札幌のマンダラチャート認定講師
さとうゆきえです。
 
先週末のピコさんの誕生日。
image
 
 
手帳に書いておいたのと、
友人の情報のおかげで、
楽しい時間を過ごせました。
 
ありがとう照れ
 

 

手帳を相棒にする

パソコンオンラインセミナーパソコン

 

人生を豊かにする考え方

マンダラ思考

それを習慣づけるツール

マンダラ手帳

をお伝えしています。

 

詳しくはこちら!

下矢印下矢印下矢印

【全講座のご案内】

 

 
 
■相互依存・人生計画 講座ご報告

⓪【番外編】過去記事にプレッシャーをかけられ…

① 嬉しい感想をいただきましたよ♪

②さとうゆきえのマンダラ思考&マンダラ手帳講座とは?

③マンダラ思考ってなんだろう?+マンダラ手帳について

④ワタシは、関わり合いで生きている。【相互依存の原則】

⑤あのヒトも、関わり合いで生きている。【相互依存の原則】

⑥ご機嫌な時やイラっとする時。あなたの関わり方は?

⑦あなたの関わり方は、どのタイプ?(マンダラ思考の3タイプ)

⑧よい関わり方の6つのルール【相互依存】

⑨今年の目標は、マンダラチャートでバランスよく立てよう!

⑩目標を、絵にかいた餅で終わらせないために。

⑪因数分解した目標を、来週の予定に入れていこう!
 
 
具体的な行動目標が出てきたところで。
 
あとは、
手帳に転記して
実行あるのみです!
 
手帳に書くことで、
・習慣づけ
・自己分析
ができるようになりますよ♪
 
特にマンダラ手帳の
1か月(月間企画計画)と
一週間(週間行動計画)の
予定を入れるページ、
時間量が視覚化しやすくてオススメです。
 

 

 

今回は、

私の週間行動計画の手順を

ご紹介しますねメモ

下矢印

来週の週間行動計画 

記入手順【さとうゆきえver.】

1)「今週の目標・役割」とメモ欄に、人生8分野のテーマカラーをつける。

 

2)月間企画計画を見ながら、決まっている時間・約束を入れる。

サラリーマンなので、仕事の時間をまず水色で確保しています。

 

3)この週のイベントを意識しながら、

TODOをメモ欄に、

8分野のテーマを「今週の目標・役割」に記入

 

4)やるべきことをやる時間を確保する。(自分との約束タイム

 

5)全体のバランスを見て、不足のものを追加する。

 

※休日は家族との時間優先なので、

きっちり決めていません。

でも、だらだらしすぎないように、鉛筆で2時間ごとのブロックに分けてみています。

 

 
 
書いていく手順は
こちらの動画が参考になるかと!
BGMが入っています。
音量にご注意くださいね
下矢印下矢印

 

この動画で書いた一週間の

使用後はこちら

下矢印

image

 
測定したい時間を記録したり、
やるべきことをやったか
チェックしたり。
 
この週は講座があったので、
特に週末がめっちゃ紫です(笑)
 
 
参加者の認定講師Mさんから
メモ欄の使い方について質問がありました。
私の使い方をご説明しますね。
image
 
人生八分野の行動目標やtodoを入れています。
下の余白は、フリーメモ用です。
 
 
八分野のタイトルに書いているのは
八正道」。
 
八分野と八正道、
なんとなく関連付けてみました。
 
ただ「健康」、とするよりも、
「正命」:規則正しい生活を習慣づける
とした方が、
身が引き締まる気がして( *´艸`)
 
これにて
第1回ブログ版講座、終了です!
 
読んでくださった皆様、
ありがとうございました照れ
感想をいただけると励みになります。
 
 

講座ご案内


 

マンダラ思考とマンダラ手帳を

毎回1テーマずつ学んでいく

講座です。

年間通して受講していただくことで、

一通り学んでいただけます。

初めての方や

単発でのご参加も多いです♪

 下矢印

 

 
マンダラ手帳を
お持ちの方限定!
●とりあえず入手したけどどう使ったらいいの?
●まずはマンダラ手帳を使いこなしたい!
という方はこちら
 
 
右矢印全講座のご案内はこちら
 
 
 

 

自己紹介


 
講師は、ほんのり津軽訛り。

さとうゆきえ

札幌市在住、青森市出身。

20代の転職ジプシー時代を経て、土木舗装会社の経理事務で、仕事の面白さに目覚めました。

仕事と家事、趣味や資格取得などを両立させるため、様々な手帳の使い方を試してきました。

その頃、松村寧雄先生と出会いました。

そこではじめて、手帳は、単なる目標達成ツールではなく、人生を豊かに創り上げる道具だと気付きました。

2010年にマンダラチャート認定講師の資格を取得。

主婦兼サラリーマンならではの、人生とビジネスを豊かにする考え方と、手帳活用術をお伝えしています。

詳細なプロフィールはこちらへどうぞ

 

 

応援ぽちっと、お願いします音譜

B6サイズが発売されて以来、

ずっとこのサイズを愛用しております。

私の2021年版は、

ワインレッドにしましたよ。

  下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

マンダラ思考とマンダラ手帳について、

自分で学んでみたい!

という方には、

まずはこちらの本がおススメです。

 下矢印下矢印下矢印