諏訪市湖畔公園 と D51蒸気機関車 | ガレージ ペスカ

ガレージ ペスカ

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです

バイクのメンテナンスや修理、DIYカスタム、サーキット走行等
史跡巡り、お酒やラジコン、お気に入りの小物、工作、
映画アニメ、その他日常の事を、書いていきたいと思います。

理想は所さんの世田谷ベース!

小淵沢 諏訪 酒飲みツアーで、諏訪五蔵と高島城に行った後、諏訪市湖にお寄ってみました。

 
 
 
昔は、高島城の所まで諏訪湖だったようなので、この辺は埋め立て等で陸になった所です。
 
 
 
諏訪市湖畔公園に来ました。
 
 
 
 
D51が 展示されています。
 
 
 
蒸気機関車 D51 824号機 です
 
 
 
蒸気機関車 D51 824号機 説明書き
 
 
 
カッコいいデコイチの顔です。
 
 
 

沼津の高沢公園でD52は、見ましたが、本物のD51って子供の時以来のような気がします。

 

 
 
 
屋外展示の為、外装の状態は悪いです。
 
 
 
 
 
運転席に入れるので、行ってみます。
 
 
 
D51の運転席です
 
 
 
しかもレバー類にガチャガチャ触れます。
 
 
 
運転手の前方窓
 
 
 
色々レバーやスイッチを触っている所の動画。
 
 
 
 
諏訪市湖畔公園を観てまわります。
 
 
 
 
何やら色々
 
 
 
オブジェがあります。
 
 
 
築城時の切り石をもしたオブジェ?
 
 
 
 
本朝二十四考狐火の段
 
信玄に纏わる歌舞伎の演目のようです。
 
 
 
 
灯篭
 
 
 
灯篭の奥には
 
 
 
 

湖の中に人の像が建っています


 
 
 
八重垣姫像
 
勝頼の許婚で、本朝二十四考狐火の段にも出て来るそうです。
 
 
 
公園の北の方には、諏訪湖間欠泉センターや足湯なんかも有るみたいですが、今回は行きませんでした。
 
 
 
他にも銅像や、オブジェが色々あります。
 
 
 
羊さんです
 
 
 
ひつじさんがいっぱい居ました。
 
 
 
これで、諏訪市湖畔公園や諏訪小淵沢ツアーについてはおしまいです。
 
一応買ったお土産については、また書きます。
 
 
それでは~
 
 

関連記事

山梨旅行

小淵沢 諏訪 酒飲みツアー

高島城(諏訪)