houseのっけるレモンペーストでアレンジ・鶏むね肉とブロッコリーの照り焼き風炒め物・富士山です | pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

日々思いついた事や料理について
気ままに書いています。

おはようございます

 

昨日は午後から風邪が強く花粉がひどかったです・・薬を飲んで花粉ブロックの

スプレーをシュッとしても目が痒い・・・辛い日でした

オリーブの木もザワザワと大きく揺れていました・・・・

 

スパイスでお料理上手 便利なチューブ入りペーストで

おいしさ広がる簡単レシピ

                    レシピブログさんモニターに参加しています

 

 

鶏むね肉とブロッコリーの照り焼き風炒め物

 

 

クローバー 材料「3人分」

 

  鶏むね肉             2枚(約500g)
    サラダ油                             大さじ2
    ブロッコリー                         1/2個
 
   ●薄力粉             大さじ3
    ●塩、こしょう           各少々
   ◎しょうゆ                            大さじ4
    ◎みりん              大さじ4
    ◎酒                大さじ4
    ◎砂糖               大さじ2
  マヨネーズ              小さじ1 
  houseのっけるレモンペースト  小さじ1

クローバー 作り方
 
    1 ブロッコリーは小房にわけ色よく茹でておきます
 
    2 鶏むね肉を30分ほど水に浸して置き、取り出したらキッチンペーパーなどで
       水気をふき取り、繊維に沿って一口大に切り、包丁の背でたたいておきます
 

  3 バットに薄力粉とくさみ取りのための塩、こしょうを少量入れ、鶏もも肉に粉
         をまぶします。全体についたら、余分な粉をはたいて落とします

    4 フライパンにサラダ油を入れ、火をつけたらすぐ鶏もも肉を皮目からフライパ
        ンに置き、中火で皮目にきつね色の焼き色がつくまで2~3分焼きます
 
 
    5 裏返しにして中火できつね色の焼き色がつくまで1~2分程度焼きます
 
    6 フライパンの余分な油はペーパータオルでふきとり、ブロッコリー、◎を加え中
    火で煮絡める
 
 
 
   7 器に彩りよく盛り付けhouseのっけるレモンペーストを添えます
 
 
 
定番照り焼き味にちょっとhouseのっけるレモンペーストをつける、爽やかさの旨みアップで
一味違った一品になります
お弁当や晩ごはん、おもてなしの一品にもピッタリです アップアップ
 
この日の献立は・・・・和食で
 
  鶏むね肉とブロッコリーの照り焼き風炒め物
  ホタテのお刺身
  春キャベツのタコの和え物
 
  フレッシュサラダ
  大根のお味噌汁・ご飯
  
  
モニター商品です・・・
 
チョイスしたのは・・house のっけるレモンペースト・・・・
 
まるしぼりの濃縮レモン果汁&ピール入りで、さわやかな香りを楽しめます。
のっけて使えるペーストタイプ。チューブだから使いたいときに使いたい量がすぐ使えて、
お料理の仕上がり感を損なうことなくレモンの風味をプラスできます
 

 

  
 
 
自宅からの今朝の富士山です
 

クリックでキッチンスタジオ ペンタ

 

レシピブログに参加しています。

 クリックでランキングアップに繋がり励みになりますので

 ワンクリックしていただくと嬉しいです。

 応援を宜しくお願いします。