今日はお仕事でしたが、昨日はボランティア。

 

いつも通りの時間に行って受け取った整理券の番号は51。

前日とは違って7時スタートの用紙のようです。

システム的にこちらの方がいいのかな?

よく分かりません。

 

僕のチェックイン後にお呼びがかかったのが30番台だったので、余裕があると判断しこの日は直ぐにランチに出ました。

伺ったのは天辰

すしざんまいの系列なんですね。

 

食べたのはこちら、黄身のっけ定食です。


味は美味しくて満足なんですが、口開けの客だったのと厨房に近い席に通されたのとだと思いますけど店員の私語がちょっと気になりましたね。

もちろんマスクはしてますが、コロナ的にもよろしくないんじゃないかと。

 

いつも通りの早食いであっさり終わってしまったので、食後は築地本願寺に。


教義的にはあまり好ましくないのかもしれませんが、未だに諳んじることが出来る般若心経を唱えてまいりました。

 

控室に戻りますが、前日と違ってこの日は進みが悪いですね。

20時終了の人が多いので長くできる人は申し出てくれとのことで22時に遅らせたんですが、それでも進展は無し。

40番台後半まで進んではいたんですが、三班の人に回る仕事の方が多いのを確認して17時15分に撤収。

 

読書で時間をつぶしていたんですが、チェックイン・アウトを眺めていると。

10回目の人の抽選ですが、僕の見る限り二回有って二回ともスウォッチで。

結構当たってんじゃん、と思ったんですが当選確率は30%だそうで。

因みに70%の方はピンバッジらしいです。

 

それから活動時間をちゃんと確認してるようで。

どうやら一定時間を超えて活動した方にはミールクーポンをもう一枚追加で配るようです。

 

この前は貰ってないけど?、ってなことを言った人がいたんですが、途中でルール変更が有ったようです。

恐らく僕も活動の長かったこの日だったら多分貰えてたんだと思います。

 

残すところ明日明後日の二日間。

仕事があることを願って頑張ります。

 

競技の方は色々ありますが、凄いと思ったのは女子バスケの決勝進出。

試合も面白くて。

日本のPGの町田選手が素晴らしいです。

ルックス的にも可愛いですよね。

 

それから空手で銀メダルの清水選手。

道着を着た時の凛々しい姿は知っていたんですが、一夜明けた会見の姿。

メイクも変えているんでしょうが、髪を下ろした姿はガラッと変わって凄い別嬪さんで。

 

こういう容姿のことばっかり言ってちゃいけないんでしょうねw。

 

で、名古屋のバカ市長。

僕としてはメダルを噛む行為がそもそもあまり好ましいものじゃないと思っています。

食べ物以外のものを口に入れる行為というのをそもそも受け付けないと言うか。

でも、メダリストのメダルはその人のものですからね。

噛もうが舐めようが好きにすればいいと思います。

 

しかしねえ。

メダルかどうかは置いといて、人の持ち物を噛むって有り得ないでしょ。

しかも最初のコメントが重要性を認識できていない内容で。

本人がバカなのは仕方ないとして、こういう時に助言できるようなブレーンは周りに居ないのかなあ??

 

20歳の女の子の大事なものを70過ぎのジジイが噛むって・・・。

まあ年齢とか性別を抜きにしても普通に気持ち悪いです。

 

後藤選手の所属するトヨタは何かコメントしないのかな?と思ったら早速反応してましたね。

でもこれは恐らく広報かなんかからのものですよね。

五輪のスポンサーでもある豊田章男社長から厳しい非難の声明を発表してほしいくらいです。

ってか、トヨタイムズつながりで香川照之さんにご尽力いただいて、土下座を迫らせるというのはどうでしょう?

 

「河村たかし」のアナグラムで「噛むから私」。

一度も面白いと思ったことは無いんですが、初めて志らく師匠を評価したいと思いますw。