続きです。



ケアマネさんと

母の一人暮らしに向けての相談。



母が一人暮らしするには

どんな支援が必要か?



費用面についても、両親の年金内で賄えるのか気になるところ、、、書き留めていきます。






身体介護と生活援助



身体介護はまだ必要ないから

生活援助通院等乗降介助

とケアマネさんに聞いてみました。



すると通院等乗降介助は(父が入所している特養の福祉有償運送はあるけれど)この辺りではそのサービスは行っていない為、介護タクシーになってしまい、かえって割高になるそうです。



以前、福祉有償運送と介護タクシーを混同して痛い目にあったっけ、、、笑い泣き





では生活援助のみの利用?




母に必要そうな支援を挙げていきます。



■買い物代行

■調理補助

■服薬介助



どれも生活援助のイメージでしたが、ケアマネさんによると、調理補助も服薬介助も身体介護あたるそう。身体介護生活援助では費用も異なります。










■調理補助

■食事や水分補給の声かけ

■薬を飲み忘れないように声かけ



利用者の自立支援を助ける(見守り的援助)身体介護に該当します。



ヘルパーさんの買い物代行は生活援助で利用者の買い物に同行すれば身体介護になるということのようです。


(4/23追記しました)
利用者との買い物同行は身体介護にあたりますが、かなり以前から介護保険での適応外となっているそうです。自費サービスとなり、1時間3000〜4000円と高額になってしまうそう。

さらに調べてみたところ、全てが対象外ではないようですが、介護保険の買い物同行には(通院同行も)厳しい制約があるようです。買い物内容や移動時間や移動手段も考慮しなければならず、基本自費になると考えておいた方が良いようですえーん





うちの母の場合だと、身体介護生活援助の複合サービス利用になるため、一回の料金は【約500円/1時間】になるだろうとのことでした。



〈疑問〉

・その日の支援内容によって、費用は変わる?(買い物代行のみの場合とか)


少なくとも利用回数(時間)は、ケアプラン作成時に決定するだろうし、当日の体調もわからない。


家政婦さんじゃないんだから、前もってこれだけで良いですとか決められないよね、、、


母の場合、冷蔵庫チェックとか一緒にして貰うことになるのかもしれないし。



次回ケアマネさんに聞いてみよう。






薬の飲み忘れ防止策



薬の服薬介助(声かけ)はヘルパーさんにお願い出来ますが、服薬管理(薬をセットしたり、残数チェック等の確認)は医療行為にあたるので看護師さんにお願いすることになるそうです。【500円/30分、850円/1時間】

追記:一緒に散歩するなども看護師さんへの依頼になるそうです。地域差あり。


看護師さんは最低利用回数が月2回以上で【別途1100円】かかるそうです。

※1割負担の場合で、地域差もあると思います



母はよく薬を飲み忘れるため、そのフォロー方法を相談したところ『在宅用服薬支援機』を紹介してもらいました。【レンタル料金は月1000円】



お試し可能とのことで、来月利用させて貰うことにしました。



服薬時間になると音♪と光でお知らせしてくれ、ケースを取り出すまで鳴り止まないピリピリらしいです。



取り出して放置しないかなぁ笑い泣き



画像お借りしました



支援機をレンタルすることになれば、薬のセットはMax9日分くらいしか出来ないので、家族がセットしに来るか、又は服薬管理を看護師さんにお願いするか、になります。




一人暮らしシュミレーション



ヘルパーさんや看護師さんをお願いするにあたり、まずは現状把握ということで




私が主にやっていたこと(買い出しや料理)から手を引いてみて、母がどの程度まで一人で出来るか?をやってみてもらうことになりました。





このシュミレーション

現在続行中ですが、、、




母も私もお互いに

主張し合ってプンプン消耗しておりますアセアセ





それもまた次回に。