東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス) -21ページ目

東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

ポーセラーツ東京体験レッスン受付中♡東京目白(新宿池袋)ポーセラーツ絵付け教室パーリュクス
2011年より年延1000名以上へ指導。ポーセラーツの資格取得コースや絵付けの彩色チャイナが人気♡
NY→外資秘書→起業&講師&男の子ママでバイリンガル育児中

5歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 


Our Christmas table setting with BLUE...♡



年末で、やることがたくさん溜まっているのにも関わらず

 

今朝、ふとTVをつけたら偶然やっていた

 

TBS

日曜劇場ドラマ

『とんび』の再放送

 

 

佐藤健はもちろんですが、

わたくし、内野聖陽さんもあの渋さが結構好きで( *´艸`)♡

ながら観をしてたとはいえ、10時~18時までしっかり観てしまいましたΣ(゚д゚lll)ガーン


しかも一人息子の成長を見守る家族ドラマとか、、

独身時代で、こどももいなかった昔ですら泣きまくってた内容を

絶賛子育て中の今、改めて観たら、もう嗚咽号泣しかなく。。

息子と一緒に過ごせる限られた時間を精いっぱいもっともっと楽しもうと

良質なドラマを通じて、心に誓った年末でした(笑)

 

 

 

 

さて、本題!

 


ここ数年は、

赤いクリスマステーブルコーディネートが多かった我が家。

 

 

今年はどうしようかなぁ?

 

 

と、5歳息子にちょっと相談してみたところ

 

 

 

青がいい!!!

と即答。

 

 

 

 

なんで青がいいの?と聞いてみると、

 


常磐線が好き💙

ドラえもんが好き💙

そして、大谷が好き💙



ということで、

 

今年の我が家のクリスマステーブルは、
こんな感じの、ブルー&グリーンカラーになりました♪

 

 

23日&24日は友達ファミリーとわいわいクリパし、

25日に家族でホムパ♡

 

 

 

ウォーターグラスは、バカラのもので、

 

アンダープレート、ナフキン、ナフキンリング、

カトラリー、ワイングラスなどは 、

ほぼ大好きなzara home。

 

 

 

白×ゴールドのメインプレートは、

大切に使っている記念の

ウェッジウッド×ウェラヴォンのコラボのものを出しました♡

 

 ↑息子にいじられカトラリーの順番を変えられてしまってたのを気が付かずパチリ(^_^;)



 

で?ん?

 

 

ポーセラーツ作品はどこ???

 

 

 

 

そう、

 

このブルー色の食器が
私の新しいポーセラーツ作品です♡
 

 

 

4枚それぞれがちょこっとずつ違う、ブルー1色のプレート作品^^

 

 

 

直径15cmくらいのリム無しプレートで、

今回のテーブルではパン皿として作ったのですが

普段、取り皿としても使える便利なサイズです。

 

 

 

ちなみに、

この4枚の中で、一番注目して欲しいのは、

 

 

このクリスマスツリープレート作品↓

 

 

 

 

実は、ヴォーグさんでセール商品になっていた

この転写紙を使っているのですが、

 

 

 

 

この前、息子が、

 

知育パズルのタングラムで遊んでいたときに

 

 

こういうやつ↓

 

 

ツリーの分解構成をひらめいて。

 

 

小さなクリスマスツリーを2つに分解して、

それを積み木?パズル?のように並べていって

一つの大きなクリスマスツリーになるように

再構成してみたんです!

 

 

 

ヴォーグさんで売れ残ってしまったセール転写紙で

こんなにも可愛い作品が作れるなんて我ながら天才?(笑)

おもしろいアイデアだと思ったし、

息子もとーっても喜んでくれてよかった( *´艸`)

 

 

 

この4枚のブルー食器は、普段使いにも使いたかったので

 

4枚の作品のうち

クリスマスモチーフっぽくデザインしたのは

この1枚だけ。

 

 

なので、手描きでゴールドのお星さまも描いてあげて

息子のテーブルに置いてあげました。

 

↑特別な日にだけ出してあげる息子用のクチポールのカトラリー

Cutipol Aliceも♡

 

 

『この葉っぱ、良い香りだねぇ~~~』

 

 

ナフキンに忍ばせておいた

ローズマリーを

クンクン嗅いで喜んでました^^

 

 

 

レッスン後のスイーツタイムでも使っていた

かわいいくるみ割り人形も各テーブルにちょこんと添えて。

 

 

 

そして、肝心のお料理。

 


今年こそ新しいクリスマスレシピに挑戦するぞ!

と思っていたのですが

気が付いたらクリスマス当日になってしまい ←言い訳~(-_-;)

 

 

この数年間、全く変わらないまた同じメニューになりました。。


【menu】

前菜ポテトサラダ
(サンタ&スノーマン)


過去2年、ずっと食べてくれなかった前菜のポテトサラダ🎅⛄️

今年はついについに食べてくれました(笑)(可哀想すぎて食べれなかったそうです




さば缶とクリームチーズのパテ
 

 



カブのスープ

 



生ハムとチーズとミニトマトのブーケ一口サラダ


オレンジマーマレードのスペアリブ

 



何年も変わり映えしない

学びのないメニューですが、、、


でも息子が大きくなったときに、
クリスマスといえばお母さんが作ってくれたコレだよね♪

みたいなお袋の味?定番メニュー?

 

みたく思い出してくれたら嬉しいな♡
 

 

 

 

 

息子へのサンタさんからのプレゼント↓

 

 

 

 

 

 

 

なお、こちらのブルーの食器も、

 

パーリュクスの

ポーセラーツ趣味コースレッスンで作れます^^

 

 

 

 

ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡

 

 

 

 

 

↓2024年1月レッスン日程アップしました

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

 

\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/

 

 

 

ひな祭りやお花見テーブルにも使えます♪

\毎年大人気!

5種類から選べるポーセラーツお重1dayレッスン/
今年の新作お重のテーマは、

『シノワズリ』 『蝶々バタフライ』 『スモーキー&シャビーシック』

 

レッスン詳細金額&お申し込み方法はこちらをクリック↓


 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

 

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。

 

5歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

 

12月も、たくさんの方々にレッスンにお越しいただき

 

本当にありがとうございました!!

 

 

 

パーリュクスには、

 

独身の生徒さんも、既婚の生徒さんも、

お子さんがいる生徒さんもいない生徒さんも、

はたまた既に子育て卒業した生徒さんも

いろんなご年齢&バックグラウンドの生徒さんが通ってくださっていますが

 

 

私自身がインスタに(特にストーリーのほうに)

 

5歳息子の

『バイリンガル育児』のことをよくアップしてるので

 

 

類は友を呼ぶ?

 

 

的な感じで、

 

同じく、バイリンガル育児をしていたり

日本語と同じく英語教育も大切にしている子育てママさんが

『バイリンガル育児』をキーワードに私のお教室インスタを偶然見つけてくださり、

それで、はじめましてでレッスンご予約頂くことも実はとっても多くて。

ざっくり大きな教育方針が似ているせいか、

価値観や志向、興味も似ている方ばかりなので自然と話が弾むことが多く

 

ママ友とはまた違うんだけど、

 

育児を通じて出逢えたそんなご縁にも

とっても感謝な12月でした^^

 

 

 

 

12月半ばのレッスン風景をパチリ♡

 


お重レッスンがきっかけでパーリュクスにご入会くださり

ポーセラーツの資格取得を目指して

今月からインストラクターコースをスタートされた

 

3姉妹のママ Yさん

 

 

この日は、

これから作品づくりをするうえで大切な相棒になる『色見本プレート』を制作中。

 

カラーサンプル(色見本)って、

なんだか見てるだけで可愛くないですか?

ネイルサロンの色見本チャートとかワクワクしちゃう人です( *´艸`)

 

パーリュクスでは、

単元ごとにテキストを使ってプチ座学をはさみながら

指導歴10年以上の知識と経験を生徒さんにたくさんたくさん還元しています。

 

 

そんなYさんも、おこさま達の英語教室に熱心で

私がもう何年も前からずーーっと気になっていたJ prep話でも

すっかり盛り上がり~(笑)

先日の説明会の事前予約なんて、なんと!!!5分で席が完売してしまった

昔で言う、チケットぴあ状態な話題の英語教室なのです。。

 

 

 

 

お料理教室を主宰している 

2児のママKさん。

 

この日は、お重1dayレッスンでシノワズリお重を制作してくださいました

 

 

 

パーリュクスで今年1番人気のお重デザイン!

 

 

既にたくさんの方に受講頂いてるのに

私のレッスンレポ更新が追い付いてなくて

申し訳ないかぎりです><

 

 

Kさんが、

先日作られたこの2段エタージェラも、

とっても可愛くて↓

 

 

世の中に、お料理教室はたくさんありますが、

 

 

Kさんが自分で作った食器で

Kさんのレシピでおもてなしをするお料理教室。

 

 

 

特別感のあるお料理教室に、

Kさんの生徒さんもますます通うのが楽しみになっちゃいますね♪

 

 

ちなみに、

Kさんも息子くんをインターに通わせていたり

Kさんご自身がインターのカリキュラムの一部に携わっていたりと

バイリンガル育児熱めなのです♡

 

 

 

 

 

彩色チャイナペインティングの資格コース(絵付け)

を受講中の生徒のKさん

 

半年ぶり?にいらしてくださいました!!

 

 

久しぶりの筆遣いを思い出すべく

一つ一つを丁寧なストロークで、

課題のヘレンド調ビクトリアブーケのつづきを描かれています。

 

この課題もそうですが、

プラスαの加飾技法も一緒に学んでもらっています。

 

 

そんなKさんのお嬢さんは、

現在、IB教育(国際バカロレア)を受けていて、

↑これまたバイリンガル育児をしている人にとってはめっちゃ気になるカリキュラム内容( *´艸`)

一緒にいた他の生徒さんたちからも

まるで学校説明会のように質問多数~(笑)

 

自分が興味ある分野で

自分のこどもよりちょっと先の年齢をいく先輩ママがこんなに身近にいて、

私の方がレッスン料をお支払いしなきゃ状態ですね。笑

 

 

 

はじめましてで

レッスンにお越しくださった

2児のママ Mさま

 

 

 

実は既に、

他のお教室でポーセラーツの資格を取得されているそうで

今回ブラッシュアップを兼ねて

はじめてパーリュクスに来てくださいました><♡

 

 

 

 

今回、Mさんが作っていた

大きな四角いボックスみたいなものは

何用なのかというと、

 

実は、、、、モンテッソーリ教育に使う箱だそうで!!

 

 

私の想像の斜め上をいく使用目的に、私も興味津々。

 

そしてそれがきっかけで、

この日は他のママ生徒さんたちとみんなで

『モンテッソーリ教育討論』へと発展したのでした(笑)

 

 

 

 

ポーセラーツ趣味コースに通う

2児のママ 生徒のMさん


 

 

 

『結婚10周年なので、記念のプレートを作りたいです♡』

 

 

と、いろいろと悩まれて

最終的に着地したデザインが

 

みんな大好きティファニーブルーを使って

こんなに可愛い

ファミリープレート作品を作られました。

 

↑焼成前のお写真


 

 

可愛過ぎて、こりゃ使えませんね><

 

 

焼成後の完成写真はまた改めて^^

 

 

 

 

ポーセラーツのインストラクター資格を取得され

いまはスキルアップで通ってくださっている

2児のママ 生徒のSさん

 

 

 

先日は二子玉川・高島屋さんでのポーセラーツレッスンで

アシスタントも務めてくださったSさん♡

↑こちらはまたアップします

 

 

素敵なマイホームで、今年からお教室を開かれていて

https://ameblo.jp/setsuko777/

 

なので、

その時におもてなしで使える食器だったり、

来春の娘ちゃんのひな祭りに使える食器をただいま増産中~♪

せっかくならとスキルアップも兼ねた

私の過去作品のこのデザインみたいな感じで↓

作ってくれています。

 

 

 

 

夏休みに親子レッスンに来てくれた

Kさん&小学1年生のRくん。

 

その時にRくんが作ったお茶碗を

パパさんがうっかり割ってしまったそうで・・・(´;ω;`)ウゥゥ

もう一度作りに来てくれました。

 

 

サッカー少年で、宇宙も大好きなRくん♪

 

 

すっかりポーセラーツにハマってくれて、

この日はお茶碗の他にも

フルーツやヨーグルトカップとしても使える蕎麦ちょこ作品も作ってくれました。

 

レッスン後には、オーナメントクッキーを手土産に^^

 

 

親子レッスンは、

リクエストがあれば

 

夏休みだけじゃなく年中開催しています。

 

 

↑Rくんのママからの手作り差し入れ♡

 

 

 

ママの生徒さんのご紹介が続きましたが、

 

 

 

最後に、、、

 

 

ポーセラーツ体験レッスンにお越しくださった

OLのAさま♡

 

 

 

ないものねだりとでも言うのでしょうか。。

 

 

子育てに追われている身としては、

キラキラ独身生活を謳歌しているOLの生徒さんが

とってもまぶしく感じてしまう最近です( *´艸`)笑

 

 

 

実はAさん、

とってもビックリなご縁でパーリュクスを知ってくださったそうで・・・

 

完成したAさんの体験レッスン作品とともに

そんなエピソードは

また改めてご紹介させてください。

 

 

 

 

ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡

 

 

 

2024年1月レッスン日程アップしました♪

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/

 

 

 

ひな祭りやお花見テーブルにも使えます^^

\毎年大人気!

5種類から選べるポーセラーツお重1dayレッスン/
『シノワズリ』 

『蝶々バタフライ』

 『スモーキー&シャビーシック』

なお重が作れます

 

レッスン詳細金額&お申し込み方法はこちらをクリック↓


 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

 

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。

 

5歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 





私が作品を作るとき、

 

 

その前に、

だいたい必ずしているある『秘密』があります(笑)




それは・・・














『作品デザインのラフ画を描くこと』
 

 

しかも

 

 

ただ作品のデザインだけじゃなく、

 

その作品を使って

空間全体をどう魅力的にセッティングするかの

トータルコーディネートも合わせてラフ画で描いたりしてます。

 

 

例えば、これが↓


 

 

こんな感じ↓

実際にラフ画とは違ってしまう部分もいつも多々あり~(笑)

 

 

 

 

 

 

 

『秘密』

 

 

だなんて書いてますが、

 

 

実際のところ、企業秘密って意味での秘密とかではなくて

 

私が描くラフ画が、

ただただこどもの落書きレベルすぎてΣ(゚д゚lll)ガーン

しかも、自分さえわかれば良いので暗号かのような汚字がひどいΣ(・ω・ノ)ノ!

これじゃ息子に、文字は丁寧に書いてねとか指導しても説得力ゼロですね。チーン。

 

 

恥ずかしすぎて、

本当は『秘密』にしておきたい。。

そんな意味の『秘密』でございます(;´Д`)笑

 

何か特別な秘密があるのかな?ってクリックしてくださった方、クリック詐欺で申し訳ありません。。

 

 

でも、制作の裏側というか、

 

そんな一面もたまにはお見せできたらなと・・・

 

 

 

殴り書きの汚字すぎますが、恥を承知の上で公開(;´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノーラフ画で、ノー事前イメージで、

 

 

直感でやってしまう時ももちろんありますが、

 

 

 

 

でも、なんてったって、

こういうコーディネート全体の妄想をしている

その時間が本当に楽しくって。

 

 

仕事だけど、もはや私の息抜き時間でもあるんです^^♡

 

 

 


 

 

 

ブログやインスタで、

 

常々、口にしている私の想い。

 

 

 

たかがポーセラーツの作品

されどポーセラーツの作品

 

 

だけど、

 

せっかく作るなら生徒さんたちにも

ポーセラーツで理想のライフスタイルを叶えてほしい♡

 

 

 

 

 

大抵は、

作品のデザインを考えようと思っているときよりも、

全く考えてなかったときにデザインの神様が降臨してくることが多いので

 

神が降臨するたびに

その都度、忘れる前に急いで

手帳やメモ帳に殴り書きをしています。

 

 

 

その中でも、このラフ画はラフ過ぎてヤバい↓笑


馬のシルエットがやばい・・・

 

 

 

 

 

 

このフラミンゴも、

 

 

もはや、未発見の新種の恐竜です(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食器やティーカップはもちろん、

 

↑×印は、制作完了って意味でしてあります

 

 

 

 

 

 

 

インテリア雑貨だっていろいろ作れちゃいます♡

 

 

 

 

 


ハレの日の和食器。
 


 

 

 



 

 

 

↑これはいまご依頼いただいているお仕事の新作・・・チラ見せ

 

 

 

 

 

ラフ画はもう残っていないけど

 

懐かしのだいぶ昔のお重作品たち~

 

 

 

 

 


 

今年、お教室のエントランスに飾ってあるのは

 

 

イギリス・ロンドンの

Peggy Porchon(ペギーポーション)のお店のドアに飾ってありそうなイメージで作った

 

シンプルなクリスマスリース作品


 


 

 

パーリュクスは、

趣味を楽しみ夢を持つ女性を応援する

お稽古サロンです。

 

 

溜まっているレッスン風景や生徒さんの作品たちはまた追って。

 

 

 

Wishing you joy, peace and good health this holiday season...☆彡

 

 

 

 

ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡


 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

 

↓↓↓まだ今からでもお正月までの完成に間に合います^^

 

\毎年大人気!

5種類から選べるポーセラーツお重1dayレッスン/
今年の新作お重のテーマは、

『シノワズリ』 『蝶々バタフライ』 『スモーキー&シャビーシック』

 

レッスン詳細金額&お申し込み方法はこちらをクリック↓

 

 

 

\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/

 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

 

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。