子3人、1週間元気に乗り切れるって奇跡な今だから | 3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

神奈川在住、子ども3人(9歳、5歳、2歳)介護福祉士。体と心を健やかに♡食養ごはん作り、諦めない美容や家計管理、暮らしのこと、悩みながらも欲張りたい♡ワーママ生活のあれこれを綴ります!





おつかれさまです!!





はーーーーー!!
1週間がんばったーーー!!🥹




家の駐車場に着いた私の、第一声(雄叫び)です😇





今は、週4の時短(7.5h)ですが

今月、ずっと月曜か金曜休みだから
4連勤が3週間続いてて。←の、3週目が終わった...やっと...ネガティブ





介護職(入所施設)って、主に早番、日勤、遅番、夜勤の変制シフトなんですね。(そこからさらにそれぞれ細分化されてる施設が多いと思う)


基本的に立ち(歩き)仕事だし
身体を酷使する業務内容も多いけど


私の職場の場合
どの勤務が、どの業務をする、という
割り振りがわりとしっかりあって

それによって1日が組まれつつ
他の雑用やデスクワークやイベント等が
入ってくるわけですが



その、色んなシフトをランダムに入ることで
楽だったり、しんどかったりを1ヶ月通してうまく分散させることができるんですよね。




夜勤は17時間働きますが、夜勤入り(17時〜)夜勤明け(〜10時)・休みの3日間で1セット

出勤した際の労働&拘束時間は長いけど、出勤は1回で済むし

早番の翌日が夜勤入りなら、1日半休みみたいなもの(捉え方によるけど)





私は親にも頼れないし
子どもが小さいので今は日勤のみの働き方、
それしか働けないので、これはもう仕方のないことだけれど


日勤の連勤て、個人的に1番しんどいと思うんですよねオエー
これはもう、昔からずっとそう思ってて
夜勤がある/なしで、全然違う💦

(夜勤は夜勤でハードです、もちろん。自律神経イカれましたが...)



月曜〜金曜まで働くサラリーマンや、夜勤のない職種にとっては
ごくごく普通のこと、なのかもしれませんが




シフト勤務ゆえ、全シフトをこなせてこそ
からだもこころも、緩急がついて

楽だったり、しんどかったりを1ヶ月通してうまく分散させることができるんですよね。


看護師さんとかも、きっとこの感覚
分かる人いるかなぁと思います泣き笑い






時短で働かせてもらっている身で

文句なんて、言えませんし言いませんし




ただ、帰宅してからも第2ラウンドが待ってるわけで、、、


今の自分的には
週4だからどうにか働けているし

土日+平日に1日休めることで、公私のバランス
うまく取れている、ような状態なので




この3週間、月曜or金曜休みで、4連勤が3週間続いたのが

思った以上に身体にこたえまして昇天昇天昇天



しかも、4連勤目の今日は、長女(小3)の遠足で、7時に登校だったので
いつもより1時間早くて、5時起き魂が抜ける




(お弁当はいつもの感じ)




もう、、、

本当に、よくがんばったな、と
声を大にして自分を褒めたのでした!!





帰宅したら、

キッチンこんなだったけど、もういいや魂が抜ける
(あ、そうだった...ネガティブって蘇る記憶)


(まず洗い物してから夜ご飯作り!なんてしないよ。使うものがあったらそれだけ洗って使うよモチロン!)




(肉じゃが&豚バラ野菜蒸しを作る)






圧力鍋と、蒸すだけ。







朝、お弁当作るときに
塩麹卵と小松菜のお浸し作っておいた自分
サイコー!!🥹🥹🥹✨
(忘れてたから余計にラッキー)





でね、私が4連勤3週間を乗り切れたのは
私だけじゃなくて、


子ども達3人が
体調崩さずに登園、登校できたから

こっちのほうが、すごいことなんですよね笑い泣き



1歳、4歳(もうすぐ5歳)8歳(もうすぐ9歳)

小3の長女はもう、体調崩すのは大人と同じ程度で全然だけれど


ぼっちゃんなんて、熱出さない月なんて入園してからまだないと思うし。



ま、そんなぼっちゃんもそろそろまた熱出す頃かな、なんて、構えてますけどね昇天



保育園でも、インフルエンザ、コロナ、アデノと常に出ているし


ブロ友ちゃんのところも、体調崩してるお子さんけっこういらっしゃるものね...。





健康の大事さなんて、みんな気づいている。
子ども産まれたら余計にそう感じる。



風邪ひいて、免疫つけて強くなっていく

というのも、確かにそういう側面もあるんだとは思うんだけれど





やっぱり、そのたびに子どもは苦しむし

親は疲弊するし、消耗するし、

心配したり、不安になったり、

そういうのはできるだけない方が良いわけで!



だから、カラダを作る食事やその質に関してはなるべくいつも大切にしたいと思ってるし、


食だけじゃなく、住環境とか(物は適量、減らす、埃溜まりを作らない等、素材、インテリアの色)

精神面の健やかさ(よく遊ぶ、活気がある、笑う、学ぶ)も大切にしたい

いろんな方向からの健やかさを



ていうので、勉強してる(・・・といえるほどできてないのが問題昇天


ところなんですけどね。



今は勉強中なので、無責任なことは
言えませんが


人が良くなろうとするときにしがちな
何かをする、これを摂り入れる、などのプラスよりも

しない方がいいことはしない
食べない方がいいものは食べない


って、だいじな視点だなぁとキョロキョロ


そもそも、自分や家族にちゃんと関心があって
心配したり不安になりやすい人間って、すでにちゃんと"やってる"んですよ。むしろ過ぎてるんですよね。



そしてそんな人間ほど、体調崩しやすいという...。







学んで、実践、学んで、実践

自分の健やかさの手綱は自分で握る

これができれば、一生モノのギフトプレゼント



奇跡じゃなく必然になれるように





もっと、ちゃんと学びたいけど
日々を生きるので精一杯!!不安









でもでも、ひとまずは

無事に今週も仕事休まずにいけたこと
子ども達にも、夫にも感謝して

私ってがんばった、私ってスゴイニコニコ

ってほめほめしながら

今日も爆睡すると思いますニヤニヤ



長くなっちゃったけど、残しておきたかったからよかった!読んでくれたやさこの皆さん、
ありがとぉぉぉ〜〜〜〜〜




ではでは、今週もおつかれさまでした花