育休期間どう過ごす?(次女編) | バリキャリでもゆるキャリでもないワーキングマザーの自分×バランスの見つけ方

バリキャリでもゆるキャリでもないワーキングマザーの自分×バランスの見つけ方

3姉妹(12歳中1、9歳小3、6歳小1)の子育てをしながら、おくすり開発の仕事をしているワーキングマザーです。

バリキャリでもゆるキャリでもないワーキングマザーの日々の暮らしやそんな私が考えていることを綴っています。



三姉妹を育てるおくすり開発ワーキングマザーのセイコです^ - ^



こちらの続き、少しあきましたが第2弾で次女編ですニコニコ

長女編はこちら



次女は8月中旬に産まれて、翌年4月に復職予定だったので



産後はだいたい7ヶ月。



長女の時とそんなに期間的には変わりませんでした。



ただ、大きく2つ違いがあり



1つ目は次女は3時間置きのミルク作りがなかったことキラキラ



このため、寝不足が長女の時ほどありませんでした爆笑



もう一つは2人目で子育てがある程度見通せたことキラキラ



基本的なお世話は知っていたので



この点は気持ち的に楽に感じました




このため、出産後1ヶ月くらいから余裕がありました。



そんな2回目の育休は主に2つのことを意識しましたが




1つは今しかできない



・子どもとの時間を楽しむこと



です



言葉にすると長女の時と同じですが



この時は私が子どもと楽しみたいと思っていたことや



やってみたいと思っていたことをする



ということでこの期間を楽しむ余裕が



出てきたように思います



ベビーマッサージや地域の子育てサロンに遊びに行ったり



こちらの先生のスリング教室に行ったりしていました。



(プロフィール写真はスリング教室の時の次女です)



そして、2つ目は育休に入る前は仕事に対する




モチベーションがさがっていたので



復職に向けての気持ちの準備をしっかりして




仕事に戻ろうと考えていました。




なのでいくつかの育休復帰セミナーへ




参加してみて、ヒントを得ようと思いました。



参加したのはこちらの3つ。



堀内友里さんのこちらのセミナー



シエスタさん主催の山中真理子さんのこちらのセミナー



(山中さんは今は横浜で活動されています。



ブログはこちら



マザーネットさんの第49回育児休暇復帰準備セミナー




(上田理恵子さんのブログはこちら




2回目の復職だったこともあり、新しいことばかりではありませんでしたが




1番印象に残っているのは山中真理子さんのセミナーでした



ワークです。



自分のことを久しぶりに考える時間となりました。



また、マザーネットさんのセミナーで知り合った方は




今でも交流があります。



私にとってこの2回目の育休期間に



赤ちゃんとの生活を楽しめたのは




私にとって、子育てを楽しいと感じることができた



とてもよい期間だったかなと感じています。




特に長女は何ごとも初めてで加減がわからない分




気持ち的に楽しむ<心配に感じることが多かったですが



少し気持ちを緩めることができ、子育てを楽しむ



そんな気持ちを持つきっかけになったと



感じています。



それでは、3回目の育休期間へ続きます