあって5キロ過ぎの休憩時にほぼ昨日と同ペース。
ここで、この暑さの中でこんなペースで走っていいものか?とちょっと心配になり。
別にどこかが痛いとか苦しいとかという事ではないんですが、直感を信じてリタイアすることに。
明日からは朝走りましょうかね。
 
という事で、リタイア後の2キロ強の距離をズームフライ3で歩いたわけですが、このシューズは歩いていても何か気持ちいい感じですね。
街履き用にもう一足あってもいいくらいだと思いました。
 
この日の晩は先日に続いてふるさと納税返礼品をお刺身で。
タカサゴヒメジを半分は湯引きにしていただきました。

 

時間は前後しますが同じ魚のアラと骨から取ったスープでお昼は雑炊に。

あまり見てくれは綺麗じゃないですが・・・。

image

 

高知県土佐清水市のタカサゴヒメジに、彩をよくしようと北海道遠軽町のアスパラガス、そしてちょっと贅沢ですが塩気を足そうと高知県須崎市のカラスミを投入。

返礼品の共演です。

 

そこにこれは返礼品ではないですが沖縄県石垣市から焼酎と島唐辛子を持ち帰って自作したコーレーグースで辛味付け。

主食の米は母の実家の新潟県十日町市産ですから、結構色々な所のものが混ざることになりました。

外観はイマイチですけど、美味しかったですよ。