東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス) -21ページ目

東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

ポーセラーツ東京体験レッスン受付中♡東京目白(新宿池袋)ポーセラーツ絵付け教室パーリュクス
2011年より年延1000名以上へ指導。ポーセラーツの資格取得コースや絵付けの彩色チャイナが人気♡
NY→外資秘書→起業&講師&男の子ママでバイリンガル育児中

5歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

 

だいぶ時差投稿になってしまいましたが、

 

 

 

昨年、2023年11月12日(日)の

二子玉川・高島屋さんでのお重イベントレッスン。

 

こちら↓

 

 

 

無事に、終了しました♡


 

ご参加のみなさま

今年のお正月にさっそく使われましたか?

 

 

 

みなさんのお重作品たち、大集合^^

 

 

 

みなさん、

 

同じ白磁に同じ転写紙にと

全く同じ教材を使って

まさに十人十色なお重をお作りいただいてますが、

 

 

配置などはカスタマイズ自由♪

 

 

 

 

それぞれのオリジナルお重の完成です♡

 

 

 

今回のレッスンのお重デザインを考えるとき、

 

 

 

✔シノワズリ柄でシンプルだけど女性らしさのあるデザイン

 

✔初心者の方でも簡単に&程よく達成感のあるレベル

 

✔電子レンジもできる

 

 

 

と悩みに悩んで、

このデザインにしたのですが、、、

 

当日、まさかのハプニングΣ(゚д゚lll)ガーン

 

 

 

レッスン当日に限って、

 

11月にしてはとても寒い日で、しかも雨も降ってしまって。

 

 

 

お部屋に備えつけの加湿器はなく

暖房をガンガンにいれてレッスンしていたら

転写紙がすぐに乾き、いつも以上に転写紙が破けやすくなってしまって

 

 

『繋ぎ目処理』という技法で、みなさん緊急事態発生Σ(゚д゚lll)ガーン

 

ご用意していただいたお部屋は、会議室というよりサロンスペースのような上品さでした。

 

 

 

実は今回、

 

アシスタントとして

パーリュクスの生徒さん(ポーセラーツ資格取得済)でもあり

お花の先生でもある

 

せつこさんに入っていただいてたのですが、

 

 

彼女のお教室ブログ↓

 

彼女のお教室インスタ↓

https://www.instagram.com/alice_ruban312/

 
 

 

はるばる千葉県から神奈川に近い東京西部まで

フットワーク軽く遠征してくれた上に

レッスン準備、レッスン中のフォローサポート、片付け・・・

全てにいたるまで、アシスタント以上の仕事っぷりを発揮してくださって><♡

 

全然関係ない情報ですが、実は彼女と私、偶然にも同じ地元で同じ大学出身なのです( *´艸`)

 

 

 

せつこさんの写真が1枚も撮れてなくて、ごめんなさい。。

 

 

 

とっても心強いスーパーアシスタントのおかげもあり、

 

ちょっと時間オーバー気味になってしまいつつも

なんとか、みなさんの繋ぎ目処理問題も無事に解決して

 

レッスンを終了することができました。

 

 

 

 

 

ポーセラーツは800度での焼成が必要なため

当日お渡しはできず

後日のお渡しになってしまうのですが

 

せっかくだからと、

 

当日、お部屋のすみっこに、簡単なテーブルコーディネートをセッティング。

 

 

 

 

そこに、

まだ未完成の状態ではありますが

みなさんがお作りになったお重をそれぞれ置いて

お写真タイムして頂きました~

 

 

この時に、一緒にディスプレイしていたこのお花は、

 

 

 

 

せつこさんがこの日のために

わざわざアレンジしてくれたフラワーアレンジ作品( *´艸`)

 

 

 

 

まるで彼女の雰囲気がそのままアレンジになったかのような

フェミニンでときめくフラワーアレンジメントに

私もうっとりでした♡

 

 

 

せつこさんのお教室のレッスンで

このフェミニンなフラワーアレンジメント作れます↓

 

 

 

 

お友達といらしてくださった方。

 

 

ずっと前から私のブログやインスタをご覧になってくださっていた方。

 

 

久しぶりにポーセラーツがやりたくなった方。

 

 

 

などなど・・・

 

 

 

 

お越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました!

 

 

 

 

二子玉川・高島屋のご担当者の方からも

 

 

 

『先生、またぜひレッスンお願いしますね』

 

と、嬉しいお言葉を頂いてます^^♡

 

 

 

まだ確定ではありませんが、

次回は、夏にキッズ向けのレッスンを担当することになりそうです♪

 

 

 

 

 

二子玉川高島屋さんのイベントレッスンは終了してしまいましたが

 

 

 

パーリュクスのお重レッスンは、

3月までお申込み受付中!

 

 

 

 

お正月は終わりましたが、

 

 

 

ひな祭りのテーブルにも、お重使えますよ~♪

 

 

 

レッスン詳細&お申込みはこちらから↓

 

 

 

 

ひな祭りやお花見テーブルにも使えます^^♡

\毎年大人気!

5種類から選べるポーセラーツお重1dayレッスン/
 

今年のお重のテーマは、

『シノワズリ』 『蝶々バタフライ』 『スモーキー&シャビーシック』

 

レッスン詳細金額&お申し込み方法はこちらをクリック↓

 

 

 

\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/

 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

 

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。

 

5歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

 

 

気がついたら、

今年も既に8日目に突入していました(;´Д`)



遅ればせながら


今年もよろしくお願いいたします!



 

2023年11月~12月は、

通常レッスンで賑わう合間に

たくさんのお重レッスンのご予約もこなし、

 

お重レッスン→焼成→(できたら作品写真撮影)→梱包→受け渡し&発送

 

 

と無限ループ状態。。

 

 

ロール買いした

引越し用の極太ぷちぷちロールも

ほぼ使い切りました(笑)

 

 

 

 

そんな

 

『5種類のデザインから選べる!

パーリュクスの今年のお重1dayレッスン』

 

 

の中のデザインのうち、

 

 

 

 

今年、1番人気のデザインは、

 

 

ダントツで、、、

 

 

 

 

『スモーキーカラー&シノワズリのバタフライお重』


 

でした。

 

 

 

ひとまず何人かの作品を一気にご紹介♪
 

 

やむをえず作品写真を撮る時間がないままお渡しになってしまった方々、

ご紹介できず本当に申し訳ありません><

 

 

 

3人の女の子ママでもある

Yさまのお重作品♡

 

 

 

 

このお重レッスンがきっかけで、

 

 

 

パーリュクスで、

ポーセラーツのインストラクター(資格取得)コースを

スタートされることになり

 

現在、着々とコース取得カリキュラムに励まれています^^

 

 

 

 

 

都内で、

お料理教室をされている

 

Kさまのお重作品♡

 

 

 

お見本だと、

右側を飛んでいる蝶々ですが、

 

Kさんのお重は左側♪

 

 

 

 

みなさん同じ教材を使っていますが、

 

カスタマイズ大歓迎( *´艸`)

 

 

人によって、

少しずつ蝶々やシノワズリ模様の

配置バランスが違うのが

 

 

 

 

個性あっておもしろい^^

 

 

 

 

 

 

 

パーリュクスのお重レッスンを

いつか受講したいと

もう10年近くも思ってくださっていた

 

 

はじめましての Aさまのお重作品♡

 

 

 

 

蓋いっぱいにシノワズリのお花や鳥さんが飛んでいて

 

全体的に

とっても華やかな印象に

 

 

 

作業がとっても丁寧で

 

 

 

『次のレッスンでは何を作ろうかな♪』

 

 

とワクワクして帰られました^^

 

受け取りに来てくださった日は息子も在宅の日で

人見知りがあまりない息子がわちゃわちゃと・・・Aさま失礼しました(-_-;)汗

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

2番人気のデザインは、

 

 

ペールトーン 春のフラワー丸紋お重』

 

 

数年前に、

パーリュクスの新作デザインとしてお披露目して以来

いまだに根強い人気のお重です^^

 

 

 

 

 

受験生のお子様がいながら

多忙な自営のお仕事もこなされている

 

Yさまのお重作品♡

 

 

 

ポーセラーツ経験ありとのこと。

 

昔通われていたという

某有名な海外発のお料理教室の話で盛り上がったり

完成したお重に何を詰めようかとか

 

ワクワクされながら作られていました♪

 

 

『お仕事の繁忙期とこどもの受験が終わったら、またレッスンに来たいです♪』

 


 

 

 

 

もちろんです^^

 

ぜひまたいつでも、いらしてください!!

 

 

 

 

そして、

 

 

 

3番人気のデザインは、

 

 

『花詰め ミニお重』

 

 

 

 

広報のお仕事をされている

OL Aさまの作品

 

 

 

九谷焼の花詰シリーズから

インスピレーションを受けて作られた

『花詰め』と言う名前の転写紙。

 

 

商品名の通り、

 

蓋の中まで、お花が詰め詰め!いっぱい~

 

 

 

 

約1年前に、都内に引っ越してこられというAさん。

 

 

以前通っていたお教室の先生が

パーリュクスをおすすめしてくれたそうで・・・

 

 

 

 

私の作品に、一目惚れしてくれたそう。

 

 

嬉しいなぁ><

 

 

 

 

 

ミニお重としてはもちろん

 

 

副菜などをいれる

『小鉢』的な役割としても使える白磁です♪

 

 

 

 

 

お正月(=お節)はもう終わってしまいましたが、

 

 

3段お重は、

ひな祭りやお花見テーブルにも使えるので

 

 

2024年3月くらいまで、またまだお重レッスンのご予約受付中です♪

 

 

 

 

レッスン詳細金額&お申し込み方法はこちらをクリック↓

 

 

 

 

そして最後に番外編。

 

 

以前、私が通っていた

テーブルコーディネート教室で仲良くなったKちゃんが

片道1時間以上かけて2歳の娘ちゃんと遊びに来てくれて・・・

 

 

シノワズリの蓋付きお碗作品を作ってくれました^^

 

 

 

 

【蓋付きお碗作品の用途】


✔︎◯◯丼系のメニュー
✔︎お雑煮、お汁粉、ぜんざい
✔︎お吸い物
✔︎お茶漬け
✔︎あんみつやアイスなどのスイーツ


などなど

 

 

 

 

とっても使い勝手のよいお碗。

 

娘ちゃんのひな祭りテーブルで使ったら、

ぜひお写真見せてね、Kちゃん^^

 

 

 

 

パーリュクスは、本日からレッスン始め。

 

 

本日は、ポーセラーツのインストラクター資格を既に取得している

絵付けチームの生徒さんたちのレッスンでした。

 

レッスン風景はまた追って♡

 

 

 

今月もたくさんのご予約をありがとうございます!

 

 

 

 

ひな祭りやお花見テーブルにも使えます♪

\毎年大人気!

5種類から選べるポーセラーツお重1dayレッスン/


今年の新作お重のテーマは、

『シノワズリ』 『蝶々バタフライ』 『スモーキー&シャビーシック』

 

レッスン詳細金額&お申し込み方法はこちらをクリック↓

 

 

 

\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/

 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

 

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。

 

5歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 


Our Christmas table setting with BLUE...♡



年末で、やることがたくさん溜まっているのにも関わらず

 

今朝、ふとTVをつけたら偶然やっていた

 

TBS

日曜劇場ドラマ

『とんび』の再放送

 

 

佐藤健はもちろんですが、

わたくし、内野聖陽さんもあの渋さが結構好きで( *´艸`)♡

ながら観をしてたとはいえ、10時~18時までしっかり観てしまいましたΣ(゚д゚lll)ガーン


しかも一人息子の成長を見守る家族ドラマとか、、

独身時代で、こどももいなかった昔ですら泣きまくってた内容を

絶賛子育て中の今、改めて観たら、もう嗚咽号泣しかなく。。

息子と一緒に過ごせる限られた時間を精いっぱいもっともっと楽しもうと

良質なドラマを通じて、心に誓った年末でした(笑)

 

 

 

 

さて、本題!

 


ここ数年は、

赤いクリスマステーブルコーディネートが多かった我が家。

 

 

今年はどうしようかなぁ?

 

 

と、5歳息子にちょっと相談してみたところ

 

 

 

青がいい!!!

と即答。

 

 

 

 

なんで青がいいの?と聞いてみると、

 


常磐線が好き💙

ドラえもんが好き💙

そして、大谷が好き💙



ということで、

 

今年の我が家のクリスマステーブルは、
こんな感じの、ブルー&グリーンカラーになりました♪

 

 

23日&24日は友達ファミリーとわいわいクリパし、

25日に家族でホムパ♡

 

 

 

ウォーターグラスは、バカラのもので、

 

アンダープレート、ナフキン、ナフキンリング、

カトラリー、ワイングラスなどは 、

ほぼ大好きなzara home。

 

 

 

白×ゴールドのメインプレートは、

大切に使っている記念の

ウェッジウッド×ウェラヴォンのコラボのものを出しました♡

 

 ↑息子にいじられカトラリーの順番を変えられてしまってたのを気が付かずパチリ(^_^;)



 

で?ん?

 

 

ポーセラーツ作品はどこ???

 

 

 

 

そう、

 

このブルー色の食器が
私の新しいポーセラーツ作品です♡
 

 

 

4枚それぞれがちょこっとずつ違う、ブルー1色のプレート作品^^

 

 

 

直径15cmくらいのリム無しプレートで、

今回のテーブルではパン皿として作ったのですが

普段、取り皿としても使える便利なサイズです。

 

 

 

ちなみに、

この4枚の中で、一番注目して欲しいのは、

 

 

このクリスマスツリープレート作品↓

 

 

 

 

実は、ヴォーグさんでセール商品になっていた

この転写紙を使っているのですが、

 

 

 

 

この前、息子が、

 

知育パズルのタングラムで遊んでいたときに

 

 

こういうやつ↓

 

 

ツリーの分解構成をひらめいて。

 

 

小さなクリスマスツリーを2つに分解して、

それを積み木?パズル?のように並べていって

一つの大きなクリスマスツリーになるように

再構成してみたんです!

 

 

 

ヴォーグさんで売れ残ってしまったセール転写紙で

こんなにも可愛い作品が作れるなんて我ながら天才?(笑)

おもしろいアイデアだと思ったし、

息子もとーっても喜んでくれてよかった( *´艸`)

 

 

 

この4枚のブルー食器は、普段使いにも使いたかったので

 

4枚の作品のうち

クリスマスモチーフっぽくデザインしたのは

この1枚だけ。

 

 

なので、手描きでゴールドのお星さまも描いてあげて

息子のテーブルに置いてあげました。

 

↑特別な日にだけ出してあげる息子用のクチポールのカトラリー

Cutipol Aliceも♡

 

 

『この葉っぱ、良い香りだねぇ~~~』

 

 

ナフキンに忍ばせておいた

ローズマリーを

クンクン嗅いで喜んでました^^

 

 

 

レッスン後のスイーツタイムでも使っていた

かわいいくるみ割り人形も各テーブルにちょこんと添えて。

 

 

 

そして、肝心のお料理。

 


今年こそ新しいクリスマスレシピに挑戦するぞ!

と思っていたのですが

気が付いたらクリスマス当日になってしまい ←言い訳~(-_-;)

 

 

この数年間、全く変わらないまた同じメニューになりました。。


【menu】

前菜ポテトサラダ
(サンタ&スノーマン)


過去2年、ずっと食べてくれなかった前菜のポテトサラダ🎅⛄️

今年はついについに食べてくれました(笑)(可哀想すぎて食べれなかったそうです




さば缶とクリームチーズのパテ
 

 



カブのスープ

 



生ハムとチーズとミニトマトのブーケ一口サラダ


オレンジマーマレードのスペアリブ

 



何年も変わり映えしない

学びのないメニューですが、、、


でも息子が大きくなったときに、
クリスマスといえばお母さんが作ってくれたコレだよね♪

みたいなお袋の味?定番メニュー?

 

みたく思い出してくれたら嬉しいな♡
 

 

 

 

 

息子へのサンタさんからのプレゼント↓

 

 

 

 

 

 

 

なお、こちらのブルーの食器も、

 

パーリュクスの

ポーセラーツ趣味コースレッスンで作れます^^

 

 

 

 

ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡

 

 

 

 

 

↓2024年1月レッスン日程アップしました

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

 

\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/

 

 

 

ひな祭りやお花見テーブルにも使えます♪

\毎年大人気!

5種類から選べるポーセラーツお重1dayレッスン/
今年の新作お重のテーマは、

『シノワズリ』 『蝶々バタフライ』 『スモーキー&シャビーシック』

 

レッスン詳細金額&お申し込み方法はこちらをクリック↓


 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

 

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。