潜在意識を味方につけるコツ | ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ピースオブマインドは、子育てや人間関係の悩みなどの相談事業やマインドフルネス、啓発講座による女性や子育てママのサポートと共に、音楽ライブやダンスワークショップによって、心が癒され生きる力の回復を促す活動も行っています

 

こんにちは。

ピースオブマインドです。

 

 

 

私たちは

どんな生き方をするかを

選ぶことができますよね。

 

 

 

心地よさを選び、

好いことが起こると思っている

とそういう現実が起こりますし

 

 

 

不機嫌でいることを選び

悪い方悪い方に物事を考えてばかり

だとそういう現実が

引き寄せられるようです。

 

 

 

私もこれまでに

いろいろ思い当たることがあります。

 

 

 

やっぱり

イライラしている時は

信号がずっと赤だったり

電車が遅延したり・・あせる

 

 

 

気分の良い時は

空が青いというだけで

幸福感や感謝の気持ちが

湧いてきたりします虹

 

 

 

その人の出す波動、

エネルギー(磁場)が

同じものと引きあうのです。

 

 

 

それはなぜか?

というと・・・

 

 

 

脳が現実に起こっている事と

イメージした事の区別が

つかないように、

 

 

(レモンを食べると

想像しただけで唾液が出ますよね)

 

 

 

潜在意識も

判断や選択の区別をしないのです。

 

 

 

つまり

心(顕在意識)で思ったことを

そのまま実現するということ。

 

 

 

すごく素直ですよね(笑)

そしてちょっと怖い笑い泣き

 

 

 

なので

「うまくいかないかもしれない」とか

「○○したいけど余裕がなくてできない」

と思うと

 

 

 

それを

「実現せずにいられない」のですねゲッソリ

 

 

 

でも確かにそうだと思います。

 

 

 

スムーズにいく時って

ああだこうだと考え(心配し)てないし、

 

 

 

トントン拍子に進んでいく

成功者と言われるような人は

そうなることを当たり前に

信じている感じがします。

 

 

 

なので

大事なことはやはり・・・

 

 

 

マイナスの感情が出た時も、

引きずられることなく

プラスに方向転換する技術、

自分なりの方法を持つ事ですよね。

 

 

 

無理に抑えつけるのではなく

受け流すような技術です。

 

 

 

それが

自分のどんな感情・思考も

裁かずに赦し受け入れる事。

 

 

 

自分に優しく共感することです。

私も引き続きやっていきま〜す爆  笑

 

 

 

ご参考になれば幸いです乙女のトキメキ

あなたの健康と幸福を

いつも応援していますラブラブ

 

 


 

ピースオブマインドのメルマガでは、
生きづらい毎日から解放され

ラクになるコツやお役立ち情報をお伝えしています。
メルマガ登録されると

「子どもへの適切な声かけリスト」をブレゼント!!

○子育ての基礎を知りたい方へ 無料メルマガ

 

 

 

 

 

 

メニュー

〜すべては感覚を取り戻すことから始まる〜

考え方のクセを変える(脳の構造を変える)

人生脚本を書き換える「最新科学」の心理療法です。  

↓↓↓

先着2名様

10月のマインドフルネスセラピー

○ブレない、揺るがないストレスに強い心を作りたい!

なりたい私を実現し、充実した幸せな日々を送りたい!方

 

 

 

自分を変えたいママのための

『本当に変わる!マインドフルネスセラピー』


 

 

限定2名様

○10月のお試し相談・カウンセリングの受付 

 

 

★あと1名様になりました!! 

お得なカウンセリングコース(@10,000円→6,000円)

『ママの安心サポート』



▶お客さまの声

合格NEW!Yさんの体験談

 

 

 

ベル日々の気づきに幸せを感じるカナヘイハート

「心の栄養メッセージ」無料メルマガ

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・

  

 

 

 

 

                  

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供のしつけへ にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ にほんブログ村

子育て情報 ブログランキングへ

 

 

マインドフルネス 大阪 イライラ

子育て相談 悩み相談  育児ノイローゼ 

鬱 パニック症  アダルトチルドレン 

機能不全家族 虐待 母親失格 

子育て 辛い 子育て支援 ママ