昨夜は糸を3つ、タマタマにしました。
アサガオの刺し子に取り掛かろうと思って。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
比較的早い段階で、「種部分を黒にすればよかった」と思いながらも、この配色で進めてしまった。
 
 
image
 
 
お手本がこの2色の糸だったのと、
黒の糸が透けて見えそうで躊躇したのと、
3色使うとしたら糸の切り替えが面倒だな、
 
って思って・・・
 
 
 
アレです。
 
 
「下手の長糸、上手の小糸」ってやつ。
(意味)裁縫の下手な人ほど、針に長く糸を通して縫いにくくし、上手な人ほど、 必要なだけ針に糸を通して、短い糸で、縫い物をする。
 
 
 
ついつい長ーく糸使ってしまう。
 
 
こんな面倒な事をやっているくせに、なぜそこで面倒くさがるんだろうか。
この無意識の手抜きが嫌🤣
 
 
それを下手くそという。
 
 
 
 
せっかくのスイカ、だんだん、「イタリアントマト」に見えてきて・・・
 
image
 
 
 
 
何か、この緑もバジルっぽい緑だし、この三角形もピザに見えてきた。
 
しっかり「スイカ」にしたかった。
もし次にまたこれを差す機会が訪れたら、種は黒にしようと思う。皮の緑はもう少し明るく鮮やかな緑にしよう。
 
 
だから、次のアサガオはお手本通りの糸じゃなく、3色にするつもり。
お手本はブルーとパープルの2色だけど、小夏のアサガオの蕾がピンクだったから、ピンクも混ぜてみよう。
 
 
 
 
できあがっても、別に何に使うわけでもなく、その辺に置いてあるんですけど。笑
 
 
 
 
 
 
他にも最近の刺したもの。
 
 
「雨だれポッタン」みたいなやつとか
 
image
亀と米みたいなやつとか
 
 
 
 
 
 
 
全部同じまっすぐの「線」なのに
どうしてこんなにもあっちこっち向くのか。
 
しかも、下書き線も引いてあるのに。
 
 
 
 
 
 
すごいよね、こんなにも、自分を思い通りに使えてない。
 
そんな風に自分を見つめることが面白い。
 
 
 
 
image
 
 
 
 
 
自分のこと分かってる、
自分の思い通りに動かしてる、
 
 
そんな気になってるけれど
全然そうじゃない。
 
 
 
 
 
「こうしたい」と思う意識と、実際に動く肉体の、この乖離。
 
 
 
それを知るのがノートであります。
 
 
 
結構みんな、びっくりするほど乱雑な縫い目よ。
 
何でこんなあっちこっち向いてるの!?ってほどブレブレよ。
 
 
 
 
自分ですら、自分をうまく使えてない。
 
自分の動きを観察して、末端まで、意識を行き渡らせたい。
 
ピシッと一本!!
 
 
 
 
 
自分で自分をスムーズに動かせるように、日々精進。
それが「我」のやるべき「メンテナンス」
 
 
自分のことだけに集中。
見るべきものは、自分の痕跡のみ。
 
 
ひたすらそれに集中してれば、
大いなる指示は神様が勝手に出してくれてる♡
 
 
 
 
 
 
メダイユみたいなヴィトンの秋新作ノート♡
大きいドットに見えるのが可愛い♡
 
 
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
 

 

image
 
image
 
 
 
 

 

 

▶︎スタンプの使い方や設定変更ノートの書き方はこちら。

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

人生がワープする【設定変更】を学べる書籍はこちら