同行はできない?!


一人暮らしシュミレーション、気になるのは「買い物」や「栄養不足」です。



買い物ぐらい行けると言いながら

腰が重い母。



サムネイル

そろそろ行ってきたら?


(食べるものが)

無くなったら行く

サムネイル





私が一緒に行こうと誘えば、重い腰を上げるけど、なかなかひとりで行きたがらない母の様子を見て、ケアマネさんにもう一度確認したい事がありました。



先日のケアマネさんとの相談時。



「買い物はヘルパーさんと一緒に行ったり出来ますか?」と尋ねたら



「いえ、同行は出来ないんです、ヘルパーさんが一人で買って来られる形になりますね。」と言われていました。



でも、ヘルパーさん同行であれば母も行けるかもしれないと思ったので、もう一度お尋ねしてみました。



すると、買い物同行は介護保険の適応外で自費(1時間3000〜4000円)となるんですよアセアセとのこと。ケアマネさん業界でも色々な物議を醸し出しているそうです。



ヒェーびっくり知らなかった!!

だから買い物は代行になるのか、、、



一緒に買い物していたら、調理時間が無くなるからかな?どちらか片方なら出来る?くらいに思ってました。


↑この記事に追記しました。


となると、やはり買い物は


・母が自力で行くか

・家族や宅配などでフォローするか

・ヘルパーさんに代行してもらうか



ケアマネさんに母の様子を話し



「買い物に出られない(出たがらない)方もおられますか?」と聞いてみました。



ケアマネさんからアドバイス


・もちろん代行や宅配のみの方もいる

◯次回訪問時に買ってきて欲しい物を依頼したり◯利用者さんの家に確認に寄ってから行ってもらう場合も(どこまで対応可能なのかは、事業所さんによるそう)



・今が一番行きやすい季節なので、出かける事を習慣づけられると良い(暑くなると余計出られない)



・詳しく様子を見ることは出来ないが、実際に母のひとりの状況で試してみる。



・買い物以外にも、これからの季節食中毒も怖い。転倒や病気もあるかもしれない。見守りの意味でヘルパーさんに毎日入って欲しいとお願いする方もいる。




そうですよね。

本人ができる、できないに関わらず、心配だからヘルパーさんにお願いするんですもんね。




「見守り」という言葉で「見守りカメラ」を買ってみてもいいかもと思いました。



実際の様子が見られるし、双方向会話型なら「薬飲んだ?」とか声掛けも出来ます照れ



以前、父の部屋にも取り付けようかという話も出たんでした。





 

 


 

 





次回は

母と一緒に買い物に行ってみて

感じたことを書いてみます。