昨日は簡単に手作りバケットとふわふわオムレツの夕食~バケット焼きました!! | pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

日々思いついた事や料理について
気ままに書いています。

おはようございます

 

今朝起きるとくしゃみと鼻水が・・・大変風邪の引きはじめ あせる

自宅レッスンや講座のお仕事がしばらく続くので風邪なんて引いている場合じゃない

急いで風邪薬を飲みました・・拗らせないようにしなくては

 

昨日は自分用のバケットを焼きました

夕食にはバケットをチーズトーストにしてふわふわオムレツと一緒にいただきました 音譜音譜

レシピは・・・・・・

 

 

 

フワフワオムレツの

マスカルポーネ入りトマトソース添え

 

クローバー 材料「1人分」

 

     卵                                      2個
    牛乳                                    大匙1
    塩・胡椒                                 各少々
    バター                                   15g「大匙1」
        トマト                                    大1個
        マスカルポーネ                            50g
        ソース用塩・胡椒                          各適量

 

クローバー 作り方


   1  ボウルに卵2個を割り入れ、牛乳大匙1、塩、こしょう各少々をふって
        フォークで卵白がしっかり切れるまで溶きほぐします

 

 

 

  2 フライパンを火にかけて温め、バター大匙1を入れて全体にバターを広
    げ、溶けきる直前に1を流し入れます
    「火加減は常に中火でバターをこがさないようにします」

 

 

 

  3 フライパンも前後に動かしながら、耐熱ゴムべらでゆっくり空気を含ま

    せながら大きく混ぜなが半熟になるまで火にかけます


  4  卵が半熟に固まったら耐熱ゴムべらでフライパンの片側に寄せ、フライ

    パンの縁を利用して形を整え10秒ほど、焼いて固めます

 

 

 

  5 フライパンの縁から卵の下に耐熱ゴムべらを入れ、反対側の縁を目が
      けて裏返し、さらに10秒ほど焼きます

 

  6 5をすべらせるようにお皿に取り出し、熱いうちにラップでおおい形を 整

   えます

 

 

 

  7  フライパンは洗わずにバター少々「分量外」を加え、乱切りしたトマト を

       加え炒め、火を止めマスカルポーネを加え予熱で溶かし気味に混ぜ、
    塩・胡椒で味を調え6にかけます

 

フンワリ優しい味わいのオムレツにトマトの酸味とマスカルポーネのまろやかさか合わさった
ソースがとっても合います
アップアップ

一人の夕食はこんな簡単なメニューでもOK、満足でした ラブラブ
スープを添えてランチのおもてなしや女子会にもピッタリですよ

 

献立は・・・・


   ●フワフワオムレツのマスカルポーネ入りトマトソース添え
   ●手作りバケットのチーズトースト

 


   ●フルーツは柿
   ●フレーバーティー
     「LUPICIAのメルシーミルフォワ・・甘い果実の味です」
   ●手作りの苺酢の水割

 

こちらは昨日焼いたバケット・・1本はご近所さんにおすそ分けです

 

 

今日は午後からフランスパンのレッスン、夜は中小企業組合の方と講座の打ち合わせです
初めてレッスンをさせていただくので、どんなレッスンになるか楽しみです
音譜音譜

 

 

クリックでキッチンスタジオ ペンタ

 

 

 

レシピブログに参加しています。
クリックでランキングアップに繋がり励みになりますので
ワンクリックしていただくと嬉しいです。
応援を宜しくお願いします