お彼岸の4連休、各地で大賑わいだったようですね!

 

先日行った時は、貸し切り状態だった立山も

ものすごい大混雑の様子が流れてきました。

 

 

 

 
 
300張のところ、3倍超える1000張!!
もはや都会の街の夜景のよう😂
 
 
でもやっぱり行かなきゃ見れない景色ですね。
いいなぁ、また行きたいなぁ♡
 
 
自然の景色も大好きだけど、夜景やビル群、教会、神社、仏閣、橋などの、人間が作る景色も好き。
 

 

これからどんどん、どこも賑わって行くのかな。

コロナの静けさが、かなり名残惜しいけど。

 

 

それにしても、ちょっと前ならマスコミのヘリが飛んで

 

「あそこ、密です!!!」って批判してたのに。

 

マスコミとはつくづく不思議なものだと思う。

 

 

 

 

image

 

 

 

お彼岸は、お墓参りに行きました。

 

雨予報も出ていたけど、連休通してずっと爽やかな秋晴れでした♡

 

 

 

image

真っ先にかけるのはここ!

 

 

image

カポッ

 

 

墓石に3カ所、カラスのフンがべったりついていたのですが・・・

 

 

とっても綺麗な紫色!

 

 

長女と、「カラス、何食べた??」と探り

 

 

「りんご?」

「葡萄?」

「さつまいも?」

「あけび?」

 

 

まさかカラスのフンを見てヨダレが出るとは・・・🤤

 

カラスも、秋の味覚を楽しんでいるらしい。

 

 

image

 

 

 

 

 

翌日は、彼の実家のお墓参りに行きました。

 

私は初めてのお墓参りでした!!

 

近辺の山の尾根に囲まれている墓地。

 

眺めも空気もよく、いい場所にあるなぁ〜〜と思った😍

 

 

 

 

 

そういえば、結婚したから、私も死んだらここに入るのか。

 

「私」が入るというより「残骸」を入れさせてもらうんですね。

 

 

よく姑・嫁バトルなどで「同じ墓に入りたくない」「こっちの家族と一緒に入りたい」なんて言葉聞くけど死んでからも、この骨の在りかの事考えなきゃならないなんて、苦痛!!しんどい😂

 

死んだら全く関係ないと思うんですけどね。

 

 

 

山の一部になれるような、いい場所だった♡

 

でも「いい場所」と思うのは生きている私たちだけ。

 

死んだら全く関係ないだろうけど、そう思うのも、また楽しい。

 

 

 

 

社長が干した稲が綺麗で尊敬😂さすが整理整頓の鬼。

 

 

 

お墓参りの後は、山葡萄を収穫して実をもぎました。

 

お義母さんに、色々な山葡萄の使い方を教えて貰った。

 

 

image

 

image

 

 

 

一粒一粒・・・

気が遠くなるような。

 

たまに潰れて、手が綺麗な紫色に染まって、

 

ああ、カラスが食べたのはこれだ、と思った。

 

 

 

image

 

 

早速、帰ってからシロップを仕込みました♡

やっぱりpeachさんの蜂蜜で。(今回使ったのはドンニック)

 

この蜂蜜、本当〜〜に普通の蜂蜜と全然違う!

 

体調がすこぶる良いラブラブ

 

めっちゃパワーが出る♡

 

だからいろんなものに入れちゃう!笑

 

 

image

山葡萄色♡

 

 

オンラインサロンでオクイカオリさんに教えて貰って、夏にも色々作ったシロップ。

秋にも色んな実で楽しめそう🤤

 

 

 

 

早速、お湯割りで!

めっちゃ葡萄の香りがする〜〜〜😍

 

朝のノートタイムが肌寒くなってきて、身体が温かいものを欲しています。

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、巨峰の甘酒もめっちゃ美味しいです♡

 

一晩甘酒に漬け込んでおくと皮も柔らかくて最高でしたよ〜〜!!

(これもサロンで聞いた😂)

 

 

image

 

image

信州から届いた葡萄♡綾子さんから♡

 

 

 

めっちゃ立派な葡萄で、ミキサーするのがもったいなくて、

たった5粒だけ甘酒に使ったのだけど、こんなに濃厚!!

 

image

 

 

 

ベリー色って本当に可愛い。嬉しい。

 

フンだって美味しそうに見えるほど。笑

 

秋の色♡

 

実りの色♡

 

 

 

 

そういえば、先日からじっくりと万年筆のインクを衣替えしてますが、

 

 

 

 

「山葡萄」や「ルージュブルゴーニュ」も、とっても秋らしくてオススメです♡

 

大好きなベリー色たちラブラブ

 

こっくり深い色は、細字の万年筆でも綺麗に濃淡が味わえます。

 

文字も、美味しく感じますよ〜♡♡

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年度の手帳も、万年筆がいっぱい楽しめる、トモエリバーです♡

 

 

 

 
 
 
★★ご予約受付中★★
 
設定変更手帳2021
全てが質問のお稽古手帳です♡♡
 
 
 
image
 
 
 
 
 
 
 
 

★設定変更は本当に宇宙レベルで人生がワープするよ♡

 
設定変更手帳&ノートブックで理想の人生へ加速しよう!!