6歳男の子のママでバイリンガル育児中♡
東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室
since2011
PearluxeパーリュクスのJunkoです。
お教室ホームページが新しくなりました♡
Click here↓
パーリュクスは、
2011年2月オープンの今年で15年目に突入する
『ポーセラーツ&絵付け』に特化したお稽古サロン♡
これまで年間延べ約1000名以上にレッスン指導してきました
先日、募集開始した
こちらのポーセラーツ1dayレッスン
↓↓↓
さっそくお申し込みくださった方々、ありがとうございます!
一番最初にご予約くださったのは、はじめましての女の子ママさん。
娘ちゃんへの初節句用に作りたいとのことで
お会いできるのが私も今からとっても楽しみです♡
5月末まで受付中です♪ご興味ある方ぜひまだまだお待ちしてます~~~
さてさて、
1月も、たくさんの生徒さんたちにお越しいただき
本当にありがとうございました!
はじめましての方々も、5~6名ほどいらしてくださって感激(´;ω;`)。。
みなさんとの雑談で、
『どんな経緯でポーセラーツを知ったんですか?』
っていろいろ聞いてたら、
なんなら、数あるお教室の中から
どうやって大都会のこんな小さなお教室を見つけてくれたんですか?
って聞いてたら、、、
『実は、前から先生のインスタをフォローしてて
ずっと来たかったんです・・・♡』
『先生のインスタ、
ポーセラーツ投稿はもちろんですが
子育てネタとかプライベートネタもいつも楽しみにしてて・・・
ファンです♡』
という方ばかり。
なんとーーーーーーーーーー感激(´;ω;`)ウゥゥ
インスタがまずは入り口っていうのが圧倒的だなぁと
改めて再認識するとともに
ここ最近の自分のインスタおさぼり姿勢をとにかく反省。。
2025年も、もはや2月になってしまったけど・・・
今年こそは!
企業で言うなら広報PR部門を担うインスタ更新。
昔のようにもっと頑張らなきゃって
心には誓っている毎日です(笑)
投稿したいネタはたっぷりあるんですよ、ネタは。
ただ毎日6歳息子と一緒に疲れてインスタに辿り着く前に寝落ちしちゃう
ダメダメ窓ぎわ社員Σ(゚д゚lll)ガーン
で、
そんなパーリュクスには、
一体、どんな人がレッスン通ってくれてるの?
最近のレッスン風景をパチリ♪
大人気のお重1dayレッスンにいらしてくださった
はじめましてのMさま
OLされながらも
お菓子のデコレーションのプロでもある多才な職人のMさま
自分が作った手作りお菓子やら和菓子やらをいれたいと
今回お重レッスンにいらしてくれました^^
一緒にいらしてくださった
Mさんの会社の仲良し同僚のYさん
可愛い系よりクール&モダンなデザインがお好きなYさん
マット和食器1dayレッスンで
和モダンな取り皿4枚セットを制作
Yさん、まさかのニューヨーク好きさんで!
NYを第二の故郷だと思ってる私はもちろん
偶然いたNY好きな他の生徒さんたちとみんなでNYトーク大盛り上がり( *´艸`)
お重レッスンにお申し込みくださった
はじめましてのYさん
実は、昨冬に開催した
日本橋高島屋さんのレッスンに都合でご参加できず
でもどうしてもお重を作りたい!と
はるばるパーリュクスの目白のお教室まで来てくださったんです(´;ω;`)ウゥゥ
次回は、お重とセットで使える扇プレートを作りに来てくださる予定です♪
親子で来てくれた
小学1年生の女の子Yちゃん&ママ
ポーセラーツの親子レッスンは、リクエスト頂ければ、春夏秋冬一年中レッスン可能です
パーリュクスに、かれこれ15年近く通ってくれている
生徒のHさん←ベテラン!笑
の愛する姪っ子ちゃん&ママがご来店
楽しい~♪とすっかり作業に夢中になりすぎて、
途中、Yちゃんの可愛いお洋服の袖がびしょびしょに濡れるドライヤー事件ありでしたが(笑)
ママへの指示出しも的確で、上手に丁寧に作ってくれました( *´艸`)
うちの息子と同じ小学1年生でも、ほんとしっかり者でお茶目なYちゃん
男の子と女の子っていろいろ全然違うなーーを改めて実感^^
ここから、
レギュラーの生徒さんたち↓↓↓
ポーセラーツ資格コース、終盤のYさん
と、
ポーセラーツ資格コース、序盤のHさん
お二人とも
小さなお子様を育てるママさん。
資格が取れたら、
こどもとの時間を大切にしながら
自分のペースでポーセラーツのお仕事もできたらいいな♪
と夢を持って頑張っています^^
ポーセラーツのレッスンのためだけに、
海外から、
年に何回か飛行機で通ってくれている生徒のMさん
今回は、
Mさんがずっと気になっていた
ポーセラーツスキルアップメニューの一つ
『コラレン風キラキラビーズ』レッスンを受講中^^
こんな感じの完成形予定↓
ポーセラーツ資格コースを修了して
好きなモノづくりを楽しんでいる
Yさん
資格コースだと、作るものが決まってしまっているので
ここからが本当の楽しみの一つ
実際の日常で使える食器づくり。
まさに、ポーセラーツで理想のライフスタイル!
同じく
ポーセラーツ資格コースを修了して
今回は絵付けに初挑戦!
関西から飛行機で通ってくださっている
Hさん
小さい女の子を育てながらも
自分の得意を掛け合わせて新しいビジネスをスタート予定の
アクティブポジティブHさん♪
ポーセラーツの資格取得後に
スキルアップとして絵付けレッスン受講中の
Tさん
この夏に、久しぶりにNYへGo予定のYさん←本気で羨ましい(;一_一)
うん十万円分の価値のあるモチーフを
時間をかけて丁寧に描いてくださっています^^
同じく
ポーセラーツのインストラクター資格は取得されていて
ポーセラーツのお教室を開いて
先生をしているKさん
彩色チャイナの認定コースを受講中で
ご自分のお教室でも絵付けコースを設けられるように
楽しみながら認定を目指して頑張ってます^^
最近ご入会になった
ポーセラーツ趣味コースのSさん
本業は国家資格な士業をされているので
ポーセラーツの資格を取りたいというよりは
趣味で楽しく食器や雑貨を作りたい^^
ポーセラーツ趣味コースのMさん
も同じく
お二人とも
日々の暮らしの生活の中で
好きなモノお気に入りのものに囲まれて暮らしたい♪
お子様が大学生&社会人になってだんだん巣立っていき
自分一人のおうち時間を充実させたくて・・・
と通ってくださっている、Tさん
いくつになっても、
何か夢中になれることがあるって楽しいですよね♪
1月のレッスン後ティータイムには、
玉手箱のような
この私のポーセラーツミニお重作品の中に
こんな、占い和菓子を忍ばせて↓
みなさんをおもてなし~( *´艸`)
今年も
みなさんの現状に
ドンピシャな名言、ことわざ、故事成語
出ましたでしょうか?笑
何年も通ってくださってる方は、
昨年の言葉と比べてるかたもいました(*'ω'*)
ただ、技術やスキルを学ぶだけじゃなく
せっかく、パーリュクスに来てくださったからには
五感でレッスンを楽しんでもらいたい♡
2月は、
美味しい可愛いバレンタインスイーツをご用意して、
みなさまをお待ちしております♪
ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡
\現在、お申し込み受付中/
\雛祭りにも使える♪
2025年3月末迄!まだまだご予約受付中です/
ご参加のみなさまありがとうございました!レッスンレポは追って♪
ご参加のみなさまありがとうございました!
\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/
お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や
起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け
ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)
\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/
本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。
子育てネタやバイリンガル育児ネタは、
インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡
パーリュクス Instagramインスタグラム
お教室ネタ : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4
https://www.instagram.com/pearluxe_junko/
お教室ホームページが新しくなりました♡
Click here↓
-------------------------------------------------
東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)
JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン
(池袋・新宿からもすぐ)
2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。
日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。
国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。
レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン
取材などのお問い合わせ等はこちらから↓
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
---------------------------------------------------
ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました
レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます
ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡
ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム
2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが
パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。