ダイヤモンドヘッド周辺でアレコレ
ジムでエクササイズを開始したのが去年の7月末。
以来、それまで約2年間、毎日のように続けてきた
ダイヤモンドヘッドウォーキングが
週イチにペースダウンしてました
その分、ジムでランニングマシーンとかやってはいる
のですけどね
でも、やっぱりジムと大自然の中とでは、爽快さが違います
ってことで、ウォーキングはダイヤモンドヘッドを復活
させる事にしました〜〜

で、ダイヤモンドヘッド〜カピオラニ公園〜ワイキキを
ウォーキングすると、アレコレのシーンに遭遇しますね
この日はホノルルファイヤデパートメント(消防署)の
訓練風景


すご〜〜い
こんなの初めて観ましたよ〜

こうして日夜市民の生活を守ってくれているんですね

そして、ダイヤモンドヘッドと言えば、久々のKCC。
ファーマーズマーケット

ファーマーズマーケットというと、つい野菜系を中心に
見たり買ったりしてしまうのですが、
やはり野菜はチャイナタウンが一番安い!

って事で、野菜系はとばして、食べる系を中心にチェック

Kukuiソーセージ。

コチラさんは以前一度買った事があるお店。
身体には良く無いかも
と思いつつ、
ソーセージ系、大好きなんですよ〜〜ん

$9、パクチーモリモリのヤツ、これ大好き!

で、翌週には、コチラでセヴィチェ

ハワイユーチューバーのユウタ&ヨースケさんで見たヤツ。

ちょこっと味見させてもらって
ミックス・セヴィチェ$16とパリパリのトルテイア3枚$2
$18はちょっと高いと思ったけど、量はたっぷりだし

美味しかった〜〜

ま、そんなこんなで、ワイキキまで戻ります。

途中でビーチバレーやってたり

中学生(くらいかな〜?)のウクレレショーやってたり

まぁ〜〜、これだけアレコレやってますので、
マジ、退屈しないですわ
しみじみ思い出すのは、2020年春のシティーロックダウン。
あれから、ここまで回復したんですね(感無量
)
以来、それまで約2年間、毎日のように続けてきた
ダイヤモンドヘッドウォーキングが
週イチにペースダウンしてました

その分、ジムでランニングマシーンとかやってはいる
のですけどね

でも、やっぱりジムと大自然の中とでは、爽快さが違います

ってことで、ウォーキングはダイヤモンドヘッドを復活
させる事にしました〜〜


で、ダイヤモンドヘッド〜カピオラニ公園〜ワイキキを
ウォーキングすると、アレコレのシーンに遭遇しますね

この日はホノルルファイヤデパートメント(消防署)の
訓練風景



すご〜〜い

こんなの初めて観ましたよ〜


こうして日夜市民の生活を守ってくれているんですね


そして、ダイヤモンドヘッドと言えば、久々のKCC。
ファーマーズマーケット


ファーマーズマーケットというと、つい野菜系を中心に
見たり買ったりしてしまうのですが、
やはり野菜はチャイナタウンが一番安い!

って事で、野菜系はとばして、食べる系を中心にチェック


Kukuiソーセージ。

コチラさんは以前一度買った事があるお店。
身体には良く無いかも

ソーセージ系、大好きなんですよ〜〜ん


$9、パクチーモリモリのヤツ、これ大好き!

で、翌週には、コチラでセヴィチェ


ハワイユーチューバーのユウタ&ヨースケさんで見たヤツ。

ちょこっと味見させてもらって

ミックス・セヴィチェ$16とパリパリのトルテイア3枚$2
$18はちょっと高いと思ったけど、量はたっぷりだし

美味しかった〜〜


ま、そんなこんなで、ワイキキまで戻ります。

途中でビーチバレーやってたり


中学生(くらいかな〜?)のウクレレショーやってたり

まぁ〜〜、これだけアレコレやってますので、
マジ、退屈しないですわ

しみじみ思い出すのは、2020年春のシティーロックダウン。
あれから、ここまで回復したんですね(感無量
