続きです。



もし、母が一人暮らしをしたら、、、


どんな困り事があるか?

どんなフォローが必要?



ケアマネさんとの相談日までに

洗い出しておこうと思います。




母の困り事



■認知症による症状


主に記憶障害。疑問や不安、同じ会話の繰り返し。薬の飲み忘れ。日付や時間が曖昧だったりする見当識障害。理解力の低下。



■買い物、外出


一人での通院や遠出は困難。食料品などの買い物は、在庫があっても買ってしまうので、冷蔵庫の確認などのフォローや付き添いも必要かも?



■栄養不足が心配


献立を考えたり、食材を把握するのが困難で調理手順も曖昧。自炊にはフォローが必要。食事時間が不規則になる。宅配弁当など取り入れる?



■引きこもりがち


会話がないと、認知症が進みそう。でもディサービスなどでの交流はしたがらない。



■金銭管理や書類関係


書類整理や申請、金銭管理が困難。

これは今までも私が代行しています。




ヘルパーさんに入って貰い、私が定期的に様子見に来られたら、一人暮らしはまだ可能かなと思います。





生活援助



ヘルパーさんの業務は大きく分類すると、身体介護生活援助通院等乗降介助。母の場合は、生活援助や乗降介助で大丈夫そうです。



ケアマネさんに事前にメールしたところ、看護師さんにも入って貰うと医療行為が出来るので、急に体調を崩した時なと対応してもらえるとアドバイスをもらいました。

(ただし費用も↑)




ヘルパーさんにお願い出来ること、出来ないこと↓↓参考になりました。




母の場合(要介護2)生活援助45分(183円/回)を週に何回程度お願いすればよいのか?


1日45分までなのか?


いつも同じ方がくるの?


相性が合わなかったら
チェンジ出来るの😅?


ヘルパーさんが来るなら
もっと綺麗に掃除しとかんと…
気をつかうわ〜😓


母はまるでお客さんが
来るかのような口振りです。



後日ケアマネさんに
色々相談してみることにします。