さてさて。
連休最終日の昨日でしたが、無事帰宅しております。
 
朝は4時台に起きて5時半前から雨の中ジョギング開始です。
普通なら休むパターンですけどね。
こんなコースでした。

身支度を整えてまずは空港に。
30分駐車無料の時間を使って歯磨きと荷物の整理。
 
ここでこちらのシューズとは予告どおりお別れです。

 

両踵の外側が削れるのは僕の走り方の傾向なんでしょうね。

 
工夫の無いソールパターンだと書いてしまいましたが、それが故に減っている部分が分かりやすいと言いますか。
これってフォアフット走法が出来てるってことなのかな?
 
雨ばかりの毎日でしたが、このシューズとのお別れというのが有ったので頑張って走ることが出来ました。
ありがとう!!

 

 

先に大きな荷物のチェックインを済ませて身軽になってからガソリンスタンドで給油。

 

本来8時からの営業時間がコロナによる短縮営業で9時開店というのを、初日のレンタカー屋さんで知り。

帰りの飛行機の時間を勘違いしていたこともあり、これはまずいなと思っていて。

8時半くらいには誰かしら来ていると思いますけど、との言葉だけが頼りだったわけで。

 

結局8時過ぎに行ってみると車内清掃をしている職員の方がいたので事情を話すと返却受付をしてくれるとのこと。

初めは一人だと思っていた職員がもう一人居たので頼めば送迎もしてくれたかもしれませんが、雨もちょうど止んでいるし歩いても大した距離ではないので、そのまま徒歩で。

 

思ったより時間に余裕が出来たので直ぐ近くのゆで太郎で朝食を。

 

蕎麦はもうちょっと水切りをちゃんとしてほしいなと思いましたが、意外にと言うか左側にある焼き鯖ごはんが旨かったです。

これで390円は嬉しいですね。

 

空港に向かう途中でそう言えば松山空港にはラウンジが有ったなあと思い。

満足したばかりですが、それなら朝食は抜いてもよかったなと思ったり。

何かしらのつまみがあるでしょうからね。

 

で、松山空港にはこれがあるんですね。

 

でもね。

今回のお土産にPOMジュースも候補だったわけですが、スーパーで手に取って成分表示を見て残念な気持ちになり。

ブラジルさんの表記を見つけてしまった訳ですが、これって愛媛県産のみかんだけではないんですね。

昔からそうだったんでしょうか?

それとは関係ないですが、そういや最近CM見ませんね。

 

というわけで、昨日の道の駅ではちゃんと愛媛県産みかん100%のジュースを買っておきました。

結構いいお値段しますけどね。

 

ラウンジではよせばいいのに、4大メーカーのビールフルコンプです。

トイレが近くなってしまいました・・・。

 

こちらの機材で羽田へ向かいました。

 

さて、ここでタイトルのお話を。

 

謝罪が下手な人が最近目立ちますよね。

と言うか、謝罪する必要があるの?ってなことも含めて思うことが有りますのでここで。

対象は、河村たかし名古屋市長、張本勲さん、それからメンタリストのDaiGo(変換めんどくせー名前だなw)の三人。

 

まず河村さんは既に書きましたね。

この人は公人ですから謝罪は絶対に必要です。

噛みまくってましたから自分で用意した原稿じゃないんでしょうね。

謝らなきゃいけない人がちゃんと謝れない最悪のパターンかと。

 

次に張本さん。

これって謝る必要ありますかね?

女性のボクシングに対して同じ思いをしている人はそこそこいると思いますし、僕も家族とか彼女がボクシングやるって聞いたら多分良い顔をしないと思います。

張本さんが自分の言いたいことを言って、反対意見が出るなんていつものサンデーモーニングじゃないですか。

僕は日曜朝起きられればこの番組のスポーツコーナーを楽しんでますけどね。

 

ああこのじいさんまた変なこと言ってるよってときもありますし、今日の意見は俺に近いななんて思いながらね。

それも含めての一種のショーみたいなところもあるんで、全然構わないと思うんですよ。

あそこにニコニコしているばかりの好々爺を置いたって何も面白くないわけで。

 

まあスポンサーの問題もありますから謝罪の必要性が有ったってことなのかもしれませんが、訳の分からない言い訳の内容になっていて全然謝罪になってませんし。

あれならしない方が良かったと言うか、そもそも必要性が無いことだと僕は思っています。

 

寧ろMCの関口宏さんを含めて、あの番組には他に突っ込むところがもっとあるわけで。

でも、それを含めて観ている人がいるんだからそれでいいんじゃないかと。

税金を使っているNHKと違って、嫌なら観なきゃいいだけの話で。

意外にスポンサーももっと炎上してくれと思っているかもしれないわけで。

 

そして最後にDaiGo。

これは謝る必要全く無いと個人的には思います。

過去にも書いてますが、僕は生活保護の制度自体に疑問を持っています。

真面目な納税者というのも変ですが、ちゃんと働いている人の中で近い考えの人は一定数居ると思いますしね。

 

例えばホームレスを見つけたらみんなで石をぶつけよう!、みたいな扇動をしていたら完全にアウトですけど、自分の考えを述べているだけなんだからそれでいいでしょ。

それに、そういう考えを持っている人が批判を浴びたからと言って直ぐに変わるわけないですよ。

謝罪が嘘くさくなるという意味でもしない方がいいと思います。

 

自身のYouTubeチャンネルでの発言なんですよね。

気に入らない人はフォローを外せばいいわけですし、別に全く問題無いと思います。

 

回りの目を気にして言いたいことが言えない社会って本当に嫌です。

人間なんて千差万別なんですから、いろんなことに賛否両論あるのが寧ろ自然なわけで。

僕自身もそうですが、寧ろ世間的には少数派に属する意見なんだろうなと思う事だって有りますよね。

 

自分が正しいにせよネットを使っての個人攻撃というのは避けるべきと思いますが、自分の考えを公表する自由はあって然るべきで。

そこで反論されて撤回なり謝罪するくらいなら初めから公表するべきじゃないと思いますけどね。