自家栽培のローズマリーを加えてシャトルシェフ香り高い手作りチキンハム~自宅から見える富士山 | pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

日々思いついた事や料理について
気ままに書いています。

すおはようございます

 

自宅から見える富士山も雪がほんの少しになり夏山の様子に変わってきました

昨日はすっきり晴れて綺麗な姿を見せていました

しばらく神奈川に居たので、自宅に戻り常に富士山が見える景色にホットして

いますラブラブラブラブ

 


 

 

今日のレシピは久しぶりにシャトルシェフで作る「チキンハムとドレッシング」

庭のローズマリーで香りををプラスしてしっとりしたチキンハムです

冷蔵庫・しっかり温度管理をしてお鍋に放置・思ったより簡単に出来ますよ グッド!

放置時間は長いけれど、実際に調理にかかる時間は短いですよアップアップ

生徒さん達のランチ用です

 

 

 

 

シャトルシェフでしっとり

ローズマリー香るチキンハム

 

 

クローバー材料「2枚分」

 

 鶏ムネ肉・・・・・・・・・2枚
 ●はちみつ・・・・・・・・・・大匙3
 ●白ワイン ・・・・・・・・・100cc
 ●塩・・・・・・・・・大匙1
 ●ブラックペッパー・・・・・・・・・小匙1
 ●フレッシュローズマリー・・・・・・・・適量
  

クローバー作り方

 

  1    漬け込みタレの材料●を合わせて、ジップロックに入れます


  2    鶏胸肉の皮をはいで水気をキッチンペーパーでしっかり拭き取り1の

    ジップロックに入れて、よく揉んで密閉する様に袋をしっかり閉じ

    て冷蔵庫で一晩置いて漬け込みます

 


  3    2のジップロックの口をお湯が入らないようにタコ糸などできっち縛り、

    キッチンペーパーや布巾などで包んで開かないように結んでおきます


  4    シャトルシェフの内鍋にたっぷりのお湯を沸かし沸騰したらを3を入れ、

    温度を80度まで下げ、内蓋をして本体に入れ2時間置き、本体から取

    り出し、完全に冷めるまでそのまま放置します


  5     完全に冷めたら取り出し、ジップロップからだします

 

 

 

  ※3の工程でキッチンペーパーなどに包むのは、ジップロックが、高温の

    鍋底などに触ってしまい、破けないようにする為です

     ジップロックのままお鍋に入れる事により、香りも逃がさずしっとり

    感も増します

 

  ※シャトルシェフがない場合は・・・

 

   鍋にお湯を沸かし、沸騰したところに3の鶏胸肉を入れ落し蓋をして再度沸騰

   させたら、火を止め蓋をして7~8時間完全に冷めるまで放置しておき、完全に

   冷めたらジップロックからだします

 

チキンハムに合わせたドレッシングは味噌風味です

 

  クローバー材料「3人分」
 

   マヨネーズ・・・・・・・・大さじ3

         ヨーグルト・・・・・・・・大さじ1

         白味噌・・・・・・・・小さじ1

         牛乳・・・・・・・・・小さじ1

         ブラックペッパー・・・・・・・眼少々

 

  クローバー作り方

 

   1  材料を全部ボールに入れて混ぜれば出来上がりです

 

 

 

 

チキンハムサラダの献立は・・・・・・

 

 

 

  ★オムライス

  ★フレッシュ野菜とチキンハムサラダ

  ★ポトフ

 

こちらは育てているローズマリーです

このくらいの株に5鉢程育ってきているので、これから楽しみです 音譜音譜

 

 

生徒さんがレッスンで焼いたパンはパン・スイス・・・

チョコチップ入り

カスタードクリームと抹茶カスタードクリームの二種類です

 


 

 

料理グルメ称号メダル

 

 

 

お知らせ

 

 

 

  管理栄養士の夫が自宅に在宅するように

なりました

      これを機会に夫の協力の元、ブログ内容を充実していきたいと思っております
 

     

クリックでキッチンスタジオ ペンタ

 

レシピブログに参加しています 

クリックでお応援していただくと嬉しいです

 宜しくお願いします

 「いいね」「お気に入り」ボタンを

推して頂けると嬉し

いです
今後も引き続き応援をどうぞ宜しく

お願い致します

 

 
ネクストフーディスト5期生
 

ネクストフーディスト