☆Kuhio Days☆ -532ページ目

My new i Mac, Yeah!


Peterukoもいよいよ本格的にハイテクの仲間入り~~!



遂に。。買ったの~~!
New i Macちゃ~んっ!
Mac shop でお手伝いしてくれたロコボーイっ!

まだまだ。。練習しないと。。使い切れないけど、
がんばりま~すっ!

なので、、りょうさん、ごめん、こめばっくも。。
かたかな変換も。。うまくできない。

でいじーさんもあめんばーありがと~!
ひぇ~~~、私。。大丈夫~~~???

花便り

ちょっと、いくなんでも。。食い物日記が続き過ぎたわ。
ここらで話題をシフトして。。(笑)
そろそろ満開の季節を迎える、シャワーツリーでも。



これは。。4月頃のシャワーさん。
少しずつ花が付いて来ているところ。
そして。。今。



大分、満開に近くなってます。
こうしてシャワーツリーを毎日見ていると、桜と違って。。
満開までに、数ヶ月もかかる花なんだなぁ~と、
今更ながらに、感じ入りましたわ。

そして、ブログを書いていると。。
そんな毎日の、気にも止めないような日々の流れに。。
知らず知らすに目を向けるように。。なるんだな~
。。って、思った。(笑)



特にイベント系は、ブログを始める前はそれほど調味を持って
チェックしていなかったケド。。(^^ゞ
今は、こんなバナーが翻ると、血が騒ぐってか。。
メモリアルデイ(5月26日)の灯籠流し。
アラモアナビーチです。
戦没者及び先祖の慰霊のイベント。
パンチボール太平洋国立記念墓地も、今頃、アメリカの国旗で
飾られていますわよ。
5月も。。もう終わりね。

銀座梅林 in Hawaii

食べ物ネタオンパレード~!
キャンペーン状態(笑;)
だって、だって。。開店以来、行きたくてウズウズしてたのに
今日まで、なぜか行けなかった店ですもの。
揚げ物系嫌いのB女史がなんの風の吹き回しか。。
梅林でおランチと言い出して。。はぁ~~~??
よくよく聞くと、揚げ物大好きK氏に仕事のことで
ちょ、お世話になり、お返しに梅林おランチ招待ですって~。
タイミング良くC女史からも連絡があって。。
本日は梅林おランチ~~(大喜;)



旨いもの横町。
銀座梅林さん、松玄さん、そして、アランチーノさん。
ビーチウォークに並ぶ最強の3軒っ!



梅林さんは、思えば、我が従妹Melio Manoaがうん年前、
ハワイで挙式した時に家族が泊まった、The Regency at Beach Walkに。。あるのだわ。
当時はここが鮨好さんだったの。
ホテルはマークスイーツ系だったけど、
今はアウトリガー系になってます。



鮨好さん時代に比べると店内のスペースが広くなった?



カウンターの中に、これだけのシェフが。
鮨好時代はおじさんひとりと助手がもうひとり。。だった。
お客様が入店なさる度に。。いらっしゃいませ~と景気よく
お迎え。。何気に、Kawaii Konのメイド疑似カフェを。。
思い出してしまいましたわ。。ハハ。



さ~て、なにをいただきましょ~か。
ま、安くはないし、本日のランチスペシャル、13ドル。
如何それ?
スペシャルをウェイトレスさんに聞いてみると。。。
ヒレカツとたまねぎカツとイカ入りクリームコロッケ
ですって。。
全員、ソレ~~!(笑;)



ほぉ~~、おいしそうじゃ~~!



見よ。。このゴールデンブラウンっ!
銀座のトンカツ屋である。。頭が高~~いっ!
ま、ハワイだとね、なかなか、こ~ゆ~もの頂けないので
ちょ。。興奮気味?

あ。。でも。。トンカツを頂くとなれば。。。
ソースは外せないわよね~~!



銀座梅林さん特製ソース。



泣けるくらい。。美味でした。
千切りキャベツとご飯は食べ放題。
実際。。Peteruko, キャベツ3杯くらい
いただいちゃった。
遂に体験した。。ビーチウォークの銀座梅林さん
でした~~!
もちろん。。検索はご勝手に~~!

大勝軒 in Hawaii

遂に行ってきました。大勝軒さん。
結局。。ケエアモク通りにあったのだ。
Ross Dress for Less。。Peterukoもお世話になってます。
。。の、キング通り寄りの一角です。



なんで。。チョダングの場所と思い込んでいたのか。。
自分でも。わかりませ~~ん (-。-;)



この雰囲気からすると。。開店当初から、ここで営業して
いたのは明白。( ̄_ ̄ i)



客層はローカルオンリー。
近隣のビジネスピープルってかんぢ。
地元に定着している感はあります。
メニューの種類も多く。。なにを注文したらいいのか迷う。
つけ麺がちょっと気になったので。。カレーつけ麺を。



さりげに店内を見回すと。。みんなつけ麺食べてる。
Peterukoはワイキキのきわみさんのピリ辛つけ麺
愛好者ですが。。ここのはど~かな?



ま。。はぢめて来たんだから、餃子も味見。

ふ~~~ん、Peteruko的感想。
行列の出来る池袋本店に行って本場の味を体験したい。
それって、美味しかったの、どっちなの。。(^_^;)
ご想像におまかせ。。ってことで。
あ、、肝心なお値段ですわよね。。。
チップ払って。。12ドル、だったっけ?

チョダング体験

食べ物ネタが続きます。
先週の日曜日、大勝軒でラーメンを食そうと思い、
出かけました。
なぜ大勝軒なのか、と言うと、
数ヶ月前、ハワイで大食い王の収録をしているところに
丁度通りかかったのよ。
で。。その日のお題が大勝軒のラーメンだったわけ。
池袋の本店は行列の出来る有名店なんですってね。。
で。。いつか行ってみようと思ったわけですわよ。



で。。行ってみると。。
あれ。。大勝軒ぢゃなくて。。
Chodang Restaurantとある。



一瞬キツネにつままれた気がしたケド、
よくよく考えてみると。。
ここに大勝軒があったという決定的な記憶は
あるのか。。と自問自答すると、その答えは。。
無い(汗;)
かろうじで右横には札幌ラーメンTAIYOってのが
あるケド、そっちと勘違いしたワケでは。。
断じてないっ!

しょ~がないので。。急遽、大勝軒からチョダングさんに
予定変更~~!



中に入ってみると。。カラフルな色調で、韓国料理屋って
いうより、一見コジャレたカフェー風。
でも。。よく見ると。。かなりボロっちい (゜д゜;)
家具もちぐはぐ。。(^^ゞ
グランドオープニングのサインが出ているところを見ると、
最近開店したお店。でも、大勝軒の居抜きとは、どう見ても
考えられないなぁ~~。ヽ(;´ω`)ノ

ま。。気を取り直して。。いっちょ、チョダング体験っ!
で、テーブルにつくと、すぐにロコボーイがテイクアウト
しにきて、携帯で彼女としゃべってるワケ。
曰く。。「あ、今、超クールなコリアンの店でテイクアウト
してるとこ。。」
え。。これで。。超クールなんかい?f^_^;
「安くて旨いんだよ~、ここ」
え~、そ~なの、ぢゃ期待持てるぢゃん。v(^-^)v

で。。Peterukoはメニューを見ながら、
すでに店内のエアコンがギンギンに効いていないことに
不満を感じていたので、
こ~ゆ~時のお助けメニューはぢゃ~~~ん、冷麺 (^O^)

はい、Kuhio Daysを定期購読くださっている皆様なら。。
次のステップはなんだか。。もちろん、ご存知よね♪

は~~い、バンチャンちぇっくぅ~~~~!!



4品。。。ショボ。。(´・ω・`)
ホノルル界隈の韓国料理屋はかなり食べ歩いてますが、
バンチャン(突き出しのおかず)の王者は。。
今のとこ、、チョイズガーデンさん (=⌒▽⌒=)
あ。。でもね。。チョダングさんの冷麺。。。



シャリシャリ氷もたっぷりで。。案外イケてましたわよ。
麺の色がこんなに濃いのは初めて食べたけど
味と食感は、よく見かける冷麺と同じでした。
酢とマスタードをたっぷりカマして。。ヘルシ~(笑)

結論としては。。まあまあ合格かしら。
チョダングさん、アラモアナセンターのピイコイ通りサイド。
ブロックバスターの横にありますわよ。
あ。。肝心なお値段。チップ入れて10ドル也。