B女史へ 3
アメリカ独立記念日がB女史の誕生日

ご招待を頂いてから、あちこち走り回って
お花だのプレゼントだのをゲットした成果がコチラ。
DJ氏との合同プレゼントなのですが、
DJ氏は超多忙で
結局自由時間多め人間のPeterukoが全て仕切った

KOHOの高級チョコは手作りラッピングし

花束と共に、こんな感じに完成です。

ユリと紫陽花と、小さいバラ
花束には唐獅子牡丹(
)も入れたかったけど、
ナマモノはその日に無ければ諦めるしかない

ま、でも結構見栄えする花束になりました
かくして、会場の魚拓レストランへ

(超ローカルなレストラン
)

B女史の家族が用意したセンターピースのお花も素敵
魚拓さん人気のアピタイザー各種をつまみながら
お喋りが満開



B女史と会うのはかれこれ3年振りだったので、
懐かしくて、懐かしくて、胸が一杯になりました


ご招待を頂いてから、あちこち走り回って
お花だのプレゼントだのをゲットした成果がコチラ。
DJ氏との合同プレゼントなのですが、
DJ氏は超多忙で

結局自由時間多め人間のPeterukoが全て仕切った


KOHOの高級チョコは手作りラッピングし

花束と共に、こんな感じに完成です。

ユリと紫陽花と、小さいバラ

花束には唐獅子牡丹(

ナマモノはその日に無ければ諦めるしかない


ま、でも結構見栄えする花束になりました

かくして、会場の魚拓レストランへ


(超ローカルなレストラン


B女史の家族が用意したセンターピースのお花も素敵

魚拓さん人気のアピタイザー各種をつまみながら
お喋りが満開




B女史と会うのはかれこれ3年振りだったので、
懐かしくて、懐かしくて、胸が一杯になりました

K女史からの急なお誘い
昨日のお昼時にいきなりK女史から連絡があり、
「今日のおランチ如何〜〜?」
ってか、いくら自由時間多めのPeterukoでも、
そんな急に言われても
って、ことで日を改めて、
本日のおランチ集合となりました。
久々のソウルガーデンさん


例の如く$28.95の焼肉食べ放題コース

大好物なヤツです

バンチャン、サラダ、チーズコーン、スンドゥブ、
アレコレ出てきて大満足。


物価高騰のハワイで日頃ついつい安めのポークばっかり
食べているので、今日はビーフを思いっきり食べてやる

Pete子は目標達成の量を頂きましたが、
K女史とF女史は「も〜お腹いっぱい〜」って、
すぐにギブアップ。
なんかお二人とも少食になったのでは?
又はPete子が筋トレのせいで大食いになったのか
この後、アラモアナセンターに移動して
メイシーズ横のThe Lanaiへ。


Peterukoにしては、珍しく。。。こんな甘い物を
いただきました

コナコーヒー・アフォガト

昼下がりのアラモアナセンターで、久々に楽しい
おしゃべりのひと時を楽しんだのでした

「今日のおランチ如何〜〜?」
ってか、いくら自由時間多めのPeterukoでも、
そんな急に言われても

って、ことで日を改めて、
本日のおランチ集合となりました。
久々のソウルガーデンさん



例の如く$28.95の焼肉食べ放題コース


大好物なヤツです


バンチャン、サラダ、チーズコーン、スンドゥブ、
アレコレ出てきて大満足。


物価高騰のハワイで日頃ついつい安めのポークばっかり
食べているので、今日はビーフを思いっきり食べてやる


Pete子は目標達成の量を頂きましたが、
K女史とF女史は「も〜お腹いっぱい〜」って、
すぐにギブアップ。
なんかお二人とも少食になったのでは?
又はPete子が筋トレのせいで大食いになったのか

この後、アラモアナセンターに移動して
メイシーズ横のThe Lanaiへ。


Peterukoにしては、珍しく。。。こんな甘い物を
いただきました


コナコーヒー・アフォガト


昼下がりのアラモアナセンターで、久々に楽しい
おしゃべりのひと時を楽しんだのでした


B女史へ 2
さて、お花の他にB女史に捧げるプレゼントは。。。
何にするべきか〜〜
取り敢えず、今思い付いているのは

甘い物が大好きなB女史なので
それなりにプレゼントらしく、少々は高級感のある


KOHOのチョコ
お馴染みハワイアン・ホスト社の商品ですが
思いっきりラグジュアリーおリッチ志向を目指してます!
商品ライン、パッケージ、お値段、ハワイアン・ホストの
イメージはかなぐり捨てていますね。

100%ハワイ産のカカオで作られている、らしい、
マカデミアナッツ・チョコ5.5オンスで$35也〜〜

板チョコ・シリーズ。(あまり興味ない;)

板チョコ・ライブラリー(CDセットみたいな見た目;)

7枚セットで$70
一番興味あるのが、コチラ。
いや、食べるという意味では無くプレゼントとして。

アーティザン? ボンボン? トリュフ?
Peterukoの一番知らない世界。。。。
18個で$50

6個で$18、まあまあかな?

12個で$34、これは結構魅力的内容とお値段


B女史Dayは迫っています
早く決めなければ、なのに共同プランナーがPete子提案に
回答してこない
さて、では、その間にまたアレコレ考えてみましょうか?
何にするべきか〜〜

取り敢えず、今思い付いているのは


甘い物が大好きなB女史なので

それなりにプレゼントらしく、少々は高級感のある


KOHOのチョコ

お馴染みハワイアン・ホスト社の商品ですが
思いっきりラグジュアリーおリッチ志向を目指してます!
商品ライン、パッケージ、お値段、ハワイアン・ホストの
イメージはかなぐり捨てていますね。

100%ハワイ産のカカオで作られている、らしい、
マカデミアナッツ・チョコ5.5オンスで$35也〜〜


板チョコ・シリーズ。(あまり興味ない;)

板チョコ・ライブラリー(CDセットみたいな見た目;)

7枚セットで$70

一番興味あるのが、コチラ。
いや、食べるという意味では無くプレゼントとして。

アーティザン? ボンボン? トリュフ?
Peterukoの一番知らない世界。。。。

18個で$50


6個で$18、まあまあかな?

12個で$34、これは結構魅力的内容とお値段



B女史Dayは迫っています

早く決めなければ、なのに共同プランナーがPete子提案に
回答してこない

さて、では、その間にまたアレコレ考えてみましょうか?
H MARTが案外使える
ダイヤモンドヘッド・ウォーキングばかりだと
飽きるので、たまにはアラモアナからカカアコへ
やっぱりいいですよね〜、アラモアナ・ビーチパークも


アラモアナ大通りとワードの交差点。
ここから見るとカカアコの建設ブームが目の当たりに

歩いてすぐに辿り着くのがカカアコの商業施設中心地SALT。




そして、この日の目的地H MARTさん

コチラさん、品揃えが豊富でドンキの横にあるパラママーケットより
場所柄、ちょっとハイソなかんぢ

野菜類は新鮮で、物によってはセールでお得値段

今、ちょっとハマってる白ネギ、1ポンド$6.99は
チャイナタウン価格

先週NIJIYAでセールでポンド$7.99でしたからね。
お酒類はさすが韓国系が充実してますね〜

実は先週開催したポッサム+チヂミ会のために
ちょこっと仕入れを兼ねて、久々に来たのですが


テイクアウト惣菜が結構充実しているのに目がいきました。
豚足ちゃん、値段は結構するけど、これだけの量だし
パラマだと、この1/3以下で約$8くらいする。

このポケ・ランチ$5は正当価格だわ〜!

ドンキのポケ丼は約$8しますからね。
そして、お目当てだったのが、このロブスター弁当。


実は先週来た時、あまりのお手頃値段に思わず買ったのが
コチラ、なんと$8.99よ〜〜

ロブスターのツメ2個とエビちゃん3尾付き。

ハレイワ風ガーリックシュリンプ・ソース味でしたね。
でも、やっぱりお値段だけの事はあるわ
ロブスターはパサパサだったな〜〜
なので、この日は購入せず!
でも、ポケ・ランチ$5は買っておけばよかったな〜
ま、次回にしましょっ
飽きるので、たまにはアラモアナからカカアコへ

やっぱりいいですよね〜、アラモアナ・ビーチパークも



アラモアナ大通りとワードの交差点。
ここから見るとカカアコの建設ブームが目の当たりに


歩いてすぐに辿り着くのがカカアコの商業施設中心地SALT。




そして、この日の目的地H MARTさん


コチラさん、品揃えが豊富でドンキの横にあるパラママーケットより
場所柄、ちょっとハイソなかんぢ


野菜類は新鮮で、物によってはセールでお得値段


今、ちょっとハマってる白ネギ、1ポンド$6.99は
チャイナタウン価格


先週NIJIYAでセールでポンド$7.99でしたからね。
お酒類はさすが韓国系が充実してますね〜


実は先週開催したポッサム+チヂミ会のために
ちょこっと仕入れを兼ねて、久々に来たのですが



テイクアウト惣菜が結構充実しているのに目がいきました。
豚足ちゃん、値段は結構するけど、これだけの量だし
パラマだと、この1/3以下で約$8くらいする。

このポケ・ランチ$5は正当価格だわ〜!

ドンキのポケ丼は約$8しますからね。
そして、お目当てだったのが、このロブスター弁当。


実は先週来た時、あまりのお手頃値段に思わず買ったのが
コチラ、なんと$8.99よ〜〜


ロブスターのツメ2個とエビちゃん3尾付き。

ハレイワ風ガーリックシュリンプ・ソース味でしたね。
でも、やっぱりお値段だけの事はあるわ

ロブスターはパサパサだったな〜〜

なので、この日は購入せず!

でも、ポケ・ランチ$5は買っておけばよかったな〜

ま、次回にしましょっ
