iPhone携帯撮影でアンダーな作品写真♡ポーセラーツケイトスペードプレート | 東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

ポーセラーツ東京体験レッスン受付中♡東京目白(新宿池袋)ポーセラーツ絵付け教室パーリュクス
2011年より年延1000名以上へ指導。ポーセラーツの資格取得コースや絵付けの彩色チャイナが人気♡
NY→外資秘書→起業&講師&男の子ママでバイリンガル育児中

今日は、

 

 

 

 

 

午前中から、19時近くまで、

 

 

延べ15名の生徒さまにお越しいただき、がっつり週末レッスンdayでした!

 

 

 

 

 

さすがの私もヘロヘロ。。

 

 

 

 

まだまだ、依頼頂いている作品制作たくさんや、

セミナーの資料作り、さらに、商品企画の打ち合わせや、イベントディスプレイの内容など、

やらなきゃいけないto do が、もりもり盛りだくさんですが、

 

 

 

今日はそんなこと忘れて、早く寝ます。。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

で昨日、インスタにもupしましたこちら♡

 

 

プレートは、ブラッシュアップレッスンで作ってくださったCさまのプレートです♡

 

 

 

 

実は、こちら携帯(iPhone6) で撮影しています♡

 

 

 

iPhone7プラス以降、

 

 

 

携帯のポートレートモードが、それはそれは美しいですが、

 

なんせ、まだ機種変していないわたし><

 

 

 

 

ですが、iPhone6でも、これくらいのレベルまでは撮影できます!

 

 

 

 

 

私が、

 

 

 

携帯でアンダーな写真(暗めの写真)を撮る時に

意識しているポイントは、

 

 

 

 

①日中に光が適度に入りやすい窓際で

 

②黒やグレー系のスタイリングボードなどを使って被写体やグッズをセッティング

 

③その際、カーテンを9割くらいは占める(1割は光が漏れるくらい)

 

④自然光で、部屋の明かりはつけない

 

⑤撮影後、PCへ写真を取りこんで、PC内で明るさやら彩度の最終調整

 

⑥雰囲気によって少しぼかしも加工でプラスする

 

 

完全自己流なので、どうぞ悪しからず><

 

 

 

 

です♪

 

 

 

生徒さまたちからも、よく、「携帯で上手に撮るポイントは?」を聞かれるので、

 

 

書いてみました^^

 

 

 

 

 

ちゃんとしたカメラを使って撮影することもありますが、

 

 

でも、私はいつも8割くらいは、携帯で撮影しています。

 

 

 

 

こちらは先日、

 

 

ポーセラーツ公式インスタ用に撮影したお写真。(by 携帯)

 

 

 

 

 

どんなに良いカメラを使っても、

 

 

 

構図だったり、スタイリングなんかが微妙だと

 

ただ綺麗な画質の写真が撮れるだけ。

 

 

 

 

逆に、携帯でも、構図やスタイリングがそれなりにできれば、

 

 

(と言っても、構図もスタイリングも、私自身が完全自己流ですが・・・苦笑)

 

 

 

 

 

携帯だって、十分に素敵な魅力ある作品写真が撮影できますよ^^

 

 

 

 

 

 

明日のレッスンのみなさまも、美味しいスイーツをご用意してお待ちしています♪

 

 

 

 

 

【ブログ人気記事】

どうしてお稽古や習い事に通っていますか?

ヴォーグ社の電気炉メンテナンス点検のススメ♡

捨ててませんか?スポンジと水溶性メディウム遅乾性の扱い

座学レッスンを開講する意味とは?」

ママに必要なお稽古時間って?

 

 

 

※12月ビジター様向けのレッスン日程upしました!

はあと今年も開催!お正月や新春に向けて

6種類のデザインから選べるポーセラーツ1dayお重レッスン2017NEW

 

レッスン日程や詳細は、以下リンクをご覧ください↓

https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12322144073.html

 

 

 

 

満席→増席→80名満席!→キャンセル3名でました!→再満席NEW

はあと12/10(日)10:30~ @東京・汐留にて開催

もう迷わない!1か月であなたのサロンを人気No,1にする8つのメソッド

 

セミナー詳細は、こちら↓

https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12327289532.html

 

 

 

 

はあと新メニュー!ポーセラーツで作る 

シャビーシックな離乳食ベビー食器セット1dayレッスン 

※ビジター様向け 12月レッスン日程を更新しましたNEW

 

レッスン詳細については、こちらをクリック↓

https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12299561969.html

 

 

 

 

 

はあとポーセラーツ体験レッスンについて

 

22種類から選べるポーセラーツ体験レッスン、詳細はコチラ↓↓

http://pearluxe.s1.bindsite.jp/TrialLesson.html

 

 

 

はあとお教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

http://pearluxe.s1.bindsite.jp/InstructorCourse.html

 

パーリュクスは、特に、インストラクターコースに力を入れていて、

約7~8割の生徒さまが、資格取得を目指してインストラクターコースを学んでいます。

OLの方から子育て中の主婦の方まで、これまで数多くの卒業生(資格コース修了者)を輩出しており、

みなさん、全国各地・海外で、自宅サロンやテナントお教室サロンを開くという夢を叶えています。

また、お教室を開くことなどは、特に考えて無いけれど、

せっかく通うなら、しっかりした技術を身に付けてみたいという趣味の方も大歓迎です♪

 

 

2016年ポーセラーツ 最優秀サロン賞を頂きました

 

 

はあとポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

 

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。

 

第1回 「サロンオープンまでの私と、実は…」

第2回 「OLをしながらサロンオープンへ」

第3回 「お教室運営で大切にしていること」

第4回 「お教室を辞めてしまおうかと思った時期」」

第5回 「活躍しているサロン主宰者に共通していること」

第6回 「これからのお教室サロン業スタイル」

 

よろしければ、ぜひご覧ください♡

 

 


パーリュクス主宰Junko   Instagramインスタグラム

 

Instagram  pearluxe_junko

 

 

Enjoy everyday...♡

 

主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★

 

 ホームページはこちら↓↓↓

東京・目白 ポーセラーツ&フラワーサロンPearluxe
東京・目白 ポーセラーツ&フラワーサロンPearluxe 

ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)

  (東京・目白駅から徒歩3~4分 池袋・新宿からもすぐです)


はあとポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★

はあとPearluxeにて受講可能なコース一覧 →★

はあとレッスンポリシーについて→★

はあとマカロンタワーレッスン 1 day についてこちら→★★

はあとウエディングアイテム&ブライダル レッスンについて こちら→★★

 

ブラッシュアップ&スキルアップLessonについて

ポーセラーツインストラクターコース修了後アドバンスコース詳細はこちら→★★

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

 

ブラックリボン作品ギャラリーはこちらをご覧ください→★★★