☆Kuhio Days☆ -48ページ目

2021年大詰め

この年の瀬の土壇場で、ハワイはオミクロン大蔓延えーん
観光客というより、地元民が旅行中に本土から持ち込んでいる、
という説が主流でえー?
クラスター発生がローカル中心だからという事なんでしょうが、
実態はイマイチ不明。

もぉ〜〜、コロナの話なんか本当にウンザリですよね。

せめて、見た目は平和なハワイの映像をお楽しみ下さい。




日本の寒波とは比べるべくもありませんがにひひ
ハワイも一応冬です。
温度は日中27度前後。


天候が不安定になり雨が多くなるのがハワイの冬。
なので、ダイヤモンドヘッドが緑に覆われてますねほっこり
これはこれでハワイの冬景色として、綺麗です。


では、皆さま、良いお年をお迎えください門松お祝い
来たる2022年も宜しくお願い致します。お願い真顔

クリスマスとローストダック?

時差があるので、ハワイはまだ12月23日ですが、
日本はクリスマス・イブですねニコニコ

Peteruko的にはクリスマスは深く潜行し静かに過ごす日。
なれど、何かしらのご馳走は食べたいなってな事で、
チャイナタウンの、コチラさんへ来てみました。



なぜかと申しますと。。。にひひ

クリスマスになるとTVでよくやる”A Christmas Story"にひひ
(この映画、日本未公開だったのかな? それに近年放映しないよね?)


物語終盤でうーん
大切なターキーをメチャメチャにされた一家が
気を取り直してクリスマスを祝おうと中華レストランへ行く。
そこで出されたのがダック、だが、しかしポーン

家族の目の前で、ダックの首をバーンっとチョン切るゲッソリ
それを見て一家(パパ、ママ、幼い息子2人)がギャ〜〜って事で
エンディング爆  笑


なので、クリスマスになるとダックが食べたくなるのです。

ハーフ・ダックで$17。

これは美味しそう〜〜ラブラブ!

SHABUYA アラモアナセンター

久々にK女史からお声が掛かり、アラモアナセンターの
SHABUYAしゃぶしゃぶ食べ放題に行って来ましたニコニコ


開店11時から予約でいっぱいの人気振りラブ


それもそのはず、しゃぶしゃぶ食べ放題おランチが1人$18.99拍手

イマドキのハワイの物価では信じられない魅力価格。

内容も豪華!
お野菜バーがこのようにズラ〜〜っと。


反対側のバーには海老、ムール貝、白身魚、あさり、
各種練りもの類、そして麺類、春雨系ニコニコ






お肉類は一回につき8皿まで持って来てくれます。

今回はクロス・リブとポークベリーを1人2皿づつ
4皿づつ計8皿注文。
見事な程の薄切りなので、ペロッと食べれちゃいます。
もっと御所望であれば、追加もどんどん出来ますよニコニコ
(ポークが下に隠れてて見えませんねうーん

おビーは。。。


Sapporoのドラフトでした。


グツグツと煮えて来ましたら、お肉を入れて〜〜ラブラブラブ

美味しかったです。
一回で取ってきた具材を全て平らげた所で満腹チョキ
しゃぶしゃぶってヘルシーだから、後で胃がもたれない、
そこがいいのよね〜〜ほっこり

この後、ちょっとショッピングしてから
Olive Garden(元ババガンプがあった場所)で
ドリンクチョキ


イタリアン・マルガリータっていうヤツ。

見た目はかなりインパクトあり拍手
サイドに置いてあるミニグラスはアマレットー・リキュールで
マルガリータに混ぜる用になってます。
オレンジ色の塩と思ったのはなんとお砂糖でショック!
塩だったら、もっと味が引き立っただろうなと
思うのですがね。。。。ぶー

それはさておいてもにひひ
お喋りが止まらない楽しい1日でしたラブ

2021ホノルルマラソン無事終了

やはり、朝7時にカピオラニ公園のゴール地点に
行くのは無理でした笑い泣きあせる

しかし、Peterukoにしては上出来の朝8時に家を出て、
ゴール地点に着いたのが8時半頃。

この時点でゴールし、シャワーを浴びているランナーは
かなりのツワモノですよ〜〜拍手お祝いラブラブ!


電光掲示板(言い方が古過ぎ;;)のタイム3:36笑い泣きクラッカーお祝い

3時間36分でゴールは快挙です!

今年の優勝者はケニアから参加のランナー、2時間14分ラブ
そして2位、3位はなんとハワイ島から参加のローカル男性!
4位は女性1位でもあるカナダからの参加の方、2時間41分拍手

朝5時にアラモアナをスタートして、7時にはゴール地点に到着ゲッソリ
Peterukoが朝7時にゴール地点を目指していたのはそのためえっ

ですが、この約3時間30分ですら、ゴールする方って
凄いですよ〜〜〜ラブラブ!


応援団も熱が入ってますニコニコ




ここで、ちょっとゴール地点から離れて、
いつもの自分のウォーキングへニコニコ

ダイヤモンドヘッド・コースの海側はマラソン用に
なっていますので、KCC側から18番街へ、と思ったところ、
この18番街もコースの一部でしたにひひ

ま、9時半過ぎでしたので、ほとんどのランナーは通過後でしたが、
まだ数人のランナーが歩いていましたよ〜〜。
スタート地点から、ここまで来るのに4時間半真顔ニヤニヤ
いくら時間制限がないとは言え、完走は時間的にキツそうショック!
ここから先の方が長いんですから。。。。にやり

で、Peterukoはいつもの18番街心臓破りの坂を超えて、
再びカピオラニ公園へ戻ってきました。

続々とゴールするランナー達!

この時点での電光掲示板が、

5時間35分!
これだって、凄いですよ〜〜拍手ラブ

2021年ホノルルマラソン!

規模的には日本からの団体参加者が無く、各旅行者の派手な
応援合戦やゴールテントも設置されず、マラソン協会自体が
スポンサーJALとMIZUNOの協力がなければ開催は難しかった
と、言っているくらい、損得なしで開催したんでしょうね。

でも、久々に胸が熱くなりました!
参加ランナー、ボランティアー、観客たち、
人々の集まるイベントのエネルギーに
こんなにも飢えていたんだな〜と実感したのは
Peterukoだけでは無かったと思いますラブ

来年こそ、コロナ終息後のホノルルマラソン!
それも第50回の節目!今から楽しみですニコニコ

2021年ホノルルマラソン!

ホノルルマラソン、遂に明日12月12日開催お祝い拍手クラッカーメラメラチョキ笑い泣きラブラブ!

カピオラニ公園のゴール地点の設営風景ですラブ


当たり前のように毎年見ていた、このゴール地点笑い泣き


懐かしくて、嬉しくて、涙が出ちゃいましたえーん




参加者は約1万人弱とのことで、コロナ禍前の記録の約半分。
ですが、日本からも数百人が参加しているとのことですニコニコ


今日、街を歩いていても日本人らしきマラソンランナーの
姿をチラホラお見かけしましたよ〜〜〜ラブラブ!

まるで朝起きダメ女のPeterukoですがうーん
明日は目標朝7時にはカピオラニ公園ゴール地点に
行ってみる予定ですムキー
(自信無いけど。。。。ショボーンあせる