【後編】「他の人にはできてなぜ私にはできないの?」と思った時‥ | ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ピースオブマインドは、子育てや人間関係の悩みなどの相談事業やマインドフルネス、啓発講座による女性や子育てママのサポートと共に、音楽ライブやダンスワークショップによって、心が癒され生きる力の回復を促す活動も行っています

こんにちは。

子育てママの味方☆ピースオブマインドです。



前回の記事の続きです。


もうひとつの問題として、

他にやり方があることに気づきにくい場合もあります。




例えば小さい頃から

「こんな時はこうするものだ」や「そうするべき」のような

「そうしなければ愛してもらえないのでそうするしかない」という

特に子どもにとっては他に選択肢のない状況で育つと、

自分に合う選択肢(やり方)はないか考える習慣が身に付きにくいです。

"白か黒"かというような思考になるのですね。




また、前回少し触れましたが、

他の選択肢があることを知っていても、

選択肢(やり方)に良い・わるいの評価をすると、

この場合は、こうすることが良いのだ、という"思い込み"が

結果として選択肢を狭めてしまう
こともあります。

これも、考え方のクセ(悪魔のささやき)です。




例えば人づきあいにおいて、

大勢でいることが好きな人もいますし、

たまに大勢もいいけどひとりでいることも好き、な人もいます。




その人の個性によってさまざまなつきあい方があってよいのですが、

前者は社交的で良い、後者は孤立していて人づきあいがわるい、

のように良い・わるいで評価して、

自分は後者なのに前者のつきあい方をしようとすると、

それはもう、ものすごいストレスになるでしょうし、

悪循環の中、自分を責めてしまう要因にもなりえます。




典型的な例がママ友のおつきあいかと思います。

広く浅い人づき合いは苦手、というよりは、

自分にとって"本当は必要がないこと"なのに

子どもができ、子どものためにもママ友を作らなきゃ、

とサークルに入り、ホントは楽しくないのに

行くとドッと疲れるのに、そうしないと不安で


というような理由で表面上のおつきあいを続けていると、

当然ストレスが溜まりそれが子どもに向かうこともあります。

そうなると、本末転倒で笑えないものになります。




もちろんご縁のあるママ友と出会う場合もあるかもしれませんが、

ストレスの方が多い場合は、一緒にいて心地いい人に出会うためにも、

まず自分にちょうどいい、心地いいやり方を選ぶ力を取り戻すことです。




私(中栖)も、合わないやり方でやろうとして、

「なぜ、できないんだろう?」

と自分をせめてばかりいました。

すーーごくしんどかったです。



自分に合わないのに、合うやり方でやっている人並みに

やろうとするものですから、

実はものすごく頑張っているわけです。



でも、うまくいかないので、

「もっとがんばらなきゃ」

「自分には努力とか我慢とかが足りない」

となるんです。



で、合わないまま頑張り続ける。

合わない靴で頑張り続けたら、

痛いだけじゃ済まなくて、

そのうちに健康も損なうかもしれませんよね。




根本的なことに気づかないうちは、

そういう悪循環が続く
わけですね。

そうすると、できないことにばかり目がいって



「何度やってもできない私」

「何をやってもできない私」

「どうせやってもムダ。。」



どんどん自分の印象、

セルフイメージが傷ついていく
わけです。

自己否定感が強化され、自分の力を信じられなくなってしまいます。




長年、問題に思っていることも

別の視点を持つことでスーッと解消されることがあります。

そしてそれは、一人でなんとかしようとすると

余計に悪化してしまうことが多いです。

そんな時は、

安心できる人の助けを借りることで

別の視点が持てたり、

視野が広くなることで

問題自体が消滅してしまう、

その人にとって問題でなくなってしまうこともあります。




合わない靴は脱いで、

自分にピッタリの靴で軽やかに歩きたいですよね。






ベル受付中の講座

残席2名様!
2/26(木)「こころの平和を取り戻す~癒しのステップ~」

講師の中栖が自分の経験から、学び、実践してきたことを
同じように悩んでいる方へ、今ここに「生きる力」を感じる糸口になるよう
「心のしくみ」や「心がラクになるスキル」をお伝えします!


2/26(木)こころの平和を取り戻す~癒しのステップ~一日集中講座

<講座内容>

・これだけは知っておきたい
  ~心が育つしくみ~

・私を苦しくさせる考え方(自動思考)

・潜在意識と顕在意識

・不安を減らす・抜け出すコツ

・怒りにも意味がある 
  怒ることは「わるいこと」じゃない

・怒りの裏側の感情とは?

・怒りを癒しに変える扱い方

・対人関係のイライラを減らすには

・自分を守るために
  ~境界線を設定しよう~

・“自信(自己肯定感)がない”は実はこういう状態
 
・すぐに折れるのはこんなパターン

・~ありのままを受容する~
 自信(自己肯定感)を取り戻す具体的な方法

・自分の大切さを体感する 等


■こんな方におすすめです

● ありのままの自分にOKを出すことは知っているけれど、
  なかなかできずに自分を責めてしまう


● 人にどう思われているかが気になる


● ついカッとなってしまう自分がイヤになる


● できれば穏やかに毎日をすごしたい


● 生き辛さの原因が機能不全家族にあるとわかっているが
 そこから先になかなか進めない


● 何をしても満たされないと感じる、
  自分には何かが足りないように思う


● 自分を未熟だと感じて情けなくなる


● 生きる力を取り戻す方法も
 頭ではわかっているけれど、なかなかできない


● まわりの人と自分を比べて焦ってしまい
  このままでいいのか不安になる 



■日時 ・2/26(木)13:15~16:45
   

■場所 ドーンセンター4階 小会議室6 (大阪市中央区大手前1-3-49)
   アクセス 京阪・地下鉄谷町線 天満橋下車 / JR東西線 大阪城北詰下車

■定員 4名 (定員になり次第締め切らせて頂きます。/最小催行人数2名)
      ※託児はございません。

■参加費  8000円(税込)  ※保険代含む
(お振込みが確認できた時点でお申し込み完了となります。)


■お支払い方法 銀行お振込み
(お申し込み時にお振込み口座をお伝えします。)



■講師 中栖久美子(なかすくみこ)
心理カウンセラー・NPO法人ピースオブマインド代表理事

過去にはミュージカルなど数々のステージでプロのダンサー・シンガーとして活躍。その後結婚・出産するも夫との死別で鬱とパニック障害を発症。子育てにも行き詰まり、このままではいけないと治療を通じて自分に向き合う中、自らの生育歴による生き辛さに気づく。心のしくみを理解するため心理学を学び、子どもの心を健全に育むために親はどうすればいいのか、という経験から学んだ大切なことを、同じように育児に悩む人に伝えたいと、アサーティブネストレーナーやマインドフルネス心理相談員、カラーセラピーなど数々の資格を取得。子育てママのための講座や講演活動の他、大切なメッセージを歌にして音楽やダンスなど芸術によって心が癒され生きる力の回復を促す事業も行うなど多岐にわたって活躍している。


■お申し込み・お問い合わせ
受講ご希望の方は右矢印こちらのフォームから

又は
・peaceofmind.j☆gmail.com(☆→@)


☆お名前・メールアドレス・ご連絡先Tel番号、
(子どもさんがいらっしゃる方は子どもさんの年齢)を
ご記載の上お申し込み下さい。




今までに受講された方の感想です。


講座の感想(1)

講座の感想(2)

講座の感想(3)

講座の感想(4)



あなたのこころの平和を取り戻しましょう。



■お申し込み・お問い合わせはこちら

090-8208-2487




にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供のしつけへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
にほんブログ村


子育て情報 ブログランキングへ



イライラ 子育て相談 悩み相談 
育児ノイローゼ 鬱 パニック症 
アダルトチルドレン 機能不全家族
虐待 母親失格 子育て 辛い 子育て支援
関西 大阪 兵庫 奈良 京都