息子は離乳食を始めた頃から安定してほぼ毎回ぐずって食事を嫌がるコですが、


『離乳食の悩み相談、そしてついに寝ている間にチョキチョキ』昨日の夜、姉から「離乳食は進んでいるの?」と聞かれて私「一応、口にはしてくれるけど、途中でギャン泣きして全然食べない」『9ヶ月赤ちゃんの悩み』先週9ヶ月を迎え…リンクameblo.jp



最近少しだけ変化がありましたニコニコ



食事は嫌だけど、バナナやヨーグルト、さつまいも等子供が好きな食材は息子も好きで



それらは食べてくれるのですが、



最近は味をしめたのかスプーンを掴む様になりましたおねがいキラキラキラキラ



好きな物は食べたい気持ちがあるのかな?



時々、機嫌が良いと↑以外の食事でも手が出てくる事があり



もしかしたら掴み食べよりも先にスプーンで食べるのかな?



相変わらず掴み食べは嫌がり、パンを目の前に置くと床に落として遊んでます魂


毎日目の前にパンを置いたらいつか食べ出すのかな?




目の前に掴み食べメニューを置いたら泣き出した事が何度かあり、



私が食べて見せて見せても変化なしなので


いつかできたら良いなぁー。と言う感じですダッシュ



スプーンを持つ手が左手で、私が息子の左手側に座っているからかな?と思い



右側に座っても左手が出てきたので



左利きなのかな?



そう言えば指しゃぶも左手だ!!



↓左右どちらでも使えるピジョンのスプーンを使っています!

買った時は右手を使うでしょっ!と思っていましたが、



実際左手を使っているのでピジョンのセットを買って良かったウインク





親としては右利きにしたいけど、強制をすることによって


スプーン持ちたくなくなったり、今よりも食べるのを嫌がったりしたら辛いので



好きな方で食べさせて時が来て出来そうだったら


右にしようかなと思いますニコニコ



私の姉が左利きで練習をして右で字を書いたり

(書道をやっていたのもありめちゃくちゃ字がキレイ!!)



できる様になったので無理では無いけど、嫌がったら考えます。



スプーンに食材を乗せて左手にスプーンを渡すと



ちゃんと持って食べますが、食べた後何故か右手に持ち替えて



スプーンを床にぶん投げますガーン



投げないで食べるには練習が必要そうですタラー



時々自分で食べたくてぐずっている事もあるので



少しは食べたい意欲が出て来たのかなーニコニコ



ぐずらずにパクパク食べれる日が早く来ると良いなニコニコラブラブ






まだまだ寒いので軽い上着は大活躍ですウインクルンルン