SPAM JAM 2023
もう5月になりましたね〜〜
日本では(コロナ後の?)ゴールデンウィークという事で
各地が大賑わいとか
外国人観光客も凄い勢いで♪ディスカバー・ジャパン♪
(懐かしや、このキャッチフレーズ♪ 歳がバレる
)
ハワイも日本からのGW客が大分増えているようです
そんな中、恒例のSPAM JAMが大々的に開催されました。
もちろんカラカウア大通りで、4月29日土曜日の夕方4時開始。

SPAMをテーマにフード、クラフト、エンターテイメント等の
ブースが軒を並べています。
4年ぶりの開催という事で、かなりリキが入ってました!

スパムと言えばハワイではやはり「スパムむすび」

L&Lのブースではスパムむすびを一個$3キャッシュオンリーで
売ってましたね。

奥のケースに入ったスパムむすび
すぐに売れ切れちゃうんだろうな〜〜
売上の一部はハワイフードバンクなどの慈善団体に寄付されます。
その他、スパムをアレンジしたフードがあれやこれや
出展されました


テリヤキカツ・サンドとバッファロースタイルカツサンド
共に$12也〜、多分右がテリヤキだよね

スパム焼きそばパイナップルボート

スパムというか、とにかくポーク三昧


これはたまらない〜〜〜


地元のTV局も取材に来てます

エンターテイメントも盛り上がってました

左から2番目のお方、小錦かと思ったわ〜〜

スパム・ロゴショップも大賑わいでしたね!



日本からのお客様の姿もそこそこお見受けしました
でも、YouTubeで見る限り、ハワイに来る日本人より
日本に行く外国人の方が圧倒的に多い印象〜〜〜

日本では(コロナ後の?)ゴールデンウィークという事で
各地が大賑わいとか

外国人観光客も凄い勢いで♪ディスカバー・ジャパン♪
(懐かしや、このキャッチフレーズ♪ 歳がバレる

ハワイも日本からのGW客が大分増えているようです

そんな中、恒例のSPAM JAMが大々的に開催されました。
もちろんカラカウア大通りで、4月29日土曜日の夕方4時開始。

SPAMをテーマにフード、クラフト、エンターテイメント等の
ブースが軒を並べています。
4年ぶりの開催という事で、かなりリキが入ってました!

スパムと言えばハワイではやはり「スパムむすび」


L&Lのブースではスパムむすびを一個$3キャッシュオンリーで
売ってましたね。

奥のケースに入ったスパムむすび

すぐに売れ切れちゃうんだろうな〜〜

売上の一部はハワイフードバンクなどの慈善団体に寄付されます。
その他、スパムをアレンジしたフードがあれやこれや
出展されました



テリヤキカツ・サンドとバッファロースタイルカツサンド
共に$12也〜、多分右がテリヤキだよね


スパム焼きそばパイナップルボート


スパムというか、とにかくポーク三昧



これはたまらない〜〜〜



地元のTV局も取材に来てます


エンターテイメントも盛り上がってました


左から2番目のお方、小錦かと思ったわ〜〜


スパム・ロゴショップも大賑わいでしたね!



日本からのお客様の姿もそこそこお見受けしました

でも、YouTubeで見る限り、ハワイに来る日本人より
日本に行く外国人の方が圧倒的に多い印象〜〜〜

雨の日は近所でおランチ
しばらくいいお天気が続いていたのですが、
今日は珍しく朝から雨模様。
と、なるとダイヤモンドヘッド・ウォーキングは中止。
ジムに行くのも億劫になる
ハワイは上天気が当たり前(マジで殆ど一年中
)
なので、こんな日は引き篭もりたくなるのです
と言うか、こんな日こそダラダラ過ごしていいよね〜
と自分を許す日

ってな事で、ご近所さんルワース通りにある
Camado Ramen Tavernさんでおランチ。

このロケーションもかなり代替わりしましたよね〜

一番長くお世話になったのは、やっぱりカプチこと
カプチーノさんの時代かな〜〜

店内を見ても、少し内装と配置は変わったけど、
基本的にはカプチの時代のままっていう印象。
さてさて、店の前に出してあるメニューで大体注文は
決めてきました。

まずはおビ〜です〜〜

こんな雨の日のワイキキで昼から呑むおビー
ランチスペシャルで$5.5!
窓の外には今も閉まったままのDFSギャラリアが
見えています。

餃子もランチスペシャルで$5.5、
更にローカル・カマアイナ割引で$5

そして、とんこつラーメン

$17(ローカル割引で$15
)

やさしいお味の餃子ちゃん

タレは味変要員から♪あなた好みの〜あなた好みの〜♪
味付けで、ど〜〜ぞって事です
コチラも大変やさしいお味のとんこつラーちゃん

ワイキキの雨の日にぴったりの雰囲気、お味、サービス

お値段!(ローカル割引10%チップ込み〆て$32也
)
いいわ〜、また来ますわ〜〜!
ちなみにルワース通り、どんどん元気になってきてますよ!
ジーニアスさん、オイスターハレさんのある建物の一階に
エル・シエロというレストランが5月初め頃オープンだとか。

メニューが入り口に出してありましたが、小さくて見えない?

それとか、Camadoラーメンの先にPuPu Houseという
ローカル経営のバー&レストランも近日オープンですって
(牛角さんのお向かいですよ)
ご近所のルワース通り、賑やかになって楽しみです!
今日は珍しく朝から雨模様。
と、なるとダイヤモンドヘッド・ウォーキングは中止。
ジムに行くのも億劫になる

ハワイは上天気が当たり前(マジで殆ど一年中

なので、こんな日は引き篭もりたくなるのです

と言うか、こんな日こそダラダラ過ごしていいよね〜

と自分を許す日


ってな事で、ご近所さんルワース通りにある
Camado Ramen Tavernさんでおランチ。

このロケーションもかなり代替わりしましたよね〜


一番長くお世話になったのは、やっぱりカプチこと
カプチーノさんの時代かな〜〜


店内を見ても、少し内装と配置は変わったけど、
基本的にはカプチの時代のままっていう印象。
さてさて、店の前に出してあるメニューで大体注文は
決めてきました。

まずはおビ〜です〜〜


こんな雨の日のワイキキで昼から呑むおビー

ランチスペシャルで$5.5!
窓の外には今も閉まったままのDFSギャラリアが
見えています。

餃子もランチスペシャルで$5.5、
更にローカル・カマアイナ割引で$5


そして、とんこつラーメン


$17(ローカル割引で$15


やさしいお味の餃子ちゃん


タレは味変要員から♪あなた好みの〜あなた好みの〜♪
味付けで、ど〜〜ぞって事です

コチラも大変やさしいお味のとんこつラーちゃん


ワイキキの雨の日にぴったりの雰囲気、お味、サービス


お値段!(ローカル割引10%チップ込み〆て$32也

いいわ〜、また来ますわ〜〜!
ちなみにルワース通り、どんどん元気になってきてますよ!
ジーニアスさん、オイスターハレさんのある建物の一階に
エル・シエロというレストランが5月初め頃オープンだとか。

メニューが入り口に出してありましたが、小さくて見えない?

それとか、Camadoラーメンの先にPuPu Houseという
ローカル経営のバー&レストランも近日オープンですって

(牛角さんのお向かいですよ)
ご近所のルワース通り、賑やかになって楽しみです!
ダイヤモンドヘッド周辺でアレコレ
ジムでエクササイズを開始したのが去年の7月末。
以来、それまで約2年間、毎日のように続けてきた
ダイヤモンドヘッドウォーキングが
週イチにペースダウンしてました
その分、ジムでランニングマシーンとかやってはいる
のですけどね
でも、やっぱりジムと大自然の中とでは、爽快さが違います
ってことで、ウォーキングはダイヤモンドヘッドを復活
させる事にしました〜〜

で、ダイヤモンドヘッド〜カピオラニ公園〜ワイキキを
ウォーキングすると、アレコレのシーンに遭遇しますね
この日はホノルルファイヤデパートメント(消防署)の
訓練風景


すご〜〜い
こんなの初めて観ましたよ〜

こうして日夜市民の生活を守ってくれているんですね

そして、ダイヤモンドヘッドと言えば、久々のKCC。
ファーマーズマーケット

ファーマーズマーケットというと、つい野菜系を中心に
見たり買ったりしてしまうのですが、
やはり野菜はチャイナタウンが一番安い!

って事で、野菜系はとばして、食べる系を中心にチェック

Kukuiソーセージ。

コチラさんは以前一度買った事があるお店。
身体には良く無いかも
と思いつつ、
ソーセージ系、大好きなんですよ〜〜ん

$9、パクチーモリモリのヤツ、これ大好き!

で、翌週には、コチラでセヴィチェ

ハワイユーチューバーのユウタ&ヨースケさんで見たヤツ。

ちょこっと味見させてもらって
ミックス・セヴィチェ$16とパリパリのトルテイア3枚$2
$18はちょっと高いと思ったけど、量はたっぷりだし

美味しかった〜〜

ま、そんなこんなで、ワイキキまで戻ります。

途中でビーチバレーやってたり

中学生(くらいかな〜?)のウクレレショーやってたり

まぁ〜〜、これだけアレコレやってますので、
マジ、退屈しないですわ
しみじみ思い出すのは、2020年春のシティーロックダウン。
あれから、ここまで回復したんですね(感無量
)
以来、それまで約2年間、毎日のように続けてきた
ダイヤモンドヘッドウォーキングが
週イチにペースダウンしてました

その分、ジムでランニングマシーンとかやってはいる
のですけどね

でも、やっぱりジムと大自然の中とでは、爽快さが違います

ってことで、ウォーキングはダイヤモンドヘッドを復活
させる事にしました〜〜


で、ダイヤモンドヘッド〜カピオラニ公園〜ワイキキを
ウォーキングすると、アレコレのシーンに遭遇しますね

この日はホノルルファイヤデパートメント(消防署)の
訓練風景



すご〜〜い

こんなの初めて観ましたよ〜


こうして日夜市民の生活を守ってくれているんですね


そして、ダイヤモンドヘッドと言えば、久々のKCC。
ファーマーズマーケット


ファーマーズマーケットというと、つい野菜系を中心に
見たり買ったりしてしまうのですが、
やはり野菜はチャイナタウンが一番安い!

って事で、野菜系はとばして、食べる系を中心にチェック


Kukuiソーセージ。

コチラさんは以前一度買った事があるお店。
身体には良く無いかも

ソーセージ系、大好きなんですよ〜〜ん


$9、パクチーモリモリのヤツ、これ大好き!

で、翌週には、コチラでセヴィチェ


ハワイユーチューバーのユウタ&ヨースケさんで見たヤツ。

ちょこっと味見させてもらって

ミックス・セヴィチェ$16とパリパリのトルテイア3枚$2
$18はちょっと高いと思ったけど、量はたっぷりだし

美味しかった〜〜


ま、そんなこんなで、ワイキキまで戻ります。

途中でビーチバレーやってたり


中学生(くらいかな〜?)のウクレレショーやってたり

まぁ〜〜、これだけアレコレやってますので、
マジ、退屈しないですわ

しみじみ思い出すのは、2020年春のシティーロックダウン。
あれから、ここまで回復したんですね(感無量

ソウルガーデンが復活
ホノルルにある焼肉屋で一番大好きだったのが
カピオラニ大通りにあるソウルガーデンさんでした。
しかし、約2年ほど前、名前を変えて韓国ソーセージ店に
営業方針を変換
それ以来、足が遠のいていたのですが
やはりお馴染みさんにもすっかりソッポを向かれたらしく
心を改めて、元の普通の韓国料理に戻りました
同時に人気だった「食べ放題」も復活
が、復活当初は「食べ放題昼夜同額で約$45」
ちょっと〜、ディナーなら$45はありかもしれないけど
おランチで$45って、なめんなよ〜〜
さすがにそこらへんのブーイングの声が直撃したのか
すぐに値段が改正されたとの噂を聞き、久々に行って来ました。

懐かしのソウルガーデン店内

コチラが食べ放題のメニューです。
ランチは$28.95になりました

内容はなかなか充実していますね
まずはまずはおビーで乾杯

ズラズラ〜〜っとバンチャン登場。

チーズコーンや揚げ餃子

スープ(この日はスンドゥブをチョイス)

などが出てくるのは以前と同じ形式。
まぁ、おねいさんのサービスがとにかく素早くて
スンドゥブは取り分けられた後の画像
その上、お肉焼くのも超スピードで画像を撮るタイミングが
ありませ〜〜ん


最初のオーダーはタン、タレ無しカルビ、ポークベリー。


お次はタレ付きカルビとビーフバラ肉。

これ2人で全部平らげましたから、我ながら大したもんです。
しかし、よく画像を見るとこんがり焼けた食べ頃の肉画像が
ほとんど写ってないですね
それだけ食べるのが忙しかったということで
大好きなソウルガーデン復活大歓迎

また絶対食べに行きますよ〜〜


カピオラニ大通りにあるソウルガーデンさんでした。
しかし、約2年ほど前、名前を変えて韓国ソーセージ店に
営業方針を変換

それ以来、足が遠のいていたのですが

やはりお馴染みさんにもすっかりソッポを向かれたらしく

心を改めて、元の普通の韓国料理に戻りました

同時に人気だった「食べ放題」も復活

が、復活当初は「食べ放題昼夜同額で約$45」

ちょっと〜、ディナーなら$45はありかもしれないけど
おランチで$45って、なめんなよ〜〜

さすがにそこらへんのブーイングの声が直撃したのか

すぐに値段が改正されたとの噂を聞き、久々に行って来ました。

懐かしのソウルガーデン店内


コチラが食べ放題のメニューです。
ランチは$28.95になりました


内容はなかなか充実していますね

まずはまずはおビーで乾杯


ズラズラ〜〜っとバンチャン登場。

チーズコーンや揚げ餃子

スープ(この日はスンドゥブをチョイス)

などが出てくるのは以前と同じ形式。
まぁ、おねいさんのサービスがとにかく素早くて
スンドゥブは取り分けられた後の画像

その上、お肉焼くのも超スピードで画像を撮るタイミングが
ありませ〜〜ん



最初のオーダーはタン、タレ無しカルビ、ポークベリー。


お次はタレ付きカルビとビーフバラ肉。

これ2人で全部平らげましたから、我ながら大したもんです。
しかし、よく画像を見るとこんがり焼けた食べ頃の肉画像が
ほとんど写ってないですね

それだけ食べるのが忙しかったということで

大好きなソウルガーデン復活大歓迎


また絶対食べに行きますよ〜〜



ロッテとかメリモとか
ロッテLPGAは先週マスターズと同時期開催されていると
思い込んでいましたが
その割には全然ニュースで取り上げないな〜と
思っていましたら、なんと今週末の開催だったんですね

バナー掲示、早過ぎだって〜の

(そもそも、LPGAには全く興味がないので
、注意も払ってませんが;)
メリーモナーク・フラ・フェスティバルはいよいよ今夜が
カヒコ(古代フラ)コンペティション
現在、ローカルTVで放映中です
初っ端から、ステキなカネ(男性)のカヒコ・パフォーマンス。


これですよ、これ


神聖なフラながらも、なぜかシビれるセクシーさ


ワヒネ(女性)のカヒコもいいですね〜!




まだまだ続きます。
明日は久々にKCCのファーマーズマーケットに行こうと
思っているので、早めに寝ないと朝起きれない
メリモ深夜までやっているので、最後まで観れそうもないわ〜〜

思い込んでいましたが

その割には全然ニュースで取り上げないな〜と
思っていましたら、なんと今週末の開催だったんですね


バナー掲示、早過ぎだって〜の


(そもそも、LPGAには全く興味がないので

メリーモナーク・フラ・フェスティバルはいよいよ今夜が
カヒコ(古代フラ)コンペティション

現在、ローカルTVで放映中です

初っ端から、ステキなカネ(男性)のカヒコ・パフォーマンス。


これですよ、これ



神聖なフラながらも、なぜかシビれるセクシーさ



ワヒネ(女性)のカヒコもいいですね〜!




まだまだ続きます。
明日は久々にKCCのファーマーズマーケットに行こうと
思っているので、早めに寝ないと朝起きれない

メリモ深夜までやっているので、最後まで観れそうもないわ〜〜

