☆Kuhio Days☆ -533ページ目

松玄さん再び☆

Peteruko的手打ち蕎麦ブームは佳境です。
本日のおランチ。。松玄さん。
My lunch buddy, B女史と一緒。
ブレーカーズホテルの和さびビストロさんのお向かい。
左隣は銀座梅林さん。
銀座梅林さんに
まだ行く機会がないのは。。
何気に。。ランチバディーのB女史が揚げ物嫌いなので。 
避けられている。。ってかんぢ。
近いうち、雑食(汗;)C女史を誘って行かねば。。Yeah♪
右隣はイタリアンのアランチーノさん。
時々、行きます。
でも、イタリアンならタオルミナがPeteruko的お気に入り。
と。。コジャレたレストランが集合しているビーチウォークという一角に松玄さんがございます。

稲葉さんVS松玄さん。
これは、互角だわ。

ランチスペシャルの納豆丼と蕎麦。
15ドル。
もちろんチップ込み値段。
稲葉さんと同じ。
でも、こちらはワイキキよ~♪
ワイキキのど真ん中よ~!

納豆丼の半熟卵がパ~フェクトですわ。
こ~ゆ~のが職人芸なの?
そして、そして。。
そして~~~♪



ぢゃ~~ん、蕎麦湯~~~!!
あ。。グラスの飲み物は冷茶です。
お酒ではございませぬ。(笑)
とにかく。。Peteruko的には
蕎麦湯が絶対的条件なのだぁ~~~っ!

皆様、日本を離れた日本人がこだわる食って
理解を超えているかもですが。。汗;)
あるんですのよ。(笑)
あ、それと。。今日、B女史が言ってましたが。。
蕎麦って加齢すると、体が求める食なんですって?
そ~なの?
ま。。。なにはともあれ。。
これ系の手打ち蕎麦屋が自然にロコに支持されてる
。。ってのが。。驚き。
今日も松玄さん。。ロコ客でいっぱいでした。
松玄さんがランチスペシャルをもっと。。
種類とか。。充実してくださったら。。
稲葉VS松玄は。。
松玄さんの勝ちかな?

灯台もと暗し。

身近なことって
案外知らない。。というたとえですが。
知らなかったワケではないの。
充分存じておりましたが。。
知りすぎていて。。
今日までレポする気になれなかったの~!


でも、今日は敢えて。。ご紹介しますわ。
ブルーウォーターシュリンプ&シーフード。
うちの超ご近所。。
ここさぁ~、一頃、ハマっちゃって。。(笑)
アメドラの24にハマってた頃は、土日はTVにかじりつき。
食するものは。。ここのテイクアウト。
そんな日々があったのですわよ。
Peteruko的アメドラブームはその後、
Alias, Lost, Prison Break, Dexter, Entourage。。と続き。。
そろそろ。。ここのテイクアウトにも飽きて来たのです。

で。。久々に。。また、いってみるっ?

は~い、今日は(昨日だけどね。。)どよ~~んとTV見て
過ごす日曜だし。。ビールもゲットして。。(笑)

久々の。。スパイシーガーリックシュリンプ。
うま~~~! レストランクォリティー!
味は変わってないわ~。
オーナーはロコのおっさんで一度名刺貰ったケド。。
無くしちゃった。。汗;)
Sam's Clubとかで魚屋やってるってはなし。
だから新鮮な素材を安く提供出来るのよね。
ちなみにこれで13ドル。
街でピックアップ出来るタウン雑誌のクーポン
持って行けば2ドル負けてくれますわよ。

お店は日本人とアメリカ人の観光客で賑わってました。
Peteruko、自信を持ってお勧めしますっ!
あ。。場所だけど、ご自由に検索して~と言いたいが。。
サイトあるのかな? とにかくクヒオ通りですっ!
そんなに長い通りぢゃないわよっ!
探して来てみて~☆

日曜日

ハワイは日曜日。
なんか。。一日中ゴロゴロしてしまったわ。
(またしても。。汗;)
でも、いいの、今日のゴロゴロは私的には充実してたし。
美味しいガーリックシュリンプもテイクアウトしたし。
さ。。明日からwork weekよ~~!
なんか。。エキサイティングな週になりそ~≧(´▽`)≦
今日は画像無しっ!
( ̄ー☆

☆Kuhio Days☆

ワイキキビーチのど真ん中画像です。
ブログを開設した当初の頃、
クヒオってな~に?って聞かれました。
あれから約5ヶ月経過。
クヒオに関して、ここらで、もう一度おさらいしましょうか。
クヒオとはPeterukoが生息する通りの名前なのです。
ですが。。どこに由来しているのか。。と申しますと、
ぢゃ~~~ん、 このお方さまなのだ。
プリンス ジョナ クヒオ カラニアナオレ様にござります。
頭が高いっ!   ははぁ~~とひれ伏すと。。。
銅像の台座に王子さまのお名前が。。
ハワイの歴史を斜め読みにひもとくと、
カラカウア王の亡き後、ハワイ王国最後の女王となった
あの”アロハオエ”の作曲者リリウオカラニ女王の甥子。。
とあります。


ハワイ王族の血を引くアリイ(酋長さんたち)の中でも
政治的影響力を最後まで持っていた王子として国民にも
大変に人気の高かった王子さま。
今でも王子の誕生日3月26日はプリンスクヒオデイと
してハワイ州の公式祭日に定められています。。のよ。
クヒオ王子の銅像のすぐ右にはこのような
サーフボードの形をした記念碑があってクヒオ王子の功績を讃えています。

あ。。しまった、汗;)
この日記は3月26日に書くべきだったわさ。

ま。。それはさておき。。
クヒオはPeterukoにとって、クヒオ王子より、もっと
身近で大切な思い出が満載されている場所なのです。
私がこの地に落ち着いたのは。。その思い出の場所の
そばに居たかったからなの。
そのお話は。。また、いつか機会があったらね。。(^-^)/

スパムむすび

なんかプチ多忙。
画像を撮りまくる時間が無い、ので、手抜きで、今朝の朝食。



Coco Coveまで行って、ブレックファーストケサディアと
ベジタブルサラダ(4ドル50セント)をゲット。
オフィスに着いてデスクに座った途端、同僚が「は~い」って
くれた。。手作りスパムむすび音譜
彼女の手作りスパムむすびは超美味しいんだ~~!!
それもオフィス中の人に配ってる。。ありがと~!
今度、お返ししないとネ♪

で。。ケサディアもスパムむすびも。。サラダも完食。
ヤベ。。朝から満腹。。仕事に気が入らない。
眠くなってきた。。金曜だし、疲れもたまってるし。



で。。こいつは、昨日のスパムむすび。(朝食ですわ)
と。。おランチ。銀鱈(バターフィッシュ)と野菜炒め。
これが旨いのよ~!ロコの味っす。

いや、Peteruko, 毎日、スパムジャムしている訳では
ございませぬが。。やっぱ、スパムは美味しいな~。
こっちの方は、スパムむすび、弁当、ロングビーンズと
お~いお茶で。。約9ドルでした。
Have a nice weekend, everyone!