子どもに言われて困った言葉:BEST3(片付け編) | 茅ケ崎市・湘南 片付けと関わりで子どもが自立する子育てサポーター 青木珠美

茅ケ崎市・湘南 片付けと関わりで子どもが自立する子育てサポーター 青木珠美

「言うこと聞かない」とイライラする、子どもにどう関わったらいいか不安なママへ、子どもに伝わるコミュニケーション方法や関わり、片付け方についてサポート。
子どもの自主性が高まる「子どもと10倍楽しむ片付け」メソッドをお伝えしています。

 

 

茅ヶ崎・湘南

「言うことを聞かない」イライラを激減!

親子の心の目線が10倍楽しむ

片付けサポーター

青木珠美です

 

 

 

image

 

 

 

 

子どもの片付け:言われて困った言葉BEST3

 

 

 

今回は、青木が子どもとの片付けで

言われて困った言葉

その時の対処法をお伝えします!

 

 

 

 

あるある~!!と

共感してもらえると嬉しいです(笑)

 

 

 

 

 

子どもに言われて困った言葉:BEST3(片付け編)
 

3位 やっぱりいるから捨てないで!!

 

2位 やっぱりやらなーい

 

1位 もう今日は終わり!

 

 

 

この中に「うちもある~!!」

という言葉はありましたか?

 

子ども目線の片付けを考えていない時は

子どもから言われてもお構いないしで

無理やり片付けさせようとしていたので

本当に嫌な母親だっただろうなと

反省しています(泣)

 

 

image

 

 

そんな私も子どもの言う気持ちも

大切にできるようになりました!

 

 

それでは、どんな対応をしたのかも

1つずつお伝えしますね♡

 

 

 

「やっぱりいるから捨てないで!!」

 

燃えないごみの日

玄関の袋に入れて袋も縛ったのに…(泣)

後は出すだけの時に言われた一言

 

 

あの判断はなんだったの?

嘘じゃん!とイライラママの時は

思った事があったのですが

 

 

判断を変える時は大人でもあるんですよね。

 

 

モノを減らすことも大切だけれど

納得して手放すことも大切。

 

 

次の片付けに取り組みたく

なくなると困るので

残したいおもちゃは戻しました。

 

image

 

 

「やっぱやらなーい!」

 

何日も前から片付けすることに対して

OKと言っていたのに忘れる娘・息子

 

 

ママが子どもの気持ちを変えよう!という

エネルギーがあればやろう♡と

アプローチをし続けますが

 

 

イライラしてしまう時は、思い切って

自分の片付けや好きな時間に変更

子どもの気持ちを変えるために

今、労力をかけるのか

できないのかを判断します。

 

 

その方がイライラしないで

過ごせるんですよね。

 

人の気持ちを変えることは

本当に難しいので、上手くいかない時に

自分を落ち着かせる手段を持っている

ことも大切です。

 

 

 

 

 

「もう今日は終わり!」

 

おもちゃの片付けをしようと広げてよし!と

スタートしたばかりにこの一言言われた時は

「なんでやねん!」って突っ込みを

入れたことがありました(笑)

 

 

当時4歳の息子には

おもちゃを出す量が多すぎて驚いたのか

片付けとは「出すだけ」の意味と

捉えたようですね…

 

 

子どもが思う片付けと大人の片付けとでは

捉え方に違いがあると感じた時です

 

 

 

判断するおもちゃの量を

1箱に少なくしたり

片付けは判断して選ぶ、

そして戻すまでと伝えたり

 

 

食事を食べた後

これをしたらおやつ!というように

時間を置いて、気持ちを切り替えてから

また取り組んでもらえるように

対応してきました♡

 

 

(お面をかぶった状態で片付けやると言われた時

正直見えないでしょ~!!と思いました(笑))


 

 

4年間かけて片付けをし続けてきて

思いがけない言葉を子どもから言われ

ビックリしたり、イライラしたり

 

 

その時は大変ですが

色んなことを子どもとの片付けから

学ばせてもらったと感じています!

 

 

 

 

1Dayセミナーや長期講座では

さらに驚いた経験など、包み隠さず

お伝えさせていただいています♡

 

 

 

「青木さんのお子さんとのやりとりが

リアルすぎて楽しいです(笑)

本当に、色々試行錯誤してきたことが

伝わってきます!」

 

 

「お子さん目線で何を考えているのか

という視点、勉強になります♡」

と嬉しいお声もたくさん

いただいています。

 

ありがとうございます♡

 

私、本当に子どもとの片付け

たくさんしてきたんです(笑)

 

 

 

 

ママの思考の整理&子どもへの

関わりが参考になる♡とご感想をいただく

子どもとのリアルな格闘シーンが満載!の

無料メール講座はこちら

クリック

▼▼▼

親子の心の目線を合わせる5つの秘訣

 

 

 

 

 

 

色々経験してきたな~と

振り返りますが

今となってはいい想い出♡

 

子どもとの片付けを通して

コミュニケーションをたっぷり

取ってきた証なのだと思います(^^)

 


最後までお読みいただき
ありがとうございました。

 

 

 

公式ハッシュタグランクイン1位(15,000件中)になった記事♡

クリック

 

 

【12月の人気記事】

 

第3位

【感謝】1年で388名!片付けをお伝えさせていただけて幸せです♡

 

ありがたいことに

2022年最後の記事がランクイン♡

 

片付けできるだけじゃない!

受講生さん達の変化も綴った

片付けの成果はこちら

▼クリック▼

【感謝】1年で388名!片付けをお伝えさせていただけて幸せです♡

 

 

image

 

 

 

 

第2位

子どもが遊んで片付けが進まない時の対処法

 

 

いつしか親目線になって

子ども目線、子どもの気持ちを

置いてけぼりにしていないか

チェックしてくださいね♡

 

子どもを尊重する視点が満載の記事はこちら

▼クリック▼

子どもが遊んで片付けが進まない時の対処法

 

 

image

 

 

 

 

第1位

モノが増える人と増えない人の2つの違い

 

 

2023年、片づいた部屋にしたい!という

目標を決めた方にオススメ!

モノと向き合う2つのポイントはこちら

▼クリック▼

モノが増える人と増えない人の2つの違い