☆Kuhio Days☆ -30ページ目

カパフルのフォー屋

ポキなのかポケなのか?
フォーなのかファーなのか?
はたまた、たいらばやしか?ひらりんか?
(平林さん落語、今でも思い出しては大笑いにひひ

フォーは基本的にそれほど興味のある食べ物ではございません。
が、珍しく、ここ数日妙にフォーが食べたい心境だったのです。

で、ジムでワークアウト後、ウォーキングでカパフル通りまで
行きました。
ジム界隈にもフォー屋はいっぱいありますが、ウォーキング
して行くことに運動量的な価値がありますムキー


遠い昔はIrifune入船という名の日本料理屋さんだった場所。
Old Saigonになったのはコロナに突入する数年前でしたかね?

コチラさまも、よくぞコロナをサバイブしましたよね。
ってか、コチラにお邪魔するのは初めてキョロキョロ

お値段とか、雰囲気とか、どんなんかな〜〜うーん
と、思いながら、まぁ、カパフル通りだからワイキキよりは
安いだろ〜〜ウインク


っと、思ったら笑い泣き
何よ〜、たかがフォー一杯$16.50ですと〜〜ゲッソリ

入店したのが12時45分頃。
丁度ランチタイム・ラッシュの後。
ですが、お店の人のお仕事のモタモタ振りえー?
たかが数席のテーブルのお片付けにもモタモタし、
運良く空いていたスぺースに座ったものの、
注文したフォーが出てきたのが1時15分滝汗



フォーなんてものは、どのレストランでも同じ味。
と、いつも思っているのですがキョロキョロ


まさしく、その通りでした。





州税込みで$17.28、チップ入れたら$20叫び


ちなみに、入り口にBYOBのサインチョキ

それに加えて、言い訳がましいサイン。
人手不足のため限られた状態でできる限りのサービスを
ご提供しております。ご容赦ください。。。
あ、あのモタモタ振りはそれだったのか。。。な真顔
いや、そんなことないでしょう〜にひひ
ただモタモタしていただけだと思うけどな〜べーっだ!

やっぱ、フォーはチャイナタウンがベストかな?
安いし、モタモタなんて絶対しないしネてへぺろ

ダイヤモンドヘッドで

いつもの日課のウォーキング。
ダイヤモンドヘッド・ロードの公園で
見かけた、この雰囲気キョロキョロ

カヌーが何艘も沖合に漕ぎ出していきます。

コレは。。。きっとハワイ式散骨の儀式。




詳細は分かりませんが、実際に見たのは初めて。



神聖な気分になりますね。



ダイヤモンドヘッドの頂上が少し覗いている小さな公園。
ビキニ美女がのんびりと日光浴中。

平和なハワイの一場面にひひ


Peterukoはここからダイヤモンドヘッドを一周し、
キラウエアアベニューの心臓破りの坂を上り、
ヘトヘトになってワイキキまで帰着。
約2時間半のウォーキングでしたにひひ

焼肉ソウルで参鶏湯

焼肉ソウルに来るのは、マジ超久々ですうーん
最後に来たのは、いつだったっけ。
コロナの前だったのか、中間期だったのか。。。キョロキョロ

優先順序として、町韓国(町中華みたいな、ねっ!)
の時は、ついフロッグハウスに行ってしまうので。

コチラさんに来るということは、
1、フロッグさんじゃないところに行きたい
2、落ち着いた雰囲気でおビー&おランチを楽しみたい
3、参鶏湯が食べたい←コレコレにひひ


表から見たら営業しているのかどうかわからない
客を頑なに拒絶するような、このドアゲッソリ

思い切って、ドアを押し開けると。。。

案外、広々とした綺麗な店内が、そこにニコニコ拍手

この時点では、まだ午前11時半。
お客様は2組だけでしたが、その後、どんどんと
入店してまいりましたポーン
(コロナ後も案外流行ってるんじゃん!)

おランチメニューをチェックしてみるとぼけー

おぉ〜、フロッグさんより何割方、割高は否めませんキョロキョロ

まずは、まずは、おビーをイヒ

この日はまずジムに朝10時過ぎに行き、小一時間の
ワークアウト(ウェイト中心)をこなしてからの
おランチチョキ
おビーが美味しかったです。

そして、バンチャン各種。

あ、ちなみに注文したのはハーフチキンの参鶏湯。
この一品はフロッグさんに無いんですよしょぼん

なので、ここに来た時は、コレで決まりですニコニコ

グラングランに煮たってて危険物取扱注意滝汗



湯気で画像も煙る。。。。爆  笑

味付けは塩胡椒で自分でヤレ!ってのが、いいです。

それとも、バンチャンをお供に、エキスたっぷりのこの
スープを、このまま食うべし、が正しい食べ方なの〜?

いや、やっぱり塩胡椒をパラパラしながら頂きますにひひ


焼肉ソウルさん、お値段は少しお高めだけど、
お味は大満足でした。
時に白菜キムチとカクテキ。
コレはイケてましたよラブ

ちなみにチップ込みで$32.17ってところでしたニヤニヤ

ワイキキの安おランチ

この建物はどこでしょう〜?
ハワイ好きの方ならすぐピンと来るのでは?

はい、今だに営業開始しないDFSギャラリア免税店ですにひひ

この免税店の前の路地にニコニコ

ロイヤルハワイアン・ダイニングプラザという
大袈裟な名前の怪しいフードコートがあるんですよ。




ずいぶん前になりますが一度ここのえぞ菊さんに
来たことがあります。


でも、お目当てのカレーラーメンとあんかけラーメンを
取り扱っていない(ムキー)という事で

以来、一度も来ておりませんドクロ

ですが、ワイキキで軽くおランチでもという時に、
どこも高いし、ちゃんとした所はチップ払わないといけないし、

ワイキキで安く食べられるフードコート系を探訪調査してみよう
という、気が俄然湧いて来たのですよニコニコ

噂でちょっと聞いたのは、こちらU-KITCHENさんの
朝食プレートが$5そこそこで超豪華お得らしいラブラブ!


しかし、早速値上がりしたらしく$6.99と$7.99に
なっていますね、それでもワイキキ値段では安い方ですが。

他のメニューは平均$14くらいですよね〜〜うーん

コチラはインド料理のDesiさん。

画像が小さすぎてよく読めないかもですが。。。
平均$15〜ってところかな〜キョロキョロ
ワイキキでカジュアルなインド料理は希少なので、
ここは一度絶対試してみたいですね〜〜チョキ

しかし、この日はなぜか地中海系のヘルシーなおランチが
食べたくなり。。。

Leo's Tavernaさんのナスのローストにしてみましたウシシ

$14.75ですよ〜〜、州税込$15.45、安くありませんよ〜〜しょんぼり
ちなみにコチラさん、ドンキの入り口前とダウンタウンにも
お店があります、利用した事ないけど。

さて、注文してから、待つこと約12分。
えらく愛想の無いおばちゃん(何人かな〜?ギリシャ系かな〜?)
が作ってくれたナスのロースト。


熱々だし、量もズッシリ&たっぷりだし、


熱々のピタブレッドもついてるし、


ナスの下にはライスがしいてあるし、

サラダもフムスも本格的で、美味しかった〜〜ラブ拍手
この日は半分食べて超満腹になり、残りはもちろん持ち帰って
翌日いただきました〜〜ニコニコ
帰る時、無愛想なおばちゃんに「すっごく美味しかったよ!
また来ますね〜!」と言ったら、初めて嬉しそうに笑ったわゲラゲラ

いかにも怪しげなフードコートを横丁の道から撮った画像。


コチラからロイヤルハワイアン通りを見ると免税店。

反対側はシーサイドアベニュー、Rossとかがある所ですグッド!

ってことで、ワイキキの安ランチ探訪シリーズは続きますほっこり

May Day Lei Day 2023

コロナ禍で中止を余儀なくされていたイベントが
続々と復活する中、5月1日May Dayは, ハワイでは
Lei Dayとして
カピオラニ公園で華やかに開催されましたラブ




その名の如く、レイのコンテストとか〜〜ラブラブ!






様々なブースが出展されて、賑わいます。




中でも盛り上がるのがフラのパフォーマンスですね!


沖縄のカチャシーっぽく、観客を巻き込んでのフラ、
それもミュージックはABBAのDancing Queen♪

これは大盛り上がりでした。

伝統を感じるレイ・クィーンの儀式は全員起立で
2023年度のレイ・クィーンを迎えます。


歴代のレイ・クイーンたちが捧げるフラ。




ブランディアージ・ホノルル市長と2023年の
レイ・クィーンとプリンセスたち。

ハワイ伝統文化を体験できるイベントとしては、
4月のメリーモナーク、6月のカメハメハ・デイ、9月のアロハウィーク
と並んでかなり中身の濃いイベントですよラブお祝い