地元交流センター親子バレンタインケーキ講座の試作品作りです | pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

日々思いついた事や料理について
気ままに書いています。

おはようございます


まだ11月だと言うのに、来年2月地元交流センターでの親子バレンタインケーキの試作品を焼きました ラブラブ





市の広報や募集チラシに写真を載せるで、だいたい3ヶ月前にレッスン内容、写真を提出します

まだまだと思っていても、3ヶ月ってあっという間に来てしまいます


子供さんが作りやすく、又可愛く作れるケーキがいいので、メレンゲなしのリングケーキに決定です

リングケーキって、可愛いいですよねラブラブ

トッピング次第でとっても可愛いくなるので子供さん達に頑張ってもらいましょう

 


 

リング型で

バレンタインケーキ




 

クローバー 材料 1台分(21cmリング型使用))
 
     薄力粉           180g
     ベーキングパウダー    4g

     「アルミフリー」        無塩バター         180g
     細めグラニュー糖      170g
     溶き卵 「Mサイズ」     4個分

 

クローバー トッピング用

 

  粉糖            100g

       レモン果汁        10cc

     

 
クローバー作り方

 

  1  無塩バターと溶き卵は常温に戻して置

      き、型にバターが食品用離型油を薄く 

      塗っておきます

    オーブンを170℃に予熱しておきます   

 2  ボウルに無塩バターと微細グラニュ 

        ー糖を入れて、泡立て器で白っぽく

        なるまですり混ぜ合わせます

 

 3  2に溶き卵を3、4回に分けて入れます  

       その都度、よく混ぜ合わせます

 


 

 

 4  粉類を振るい入れます。ゴムベラで

        切るように混ぜ、粉っぽさがな くな

        るまで混ぜ合わせます

 

    5    型に4を流しいれ表面わ平にならし

   ます

 

 

 

 

 7  170℃のオーブンで火が通るまで50

  分中に火が通るまでこんがりと焼きま

  す「途中色がつきすぎるようでしたら

  アルミホイルを被せます

  「焼き時間はオーブンにより調整しま   す」

 

 

 

 

 8  型から外して網にのせ冷まし、その

  ままビニール袋に入れ 冷蔵庫で半日

  程ねかします

 

 

 

  9 グラスアローを作ります。ボウルに

  粉糖とレモン果汁を加えグラスアロー

  を加え、全体に回しかけます

       

 

 

 

 


 10    グラスアローが乾かないうちにお好

   きなようにトッピングをします



レッスン当日となるべく同じような飾りつけでとお話しがあったので苺は冷凍を使用して、ハートチョコやクッキーでバレンタインらしさを出してみました音譜音譜