レッスンはコストコ風ブレッツェルバンズと海老チリの2本立てでした!! | pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

日々思いついた事や料理について
気ままに書いています。

おはようございます

 

神奈川に出かけていたので久しぶりのレッスンでした

ちょっと怠けていたので、2本立てのレッスンはちょっと疲れたかしら?

と海老チリと新じゃがいも・竹輪の青のり風味炒めレッスン・・・

もう長く通って来ている生徒さん達なので、我が家の夕食用海老チリも一緒に作って

頂きました音譜音譜

エビチリはチリソースなどを使用せずちょっと本格的に作って頂きました

 

 

 

 

エビチリ

 

 

クローバー材料{3人分)


   むき海老大エビ?・・・・・・・・300g
    太ネギ・・・・・・・・1/4個
    A料理酒 ・・・・・・・・大さじ1 
        A塩こしょう ・・・・・・・・少々
        A卵白・・・・・・・・・1/4個
    ニンニク・・・・・・・ 1片
      生姜・・・・・・・・1片
      豆板醤・・・・・・・・ 小さじ2
          ※水同量で伸ばしておく    
      Bケチャップ・・・・・・・大さじ2
        B創味シャンタン・・・・・・・・小さじ1
     ※水カップ1/2で溶いておく、鶏ガラスープの素でもOK」
        C酒・・・・・・・・・小さじ2
      C砂糖 ・・・・・・・・小さじ1
        C胡椒・・・・・・・・少々
        片栗粉・・・・・・・・大さじ2
      卵・・・・・・・・大さじ2
      酢・・・・・・・・ 少々
        油・・・・・・・・適量


クローバー作り方


 1 エビを水で洗いボウルに入れ、調味料(A)混ぜ揉み込んでエビに下味を
   味をつけます

 

 


 2 にんにく、生姜、太ネギはみじん切りにしておきます

 

 


 3 (B)の調味料を合わせておきます

 

 


 4 フライパンにサラダ油を1cm程いれ入れ、1をCを合わせた液を通して8
   分通り焼き揚げ、一度とりだします

 

 

 


 5 にんにく、生姜を入れて香りが出たら、伸ばした豆板醤、ケチャップ、
   を炒め創味シャンタンで作ったスープを加え(C)を加える 

 


 6 5に火が通ったら4のエビ4のエビを加え、みじん切りネギも加え、水溶
   き片栗粉を入れてとろみがついたら溶き卵を加えざっと混ぜ、油大さ
   じ1と酢を加えざっくりませる

 

 

 

最後に卵を加えると豆板醤を利かせたソースがまろやかになりますアップアップ

 

我が家の夕食はエビチリに合わせて・・・・

買い物に出かけていないので冷蔵庫の有り合わせで作った献立なので統一感のない

献立になってしまといましたあせる

 

 

 

 

  ★お豆腐と卵の中華風スープ

  ★トマトと新玉ねぎのマリネ

  ★お浸し

  ★グリーンサラダ

  ★茄子とピーマンの味噌炒め

 

補遺と3の焼いた「コストコ風ブレッツェルバンズです

半分だけベーコンエッグや胡桃・蜂蜜入りクリームチーズを挟んでみましたグッド!グッド!

 

 

料理グルメ称号メダル

 

 

 

お知らせ

 

 

 

  管理栄養士の夫が自宅に在宅するように

なりました

      これを機会に夫の協力の元、ブログ内容を充実していきたいと

思っております
 

     

クリックでキッチンスタジオ ペンタ

 

レシピブログに参加しています 

クリックでお応援していただくと嬉しいです

 宜しくお願いします

 「いいね」「お気に入り」ボタンを

推して頂けると嬉し

いです
今後も引き続き応援をどうぞ宜しく

お願い致します

 

 
ネクストフーディスト5期生
 

ネクストフーディスト