6歳男の子のママでバイリンガル育児中♡
東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室
since2011
PearluxeパーリュクスのJunkoです。
お教室ホームページが新しくなりました♡
Click here↓
パーリュクスは、
2011年2月オープンの今年で14年目に突入する
『ポーセラーツ&絵付け』に特化したお稽古サロン♡
これまで年間延べ約1000名以上にレッスン指導してきました
Japanese Tea Ceremony❤︎
『テーブル茶道』
&
『ポーセラーツお抹茶碗の器づくり』
コラボレッスン
素敵なお抹茶碗の白磁を見つけてしまったので・・・
茶道の先生をしている
パーリュクスの素敵な生徒さん
@nao.tea_ceremony のなおこさんにお願いして、
①親子キッズの部
②大人の部
の2部制スタイルで
『テーブル茶道&ポーセラーツでお抹茶椀の器づくり』
のコラボレッスンを
お母様から譲り受けたお着物姿が凛として素敵な、なおこさん♡
せっかくなら本当は、
趣ある
目白庭園でやりたかったのですが・・・
お金が発生する私的なイベントはNGとのルールらしいので><
全然、和の要素がない
変わり映えしない私のお教室で
簡単にですが、和のテーブルセッティングでおもてなし♡
みなさんご存知の通り
今年の大河が
源氏物語テーマなので、
なんとなくその雰囲気にのっかることにしまして( *´艸`)
Amazonで事前に余白の巻物を購入して、
そこに、源氏物語の絵をペタペタ両面テープでペタペタ貼って
ハンドメイド感満載なテーブルセンターを作ったり、
あとは、
自宅にあった
和っぽいアイテムをいろいろかき集め(笑)
自分のポーセラーツ作品やフラワーアレンジ作品と合わせ
なんとか、それっぽく完成♪
テーブルセッティング全体は、私の担当でしたが、
茶道のレッスンで使用する
✔抹茶碗
✔茶筅
✔茶杓
✔棗(なつめ)
✔抹茶
なとの茶道具だったり
『練り切り』の和菓子などは、
この日は山茶花(さざんか)
全て人数分なおこさんが持って来てくださって♡
感謝~><
事前の準備も完成したところで、
いざ、レッスン本番!
まずは、
午前・親子キッズの部
小学1年の女の子&ママ 2組
小学1年の男の子&ママ 1組 ←どさくさに紛れてお抹茶大好きなうちの息子が参加です(笑)
合計3組6名でスタート。
【レッスンの流れ】
★前半★
テーブル茶道
✔︎お道具の説明
✔︎お菓子の取り回し方&頂き方
✔︎お茶の点て方&頂き方
✔︎今後、ポーセラーツのお抹茶碗作品で自分でもお茶を点てて頂けるようなレクチャー付きなど
慣れないお作法にドキドキしながら^^
シャカシャカシャカ~っと、みんな真剣そのもの!
普段は、
抹茶味のアイスやスイーツが好きな子でも
お抹茶はちょっと大人なビター味で途中でとまってしまう子もいたので
牛乳をちょっと足してみんなでラテっぽく飲んだりと
カスタマイズも楽しんでました(笑)
★後半★
ポーセラーツ抹茶お碗づくり
素敵なお抹茶碗のカタチの白磁に、
お教室にある何十種類の和柄転写紙を使いたい放題で
自由にデザイン。
和の雰囲気の名前の子は
自分の名前にちなんだ転写紙を貼ってデザインしたり
ドラえもんとのコラボ転写紙も大人気!
取り合いでした( *´艸`)
午後・大人の部
この日参加してくださったのは、
テーブル茶道は初体験の4名のみなさん。
みなさんそれぞれの出身地が、
✔静岡出身
✔金沢出身
✔宮崎出身
✔沖縄出身
静岡県=緑茶、金沢=ほうじ茶なので
そんな話でも盛り上がったり
金沢出身の生徒さんは、
自宅でたまにお茶をたててるそうなんですが、
いつもカフェオレボウルを使ってるらしく、
お抹茶碗がずっと欲しかったそうで今回参加してくれました^^
沖縄出身の生徒さんは、『いままで正直、抹茶より泡盛でした~( *´艸`)』発言^^爆笑
前回のブログ記事にも書きましたが、
6歳息子の
バイリンガル育児をすればするほど
私自身が、日本の美しい伝統文化にますます興味を持ったことが
今回、茶道とポーセラーツで
コラボレッスンしようと思ったきっかけのひとつ。
やれバイリンガル育児だ
やれ英語だ
やれグローバルだ
とかなんとか、普段ぶつぶつ言ってる私ですが、、、笑笑
大前提として、
未来を生きる日本のこどもたちに
日本人として
この日本の美しい素晴らしき
伝統や文化や歴史を
当初、一般募集も考えていたんですが、
直近でレッスンによく来てくれている生徒さんたちに
お教室で直接お声掛けしてみたところ、
2部ともあっという間に満席にΣ(・ω・ノ)ノ!
ありがとうございます。
また来年に、
一般募集での第2弾の開催も検討しようかな~
ご参加のみなさんありがとうございました♡
そして、なおこさん。
お忙しい中
本当にありがとうございました♡
溜まってるポーセラーツ作品紹介&レッスン風景レポもまた追って。
ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡
\期間限定♪ ご予約受付中/
\期間限定♪ご予約受付中/
ご参加のみなさまありがとうございました!レッスンレポは追って♪
\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/
お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や
起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け
ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)
\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/
本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。
子育てネタやバイリンガル育児ネタは、
インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡
パーリュクス Instagramインスタグラム
お教室ネタ : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4
https://www.instagram.com/pearluxe_junko/
お教室ホームページが新しくなりました♡
Click here↓
-------------------------------------------------
東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)
JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン
(池袋・新宿からもすぐ)
2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。
日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。
国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。
レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン
取材などのお問い合わせ等はこちらから↓
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
---------------------------------------------------
ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました
レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます
ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡
ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム
2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが
パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。